みのもんたのナレーションが嫌いなのはマイノリティー?



皆さんこんばんは(*´∀`)ノ

今宵は珍しく観たい番組が多いのですが、如何お過ごしでしょうか?
藤井聡教授の番組が19時。『珍プレー好プレー』みたいな番組20時。『モヤモヤさまぁ〜ず2』21時。しかも時間帯被っていやがりまんがなヾ(・ε・。)うーんこりゃザッピングか。
ていうか、フジテレビを観るのがいつ以来か覚えてない


序でにこいつ↓↓↓

菅首相“ガースーです”挨拶に「無神経の極み」と批判殺到



「いつの間にかGoToが悪いことになってきちゃった」 こう発言したのは菅義偉首相(72)。これは11日にニコニコ生放送で行われた「菅義偉総理が国民の質問に答える生放送」でのことだ。

同番組で、爆発的に感染者が増え続けている新型コロナウイルスについて「これ以上の感染拡大は何としても避けなければいけない」と意気込みを見せた菅首相。しかし、肝煎り政策でもある“GoToキャンペーン”の一時停止については、「考えていない」と否定する姿勢を見せた。その上で、「移動では感染しないという提言もいただいていた」と付言し、冒頭のように本音を吐露していた。 11月下旬に感染者が急増している大阪市と札幌市などがGoToトラベルキャンペーンから除外されたものの、感染者は増すばかり。政府の新型コロナ感染症対策分科会も“GoToキャンペーン”の一時停止を提言するなか、見直す素振りさえ見せない菅首相の発言にはSNS上で非難が集中した。
《GoTo一時停止考えてないってなんなん???》 《GoToが悪者なのではなく適切に判断できない総理が悪いのです》 さらに、菅首相は同番組でさらなる舌禍を招いていた。それは番組冒頭でのこと。司会者から視聴者へのメッセージを求められた菅首相は、はにかみながらこう語った。
「みなさん、こんにちは。ガースーです」 国会答弁や会見でも淡々と発言する菅首相だけに、普段のイメージとは違う面を見せたいという狙いが伺い知れる。しかし、医療体制がひっ迫し、日本中が第3波の恐怖におびえているこの状況下。同番組が放送された一時間前には分科会の尾身会長が会見でさらなる対策を政府に求めていた。そんなタイミングでの“視聴者サービス”には批判が殺到する事態に。 《ここまで行くとさすがに無神経の極みとしか言いようがない》 《よくもここまで国民の気持ちを知らずに逆なでできると呆れる》 《厳しい現状を訴える尾身会長の会見と同時刻に、菅首相が「ニコ生」で「ガースーです」とかやってたの本当に酷いね…》




あれかな。倉山満がくららと呼ばれてご満悦だったのと似たような感じかなwww
その後『チャンネルくらら』始めたけど、ありゃチャンネル桜への当て付けよね。
にしても、菅ちゃんがこういうお調子者キャラ演じるとはな。安倍晋三とか甘利明なら判るが、無理すんなよと(爆、

俺個人は菅ちゃんがガースーと云ってるのには別段腹は立たないかな。何故なら端っからこいつは 無 神 経 の 極 み だから。
内閣支持率も軒並み急降下だと伝え聞く。その割には全く危機感を感じさせないのが菅ちゃんのスタイルなのでしょう。余裕ぶっこいてる場合じゃねぇんだが、その辺判ってねぇんだろうと推測。ま、日本という国家にも関心ないだろうし、とっとと内閣総辞職ですよね。

相変わらずズレてます


皆さんおはようございます!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚

今朝は余裕ないので感想は短めに。此方をご覧ください〆(・ω・。)



医療従事者をはじめ身近な人に「ありがとう」をSNSで

〜感染拡大及び差別・偏見防止を図るため、官民が一丸となった対話型情報発信プロジェクト「#広がれありがとうの輪」を12月4日から開始します〜

 厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症の感染予防の徹底と、医療従事者をはじめ感染者やその周囲の方々に対する差別・偏見をなくすために、SNS(交流サイト)を中心とした情報発信を本取組に賛同する組織、個人とともに推し進める「#広がれありがとうの輪」プロジェクトを12月4日(金)より開始いたします。
?
 このプロジェクトでは、「感染予防の重要性」や「医療従事者をはじめ身近の人への感謝の想い」を、厚生労働省のほか賛同いただく組織、個人などそれぞれの持つSNS等で、共通ハッシュタグとなる「#広がれありがとうの輪」を用いて発信します。共感の輪を広め、責め合うのではなく励まし合うことで、感染症に強い社会の実現を目指します。
?
 このような対話型情報発信企画を厚生労働省が実施するのは、今回が初めてとなります。
?
■「#広がれありがとうの輪」プロジェクト 概要■
1 名称:「#広がれありがとうの輪」プロジェクト
2 目的:新型コロナウイルス感染症の感染予防の徹底とともに差別・偏見をなくすため、趣旨に賛同する想いとともに情報発信することで感染症に強い社会を実現します
3 実施期間:令和2年12月4日(金)〜
4 参加方法:企画に賛同される組織、個人の方が持つSNSアカウント等を通じ、「#広がれありがとうの輪」を付けて趣旨に賛同する想いとともに情報発信や拡散をお願いいたします。また、SNS発信以外の方法・アイデアのご提案も募集いたします。
5 発信する要素:ありがとう、感染予防(マスク着用、手洗い、体調不良時はお休みを、感染したことを責めない、テレワーク、換気)等
6 表現方法:文章、写真、動画、音声、イラスト、歌、ダンスなど
7 賛同者:本取組について理解し情報発信の協力をして下さる方
8 詳細:以下のリンク先をご覧ください
  URL:www.mhlw.go.jp




本気で有難うと思っているなら、補助金出すとか、色々やる事あんだろ。形だけの感謝すんなってぇの。医療従事者からしたら、給料上がるとか、ボーナス増えるとかして具体的な対価を貰う方がいいに決まってる。冬のボーナスすげー削減されたんでしょ。
国会議員の冬のボーナスは平均300万だろ。明らかに貰い過ぎてるから、少しでも医療現場に還元しろや。話はそれからだ。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2020年12月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アーカイブ
カテゴリー