懐かしい



これ、小学生の頃に母が買ってきた本ですた。

私も幼稚園の頃、母親が若いというくだらん理由で殆どの保育士及び児童から存在を無視されていた時期と親が仕事で忙しいと家に誰も居なかった時期が重なっていたせいか…精神的なアレで声が出なくなった時があったのですが。

……別に主人公と自分を重ねることはなかったというか← 

多分、『自分だけじゃなかったんだ』って共感して感動した!ってレビューしてる人もいるんじゃないかな。

純粋に、この本はいい話というか心にググッと来るものがあると思います。

要らないって言われた子供でもいじめられていても一生懸命生きてる人間なんだよ!的な内容だった気がする(うろ覚えかよ)。

むしろ私はこの本読んで、ああ別に親に愛されなくてもいいんだ…という解釈をしまして。

読んだ当時は自覚してなかったですが、この時から自立心を無意識のうちに深層心理辺りに溜め込んでいたのでしょうね。

小さい頃は親が全てだと思っていたから、要らないと言われても放置されても『親に好かれなければならない』と思い込んでいて…優等生になれるよう幼いなりに自分の頭で考えてそれねりの努力をしていた……ような気がするなぁ(曖昧かよ)

いつも両親が家にいないのは、自分が人間のくずだから帰ってくるの嫌なんじゃないかって思ってました。

しかし出来れば出来るようになる程、『この子は手の掛からない子だから』と遠ざかっていったような。

褒められる為に頑張っていたのに、いざ褒められると虚しさを感じる。本末転倒である。

小学生になってまた精神的に不安定になった時に母がこの本を買ってきたのです。

声が出なくなった時の二の舞を踏むのが嫌だったのか面倒だったのか彼女なりに一応心配した結果買ってきたのかはわかりませんが。 

元々、自分は自分他人は他人精神だったので主人公が自分と同じような状況に陥って同じような目に遭っていても感情移入せず…。

当時この本の帯にレビューの『私も要らないと言われた』云々が書いてあって、これらを見て『親に好かれない人って他にも居るんだ』と知って、気持ちが楽になったのですよ。

親に愛されるのが人間の絶対条件じゃないことを知った…つうの?

別に母に虐げられてきた記憶ばかりじゃなくて…小さい頃は抱きしめてもらったり色んなところへ旅行した記憶もあるんですが。

負のインパクト強すぎて……www

もう愛される必要がないと自覚してからはふれあいに苦手意識が芽生え始めまして…人に頼るのも億劫になりましたー。

今でこそ叔母がもっと甘えて欲しい、頼って欲しいと言ってくるんですが……

…………ど、……どうやって………?状態でござる。


公園で遊んでる親子連れとか、駅で見かけるカップルとか…誰かが幸せそうに笑ってる姿を見てるだけでもう充分満足なんですよね。

しかしアチラから見ればただの不審者ですね、わかります。

あと……………二次元同人のハピエンとかな(重要)


別に自分自身が幸せにならなくてもいいかなというか…既に恵まれている人生なのだから幸せなんじゃないかこれ。

パソコン画面睨みながら自分の好きなカポーを描いてるのも幸せのひととき。

うん、幸せ幸せ。

たまには解説してみる+追記

自分が描いた絵…色々自分なりに考えて詰め込んでいたりしますが、見た人の感性にお任せ(出来るレベルでもないけど)なので解説することも感想きくこともしてない今日この頃。

自分が絵に練り込めものって見た人にどれくらい伝わっているもの&伝わり難いものなのだろうと思い立ったので、解説してみようと思う。


エレ誕。img.mblg.tv
(30日のみ配布)
これ実はまだ完成してません(゚∀゚)アッハー

和風にしたら文字入れに困りますねwwhappy birthdayとか書けねぇでやんのwwまぁいいか。


とりあえずあの絵の解説をば。


夢兵長からのリクが「桜とエレン」でした。

ついでに、紫の上(だったけ?)的な感じのを描けと言われたような気がする(説明が下手過ぎて私が理解出来なかったすまぬw)ので、成長中の…10歳前後のエレン(のつもり)であります故に兵長の方が大きいのです(笑)

