参玖漆御礼!


皆さんおばんどす( ・∀・)ノ


此方をご覧ください↓


菅義偉は疲労の極に達している。主な要因はコロナ対策と経済回復を同時にやろうとする菅を忖度しない尾身茂分科会会長だ。官邸スタッフは「政府の組織なのだからこっちの意向に沿って発言しろ、と。ところが尾身さんは無視して危機を訴える。総理は怒っていますが、下手に圧力をかければ学術会議の二の舞になるのでイライラが募っている」という

???コロナ対策と経済対策、どちらを優先すべきかで菅政権が揺れ、文春と新潮も見解が分かれている。文春は、菅がGoToに固執し過ぎて、コロナ対策がおざなりになっていると批判する。同誌によれば、11月23日、東京・赤坂にある「国際医療福祉大学赤坂キャンパス」のビルに、新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長ら中枢メンバーが次々に入っていったという。
???そこで出席者から飛び出した言葉は、「首相には危機感がない」というものだったそうだ。11月に入り、北海道などで急速な感染拡大が起こり、危機感を強めた分科会は、まず、11月8日に中枢メンバーで極秘会談を開いた。翌日、尾身会長は政府に対して異例の緊急提言をし、会見でも「(状況が悪化すれば)GoToキャンペーンは当然停止だ。今が最後のチャンスだ」と警鐘を鳴らした。
???だが菅首相は「GoToは絶対に止めない」とし、「GoToトラベルは延べ4千万人の方が利用している。その中で現時点での感染者数は約180人だ」と、「誤解を招きかねないデータを出すことも厭わなくなっていました」(政治部デスク)
???だがこの数字は、宿泊施設などからの報告を受けている範囲での数字で、保健所は「基本的に、感染者がトラベルを利用したか否かは確認していない」(厚労省関係者)のだ。文春が厚労省などの資料を基に集計してみると、トラベルに東京が追加され、イーストが全国でスタートした時期を境に発症者が増えていて、「GoToが感染拡大の一つの要因なのは間違いありません」(東京都医師会の尾崎治夫会長)
???しかし、菅首相は「静かなマスク会食」などといい出し、GoToを止める気持ちはまったくないようだった。尾身会長から「医療崩壊が差し迫っている」と告げられた西村康稔経済再生相、見直しはあり得ないといっていた加藤勝信官房長官も考えを変え、11月20日の昼、2人で菅にGoTo見直しを訴えたが、なかなか首を立に振らなかったという。


結局菅は、トラベル停止の判断は知事に委ねると丸投げしたため、小池百合子都知事から「国が判断すること」と痛烈に批判された。

???世論調査でも見直しを求める声が5割を超え、「GoTo継続に拘泥することは、政治的に得策ではないと判断したのでしょう」(首相周辺)、翌21日に、ようやく見直しを決めた。だが、トラベル停止から東京を外すなど中途半端な対応で、判断は都道府県知事に委ねると丸投げしたため、小池百合子都知事から「あくまでも国が判断すること」だと痛烈に批判されてしまった。
???一方新潮は、外国はいざ知らず、日本はコロナをさほど恐れることはない、GoToを止める必要などない、「せっかく動き出した経済に進んで水を差すとは、目を覆わんばかりに愚かしい」と、菅の肩を持つ。
???コロナ怖い派は、このままでは医療崩壊するというが、インフルエンザを見てみるがいい。年間1000万人程度が感染して、関連死を含めれば1万人ほどの死者が出るが、医療崩壊しないではないか。インフルでも病院で集団感染することはままあるのに、新型コロナだと医療崩壊するとパニックになるのは、指定感染症2類相当とされているためだと、いつもの持論を持ち出す。
???感染者を全数報告し、医療従事者も防御を徹底して、保健所も検査や感染者の行動追跡に人出と労力を奪われてしまうから、「政府がいま一番にやるべきことは、この感染症の法的扱いを、インフルと同じ5類相当に変えることです」(唐木英明東大名誉教授)
???私はこうした考えについて判断する材料は何もないが、欧米はどうなっているのだろう。日本だけが、インフルと同レベルに引き下げ、経済最優先政策をとり始めたら、昔のように、コロナ禍でも儲けようとする国、自分さえよければ他の国はどうなってもいいのか、「エコノミック・アニマル」といわれるのではないか。今は、安心安全なワクチンができるまで、何とかコロナを抑え込む対策を優先すべきだと、私は思う。



