ジャパンハンドラーズとnWo

皆さんこんばんは




続きですφ(^^ )
 mblg.tv

剛志 最近、私がショックを受けたのは、2015年秋の叙勲のニュースです。
今回は戦後70年の節目として「戦後日本の平和と発展の重要な基盤を形成した日米関係の増進に大きな功績のあった方々を特に推薦した」(外務省)ということで、「旭日大綬章」を受章した十九人のうち日本人は七人しかおらず、半数以上の十二人が外国人でした。
その中に、ドナルド・ラムズフェルト元国防長官が入っていたのです。ラムズフェルトは息子ブッシュ政権下で国防長官を勤め、イラク戦争を指揮した張本人です。平和国家を標榜する日本が、国連安保理の決議を経ない武力行使、つまり侵略戦争をやった人物に叙勲するというのは、恐るべき事態です。
   同時にリチャード・アーミテージ元国務副長官も叙勲されました。アーミテージは日本を飼い慣らす「ジャパンハンドラー」として知られています。日本政府にあれこれ指示を出す「アーミテージ・ナイ・レポート」の、あのアーミテージです。
信子 いわば、自分を飼い慣らした主人に対して叙勲するようなものですね。
適菜 安倍首相は国会(衆院予算委員会・2014年5月28日)で、イラク戦争に対する認識を問われ、「大量破壊兵器が無いことを証明できるチャンスがあるにも関わらず、それを証明しなかったのはイラク」と、イラク側に非があったといわんばかりの発言をしています。これは俗に「悪魔の証明」と呼ばれるもので、当然、挙証責任はアメリカ側にあります。要するに、安倍は思考回路自体がおかしい。だから、「普遍的価値」を掲げてイラク戦争を主導したアメリカのネオコンたちの無残な失敗をいまだに認められずにいる。その延長線上に、今回の叙勲があるわけです。
信子 安倍首相と彼のお友達グループがなぜ二十年以上も前のネオコン的価値観を大切に保持しようとしているのかがよくわからないのですが。
剛志 その理由のひとつは、彼らは90年代の「不甲斐ない日本」に歯軋りした世代という点で一致しているからではないでしょうか。
 冷戦終結後、アメリカはいわゆる普遍的価値(自由、民主主義、法の支配、人権)を掲げて新世界秩序の形成乗り出した。湾岸戦争、コソボ紛争、ソマリアへの介入などがその典型です。しかし日本は湾岸戦争時、憲法の制約上、ろくに動けなかった。
信子 安倍首相が政治家になったのは1992年ですね。
剛志 湾岸戦争が終わって二年後のことです。これが重要な意味をもってくる。当時、日本はまだ一国平和主義を続けていたために、世界中から「日本はカネを出したけど一滴も血を流さなかった」とさんざん厭味をいわれた。こいつは変えなきゃいけない━━若き安倍晋三や彼の周囲の政治家たちはそう考えたに違いありません。
適菜 あの時代のことはよく覚えています。バカの一つ覚えのように、誰も彼もがそう言ってましたね。
信子 その当時の理想を二十年後の今になって実現しようとしているのですね。しかし、今日の世界情勢は当時と大きく異なっています。もしそうなら、安倍首相のやり方は、途中でコースが変わってしまったことに気づかないでマラソンを走っているようなものですよ。
剛志 アメリカが冷戦後に描いた新世界秩序が失敗だったことは、すでに2000年代前半には明らかになっていた。アメリカ自身も世界戦略の転換に踏み切り、世界の警察官の役目を下りるためにオバマが登場したわけです。なのに、新米保守たちはそれにも気づいていない。これが最大の問題です。
適菜 ズビグネフ・ブレジンスキーもトッドも、当時すでに指摘していましたね。しかし、二十年間思考が停止しているというのも逆にすごいよね。
剛志 十九世紀初頭のイギリスの詩人・哲学者、文人サミュエル・テイラー・コールリッジ(1772〜1834)が興味深いことを言っています。人間は二十歳から三十歳くらいまでに形成した価値観を、その後もずっとそれを持ち続ける。そして、社会で相応の地位を得て実際にその価値観を政策として実現できるようになるのは40代、50代であるため、現実の世界と政策がずれてしまう、と。これと同じことは、二十世紀最大の経済学者ジョン・メイナード・ケインズ(1883〜1946)も言っている。
安倍首相の場合は、湾岸戦争のときは三十代の後半で、その時に基本的な価値観を形成したものと思われます。しかし、この二十年で時代はだいぶ先に行ってしまった。
信子 昔と違って、今は時代の変化が非常に速いですからね。
剛志 しかも湾岸戦争の後から今日までの間に、大きな転換期を二度迎えている。イラク戦争とリーマン・ショックです。イラク戦争は普遍的価値観を掲げるアメリカの新世界秩序が終わった日、リーマン・ショックは経済のグローバル化が終わった日。こんな大きな転換を二度も経験したのだから、湾岸戦争当時の価値観が通用しないのは当然です。


シリアル

皆さんおはようございます(睡)


グラノーラですが、約4ヶ月で漸く殆どの種類を制覇したぜこの画像のグラノーラは、普通のヤツよりカロリーが少し高いので、何処が糖質OFFやねん!と思ったが、タンパク質が多いんだよね。もう買うことはないけど、意外と気に入りました。

一番好きなのは、甲乙付けがたいが、りんごが多いヤツか、チョコバナナ
かな?次がメイプル味。 日清のイチゴ尽くしとCalbeeのミルクテイストもいいが、俺には濃すぎる(^.^)ケロッグのカロリーハーフのチョコも意外と悪くない。
正直一番駄目だったのは抹茶だ。食い辛いというか、あれは結構苦痛でした(笑)抹茶テイストって、他のお菓子も当たり外れある気がするわ。

因みに野菜のヤツとトップバリューのヤツは論外。絶対に買わないので食いようがない∩( ´∀`)∩トップバリューはAEONである限り、どんな商品も不買\(^o^)/AEONに乗っ取られた企業(MINI STOPやダイエー)も気の毒だがNO

という訳で、暫くグラノーラは見たくありません(苦笑)画像自体は貼るけど、そろそろ甘いものは止めないとなf(^^;)プロテインバーとカロリーゼロの物は除く。


時事ネタは今朝は無しで(^_^ゞ昨日色々あってネタ探しどころではなかったのですORZ
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2018年03月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
カテゴリー