日本という国
21/08/22 01:09
コメント2

別に政治的な離しとかじゃないから、そこは安心しくれたまい

ちょっと2万年くらい前の話

まぁ桃さんが話すことだから、与太話とでも思っといてくれるといいよ


よく日本人は何処から来たのかとか、遠くの大陸から渡海人が渡ってきてたのではないかとか、ロマン的な話があるじゃん?

それを踏まえて、のお話ね

今からちょっと遡って2万年くらい前は、今よりずーーーっと海抜が低かったのだよ

これGoogle map(海底が見られるタイプのね)で確かめると分かりやすいんだが、薄い水色になつてる部分は全部陸地だったんだよ

つまり、その頃の日本海は海ではなく巨大な内海、もしくは湖だったんだよね

しかも当時の日本は世界的に見ても温暖で、稲作も狩りもし放題なパラダイス銀河だったんだな(笑)

でね、当時の人が乗る丸太舟程度でも島から島へと、ちょこちょこ魚獲りながら移動してたのよ←と、言われている←つか目視で島陰が見えるレベルだから、ぶっちゃけグァムから東京とか、フツーに舟で来られるっつーね


まあね、そこに大陸移動説で考えたら、日本列島は今よりもっと西に位置しただろとかのツッコミはごもっとも

けど、それを踏まえても当時の日本は今よりずっと土地が広くて、何なら九州から沖縄、台湾辺りまで陸続きだったし、日本海は今でも浅いから、対馬辺りを足場に、大陸から来放題だろし、北海道からカムチャッカ、樺太も地続きだったから、北から回ってくることも出来たでしょ

なので以前日本の縄文土器が、北アメリカの某遺跡から出土されたとか言われたけど、ベーリング海辺りを経由すれば、ヨユーで出来てたと思うわ


ここで当時の航海術はどうだったか語るけど、当時はね丸太をくり貫いたカヌーとかカヤック的な舟を使って海を渡ってたらしいんどけど、浅くて波の穏やかなところはそれでオケなんだけど、ちょっと深くなると波のうねり危険度が激しく上がるので、もう一艘同様の舟をよこに列べて繋いだものを使って、安定を計ってたみたいなんだな

どの国でも同様に、神話では葦舟を用いて海を渡って、的な話が語り継がれてるんだけど(エジプトや日本、もしかしたらシュメール辺りも)、意外にも古代の人々は、海洋民族だったかもなのよ

それもこれも、当時世界はまだ氷河期で海の水がかなりの割合で凍ってたかららしいのさ


ちなみに、さっき日本海は湖だったって話をしたけど、日本海の海底には今でも当時の川の跡が残ってるのよね


だからさ、ちゃんと衛星使って細かにくまなく調べたらさ、当時の陸地(現在は海底)に文明の痕跡が見付かると思うのよ



で!

でね、話が迷走してあちこち行っちゃってるけど、そこは巧くスルーしてこの先読んでくださいwww

与那国アタリの改定に、小台の海底遺跡(仮)があるじゃん?

未だに自然物派と人工物派に別れてるけど、いくら大陸移動説があっても、あんな深いとこに遺跡なんて的な話はさ、↑↑↑今までの話で完全に覆るやん?

今の人から見れば深くても、当時の人にとっちゃフツーに陸地じゃん?

やろうと思えば造れるんだよね

過去が現在より、文明レベルが低いなんて、誰が決めたんだよな

ロマンがねぇよ!


つーワケで、日本人は在来種の縄文人にそこいらから移動してきたお米大好き弥生人が混ざって作られた、ハイブリッドなのさ ド( ̄8 ̄)ヤ

↑この与太話を踏まえると、日本神話のイザナギ、イザナミの国造り神話がいい感じに符合するぜ(笑)


まあそんなこんなで、日本人は雑多な民族の雑種で、DNA的には新しい民族ってことになるのかな

はい、カオス( ̄┻ ̄)/
 

*新   古#


TOPに戻る

-エムブロ-