現代の「二階俊博劇場」が面白い。この古狸、菅を全力で支える気など毛頭なく、菅がダメなら石破でも安倍でも誰でも担ぐというのだ。

???現代が連載している「二階俊博劇場」がなかなか面白い。このところ、最高権力者ガースーこと菅義偉首相は、疲労の極に達しているという。その主な要因は、コロナ対策と経済回復を同時にやろうとしている菅を忖度しない、尾身茂感染症対策分科会会長だそうだ。官邸のスタッフはこういう。
???「尾身氏を憎んでいるかのようなレベルです。総理にしてみれば、政府の管轄下にあるオブザーバー組織に過ぎないのだから、こっちの意向に沿って発言しろ、と。ところが尾身さんはそれを無視して危機を訴える。総理は非常に怒っていますが、下手に圧力をかければ学術会議問題の二の舞になりかねないので、怒鳴りつけるわけにもいかず、イライラが募っているのです」
???さらにその菅をイライラさせている要因が、前総理の安倍晋三の復活劇であるという。
???「安倍さんは最近、すっかり元気を取り戻して、かつての政権奪取前夜を思わせるような活発ぶりですよ。各界の知識人に自ら声をかけて会合を繰り返し、その場に後輩議員も呼んで識者と引き合わせている。食事も脂っこい中華料理をペロリと平らげるし、アルコールも普通に嗜む。絶好調と言ってもいいのでは」(ある政界関係者)
???菅は、安倍待望論が沸き上がるのは、菅不要論が広がるのと同義だと考えているようだ。その菅が頼るのは二階俊博幹事長だが、この古狸、菅を全力で支えようという気は毛頭なく、菅がダメなら石破でも、安倍でも誰でも担ぐというのである。自民党閣僚経験者はこう話す。
???「二階の論理はシンプルで、『選挙に勝てる総理総裁なら誰でもいい』ということ。9月時点では菅なら選挙に勝てると思ったから担いだが、負けそうなら即座に次に乗り換えることが前提だ。(中略)
???石破が復活するならそれでもいいし、岸田が覚醒して最前線に復帰するなら、それも構わない。誰がどう動いてどんな流れになっても、自分はうまくそこに乗る。二階はそれだけを考える。当然、安倍が復活するなら、それもまた良し」
???しかし、菅もここへきて秘策を考えているという。
???「菅総理は、『衆院選の選挙区で敗れ、2回以上連続で比例復活した議員の重複立候補は認めない』という党の規定を、今後は厳格に適用することを決めた。該当する議員は党内に25人ほどいるが、彼らは次回衆院選では、小選挙区を勝ち上がるしか道がなくなる。
???25人の中には菅シンパや二階派の議員もいる。しかし、この25人の比例復活がなくなれば、当然、比例単独で当選する新人が代わりに増える。その新人らが『菅チルドレン』となり、元の菅グループと合わせれば50人近い規模の『菅派』が誕生する。党内に基盤がないという総理の弱点が、一気に解消されることになる」(自民党ベテラン議員)
???だが、そのためには解散に打って出なくてはいけない。今の菅に、それだけの力も能力もないことは、首相就任わずかにして広く知られてしまったから、二階に「選挙の顔にあらず」と首をはねられるかもしれない。どうする、菅首相。


以下、長すぎるので略(苦笑)


前半は「知らんがな!」である。苛々が募っているのは我々国民だっての(怒)
菅ちゃんに危機感がないだと?あの面みりゃ誰でも判るだろwwwそれに、菅ちゃんを労る必要などない。この有事に首相になるんだから、大変なのは判った上で引き受けた筈。
菅不要論は、安倍支持者からしたらどっちでもいいんじゃねぇか。てめえさえ良ければ。どっちもネオリベまっしぐらだし。もしかすると、思いの外早く菅政権崩壊するかもしれんが、ぬか喜びになる可能性もあるので期待しないでおこう。しかも、次は石破や岸田、その次辺りは多分進次郎だからな。

にしても、やはり安倍ちゃん仮病だったんか(すっとぼけ)いや、潰瘍性大腸炎なのは本当なのだろうが、食欲旺盛どころか、部活やってる体育会系の高校生じゃねぇか!というのは云い過ぎかな?
少なくとも、俺より食欲あるぞ。奴が服用しているであろう薬(アサコール?)が安倍ちゃんにだけ都合よく効いているんだろうなきっと。

