コロナTシャツ

皆さんこんばんは(  ̄ー ̄)ノ
昨日は風が吹いていたからか、そこそこ凌げたのだが今日はクッソ暑いな。せめて乾燥してくれればな〜〜(´∀`〜)我慢出来ず、起きてる時以外は扇風機大活躍ですよ。
そりゃ棚橋弘至選手もビフォーアフターですよね。しかし、よくここまで増量したよな(苦笑)鉄の意志強すぎるだろ!


此方をご覧ください

(前略)橋下氏はクラスターが発生した東京・歌舞伎町など特定のホットスポットに関しては「PCR検査は拡大してやっていくべき」との見解を示した上で、「この状況でPCR(検査)をどんどん拡大しろ、というのは現場をよく分かってないなー、と。今の日本の保健所システムでは、全部濃厚接触者を追っていって、ものすごい手厚いサポートシステムをやってる。このフォローアップシステムというものが、重症者を減らし、死者数が少ないという現実があるわけです」と説明。?

 「今、PCR(検査)を、無症状まで全国一律に拡大していったら、保健所、行政、パンクしていってしまいますよ。特定のホットスポットに関してPCRは拡大していくべきだとは思うけど、日本全体で『PCRやれ、PCRやれ』ってのは僕は違うと思う」ときっぱりと言い切った。?

 PCR検査を受けるなら、毎日とは言わないまでも、「定期的に何日かごとに受けないと意味がない」ことも改めて伝えている。?




え〜っと(´・ω・`)?自分がした事は遥か彼方かな?

ハシシタは相変わらずなので一先ず置いといて、ついこないだまで、我が国のPCR検査は世界215ヶ国の国、地域でみても159位という情けない結果だったんだぜ。ウガンダの下って…これで先進国と胸張って云える人がいるなら、中々の度胸である。
ただ、ハシシタの云う部分でも、確かに定期的に検査はやるべきだなとは思うな。新型コロナウイルスに感染し、完治した人でも再び患うそうだし、何なら国民全員受けた方がいいんじゃねぇのか。ま、政府がやらないだろうがね。

俺みたいな素人が云える事かと云われそうだが、本気で国民をコロナ禍から守る気があるなら、の話であって、例えば小池百合子なんかを見てみ。完全にコロナで遊んでるから。ようあんなのを知事にしたもんだ。
続きを読む

私は馬鹿ですと申しております


皆さんおはようございます( ・ω・)

頭痛がひでぇので、今朝は記事だけφ(・・;此方をご覧くださいm(_ _)m




自民党の岸田文雄政調会長は時事通信のインタビューに応じ、新型コロナウイルス対策として引き下げを求める意見がある消費税率について「下げるべきではない」と述べた。主なやりとりは次の通り。<下へ続く>

 ―コロナ禍の中、次期首相に求められる資質は。



「消費増税中核に」 政府税調、財政悪化を懸念
 ウィズコロナの危機的な状況を前にして、やはり国民の協力、一体感を引き出すことができるリーダーが求められているのではないか。私もそういうリーダーになりたい。(自粛要請中心の)日本モデルの対策を支えたのは、間違いなく国民の理解や協力だったと確信している。
 ―自身の政策は。
 新型コロナの影響を考えると、格差はより深刻な状況にある。もうけ第一主義ではなく、環境や地域貢献、人を重視する「新しい資本主義」を考えていかなければならない。中間層への分配は世界的な課題だが、分配のありようについても考えていく。新型コロナ対策で出版が遅れている自著の中でも考え方を示していきたい。
 ―消費税減税を求める声がある。
 消費税は下げるべきではない。10%に引き上げるだけで、どれだけの年月と努力が求められたか。なおかつ消費税は社会保障の重要な財源となっている。社会保障の充実が言われている時に、この基幹税を軽減することはいかがなものだろうか。
 今は世界中の国が大規模な財政出動をしている。日本も思い切って財政出動を行うことは大事だ。恐らくここ数年は、引き続きやるべきことをやる段階だと思うが、その先には財政・経済の問題を一体化しながら、しっかりと未来を考えていかなければいけないのではないか。
 ―次期総裁選への意欲を。
 次の時代を担う一人になれるよう政治家として努力を続けたい。そういう思いは変わらない。強く思っている。
 ―支持拡大戦略は。
 地方に足を運ぶ努力は続けたい。日本の政治を考える際に東京の机の上ではなく、地域のさまざまな雰囲気や声を五感で感じながら政策を考える取り組みは大事ではないか。併せて、自民党内で考え方に共感してもらえる同志を増やしていく。




上のベジータに代弁して貰って去ります(/_;)/~~
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2020年08月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
アーカイブ
カテゴリー