余談ですが「育てて嫁にするとか犯罪臭い」と反論したら「人外はてめぇの得意分野だろ」と言われたのでもっふもふ狐になったのです。夢って素敵!!←


エレンの持っている盃…祝杯・絆・契りを現す枕詞(詞…?)みたいなもんです。
成人してない態なので祝言ではありません。←

散る花弁は風の表現…天つ風の掛詞(詞…?)。
「天つ風 雲の通ひ路 吹き閉ぢよ をとめの姿 しばしとどめむ」の句に掛けて、独占欲を現すもの。

未完の絵にはまだ描かれていませんが、満開の桜が入ります。

桜は“春霞 たなびく山の 桜花 見れどもあかぬ 君にもあるかな”の句より。
訳【23.xmbs.jp

これは兵長→エレンと私→二人を掛けてます(えー)


ぼんやり気味の月は上句の春霞の掛と夏目漱石の「月が綺麗ですね」を掛けてます。ベター。

他にも細かいのあるけど書くのが面倒なので割愛。


そんな感じのエレ誕絵でした。

おめでとーう。





追記。

そういえばドトールでケーキ食べたんでした。

普段仕事帰りにドトールなんぞ行かない人間の無意識の行動だったんだが…まぁ結果オーライだよね(`・ω・´)←


目を閉じてるので補足すら書きもしませんでしたが、狐エレンはオッドアイ…いや黄緑だと思う。

おくゆき。

相棒SPからリーガルハイ観る余裕が出てきますた。

観てて何となく色々思ったことがありまして。

抽象的なので流し読み推奨だけど。


自分がどうしても立ち止まってしまう時、何も言わずに置いておいて欲しいなと。


「頑張れ」という言葉は一番簡単な励ましの言葉で、同時に一番無責任な言葉だと思う。


ずっとその場で停滞してて、離れるのも待つのも閲覧者側の自由。


だけど漸く立ち上がってまた歩き始めた時、「またお逢いしましたね」って言ってもらえるのが、自分の中では一番嬉しい言葉ではないかと。



夏目漱石の「月が綺麗ですね。」は、つまりそういうことなんじゃないかと思う。

夢を見た

他の人から見たら、とてつもなく痛々しい話なのかもしれないけど。


夢に黎士が出てきました。


キャラが誰かと何かしている映像ではなく、何処かの和室で自分と黎士が一対一で向かい合って正座してました。

自分が色々と考えているうちにその考えに雁字搦めになって何も出来なくなっているから、「上手くかけなくてごめん」と謝ったら、困ったように笑って

「あなたの不器用さ加減と強情さは知っていますよ。誰に作られたと思ってるんですか。……あなたは己の意志を曲げない性分なんだから、納得するまで推敲すればいいじゃないですか。私達は逃げませんよ」


って言ってくれたのが、夢だとわかっていながら凄く嬉しいと思った。

夢は願望の現れというなら、結局は自分の妄想にしかすぎないのかもしれないけど。

それほど精神的にも弱ってたんだなぁ(笑)とも思う。

起きた時普通に泣いてたし。


そうだね。
版権は流行り廃りの影響を大きく受けてしまうけど、創作は自分のペースで進めていいんだよね。


今まで版権ばっかりだったからいまいち掴めなかったけど……今なんとなくほんの一部を掴めた気がする。

……遅いわw


黎士に対してお礼になるかはわからないけれど、少しずつででも頭に浮かんでいるイメージをちゃんと形にしていきたいなぁ…。


後ろ指さされてもいいや。

って思えるくらいには軽くなったかな…(*´∀`*)

俺専用ザク

大きいサイズ受け渡し用とかPCから携帯に移動させる為の記事が欲しかったのよぬ(´ω`)



<<prev next>>
カレンダー
<< 2024年04月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アーカイブ