コロナ禍で自国の事だけ考えるのが『エコノミックアニマル』というのは解せないのだが、俺だけでしょうか?経済優先政策はどんな時でもやって当たり前だと思うが、間違っていたらそっと教えてください。このままいけば、例えば国防費が縮小していくというのも知っておくべきでしょ。そういう意味でも、菅ちゃんに危機管理能力はないでしょうね。「尖閣諸島なんて売ってしまえ!」と云ったエニイウエア族のホリエモンを想起させるね。
続きを読む

高い倫理観()を持って売国



皆さんおはようございますΣ(゚Д゚ υ)

昨日気付いたのだが、CSの『クラシカなんとか』というクラシック音楽のチャンネル、いつの間にか終了していた。確か有料放送だったから、1度も観る事なく終わっていたと(苦笑)有料というのが多分負担になったんだろう。
チャンネル桜なんかは、長年寄付で何とかなってるようだが、どうやって遣り繰りしてんだろう?不思議(笑)倉山満が云うには、ギャラがすげー安いんだったな。


閑話休題


辻元清美「消費税は2年間ゼロに。あり方そのものを見直すべき」


 コロナ禍で経済格差がますます広がる日本。立憲民主党の辻元清美氏は、消費税のあり方を見直すべきだと話す。


*  *  *
 消費税を2年間くらいの期限を設けてゼロにするべきだと思います。政府がいくらGo To トラベルを推進しても、旅行に出掛ける余裕などない人がたくさんいます。

 でも、消費税を減税すれば、買い物をしたときに減税分の現金が残るので、給付を受けているのと同じになります。なおかつ、すべての国民に平等に行き渡ります。1万円を使ったら、千円も徴収されるわけですから、相当の重税感があります。それがゼロになれば、心理的にも大きな負担感から解放されます。

 消費税が導入された1989年当時は、分厚い中間層が存在して、みんなで少しずつ社会保障費を負担しようという性格の税制でした。ところが、いまは格差社会が広がっています。

 富裕層と貧困層の二分化が進んで、中間層が薄くなっている。はたして消費税は格差社会になじむ税金なのか。富裕層からも貧困層からも同額を徴収する消費税は、あり方そのものを見直さなければならないと思います。

 所得税や法人税には減税もあるのに、どうして消費税は増税ばかりなのですか? 消費税には景気条項があって、安倍前首相も「リーマン・ショック級の出来事が起こらない限り税率を引き上げる」と言っていました。いまはリーマン・ショックを上回る景気悪化になっていますから、当然、消費税減税するべきです。

 選択的夫婦別姓の導入も決断してほしい。菅首相は規制緩和とか、あしき前例主義の打破を唱えているのだから、名前の規制緩和をしましょうということです。

 夫婦同姓でなければならない国は、世界でも少数になっています。選択制だから希望者だけが別姓にすればいいこと。日本も国際基準に合わせたほうがいい。

 自民党でも野田聖子さんは賛成ですし、公明党は全面的に賛成です。それなのに制度導入が遅れているのは、古臭い封建的な考え方に縛られた政治家が、日本会議など断固反対の人たちの顔色をうかがっているからではないでしょうか。

(本誌・亀井洋志)

※週刊朝日  2020年12月4日号



時限的措置ってヤツかな。この際、消費税さえ無くしてくれるなら、それでも構わない。それ位、現状は厳しくなっている。ま、自民党は馬耳東風だが。話が判らない奴らには何を云っても通じない。同じ日本語を遣っている筈なのに、国会が成立しないレベル。それがもどかしいね。消費税に関しては、池上彰さん辺りが時折テレビでデマ流している訳で、中々世間に浸透しないよね。

ところで、辻元は未だに社民党のイメージがあるのだが、結構早い内に民主党に行ったんだった。失念していたぜ。今は立憲民主党。辻元の正論、枝野幸男聞いてるか?となりますよね。その前に菅ちゃんだけどさ。菅ちゃんは、基本自分に意見が近い人の話しか聞かないタイプだから。というか、そういう人としか話をしないのかもな。
そりゃ上のように、Apeも上から目線ですよね。倫理観の意味も知らないあんたに「高い倫理観(キリッ)」なんて云われたくないわwww
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2020年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
アーカイブ
カテゴリー