マスクコレクションの本を購入〜。
…ハイパーガタック〜orz
だんだんライダーのマスク自体もネタが切れてきましたかね?Vol.10でショッカー首領がノーマルでラインナップされてますが、このままだと幹部怪人クラスはマスコレ化しそうです。
ちなみにVol.10のシクレは「剣」のジョーカーのようです。
ジャンプ系のマスコレも有りますが、やっぱり特撮系との相性が一番良いですなぁ…(^_^;)
よーやく「アベンジャーズ事典」入手。…ホントはDCキャラクター事典と一緒に買うつもりが延期になってしまいました…(T_T)
11月かぁ…。
さてさて、アベンジャーズ事典を読んで気になるチーム発見。
「グレート・レイクス・チャンピオンズ」
カナダの五大湖を本拠地とするチーム
リーダー/Mr.イモータル
不死身…と言うか「死ねない」身体の持ち主。不老でもある。
フラットマン
平面人間。正面から見れば存在が確認出来るが真横からだと消えてしまう。身体の厚みが無いのだ。
ドアマン
全身真っ黒なコスチュームの男。身体そのものがテレポートの「扉」だからドアマン。
ダイナ・ソアー
飛行能力を持つ翼竜な女性。超音波ボイス(ボエ〜♪では無い)はイモータルしか聞き取れない。
ビッグ・バーサ
表向きはスーパーモデル。しかし肉体の質量をコントロール、さらには体脂肪を思い通りに操ることが出来る。…見た目はスーパーモデルからスーパーオデブに変わるんです。
スクイレル ガール
リス娘です。フサフサのシッポとリスとの会話能力、木の実(恐らくドングリ)食べてパワーアップします。
…何、この能力?リスって役に立つのかしらんと思うけど結構強いみたいです。リス軍団と一緒にドクタードゥームを倒したこと有りって…(^_^;)
チームとしては三流らしいですが、こういう脇のキャラクターにも面白いのが多いのがアメコミの良い所ですねぇ。
冷た〜い楽器…ではなくて(笑)
この間食べたものです。
簡単に言えばコロネパンにソフトクリームを詰めたものなんですが。
コロネパンが揚げパンになってるんですよ。注文してから揚げるのでホコホコです〜。
そこにソフトクリーム注入!
少しずつアイスが溶けてパンに染みていきますよ〜。
最初はアイスを食べて、そのうちパンをちぎってアイスにつけて食べます。
最終的には底の方のアイスと一緒にパクパク♪
パンの表面がサクッとしてますし、アイスも甘さは控え目でグッドでした〜
番組の最後に来週の予告が流れたんだけど…。
「最下位からエヴァンゲリオンが驚異の追い上げ!」とか
「フェラーリ対台風の目イカ娘!」とか
「初音ミク対BMW!」とか
痛GTが活躍してるようですなぁ(^_^;)
まぁ結果は聞き及んではいるが。
ミク、スゲーわ。
朝っぱらからホラー

な演出はご勘弁です(^_^;)
イヤー今回登場した町内会長さんですが、やり過ぎですな〜。確かに物騒な町(ヤミーがしょっちゅう現れる)ので防犯(監視)カメラは必要だとは思いますが…。付けすぎです。
軍鶏ヤミー、ムエタイですか?なんか攻撃の度にワイクー踊ってます。しかもしゃべる…そう言えば初期のヤミーってしゃべるヤツ居ませんね。
さぁ後藤バース本格稼働…は良いんですが、サポート役が里中秘書ですと!?
マ、マイペースだ(^_^;)
しかもいちいち着替えて(何故かゴスロリ?なスタイル)
後藤バースの変身ポーズはメダルを投げ入れてからレバーを回す!!良い!気合いが入ってます。
ヤミーの親、町内会長さんかと思ってたら奥さんの方でしたか。支配欲、ずいぶんストレートな欲望だなぁ…。
CMでガンバライドの裏にARコードが付いたのが出るってやってたけど、スマートフォンでしか出来ないじゃん…(-_-;)