2021/1/31 Sun 01:46
未解決事件ファイル★火葬場で何者かに焼却された身元不明の7体の人骨!★島の祟りとの恐ろしい関係が!?…の巻





話題:未解決事件







1994年8月11日、伊豆諸島南部に位置する八丈島にある八丈町で事件が起きた。

火葬場から身元不明の人骨が7体分見つかったのだ。

中には子供の骨も混ざっていたという。

警察の捜査は早々に難航し、結局犯人は分からないまま時効を迎えた。



人骨の第一発見者は火葬場の職員だった。

その日、予定されていた葬儀の準備をしていた職員が炉を開けたところ、中に焼却された人骨がぎっしりと詰められていたそうだ。

火葬炉を使用する際には市町村長の許可が必要となり、職員が立ち合いの元で行われている。

しかし、今回見つかった人骨は申請が出されていない未確認のものだった。

この火葬炉が最後に使用されたのは5日前の8月6日で、それ以降職員は誰も中身を見ていなかったという。

一体誰が、何のために?

警察が最初に疑ったのは「改葬」という八丈島の風習によるものだった。

改装は、土葬をしたのちに遺体を掘り起こして改めて火葬にするというものだ。

警察の分析により、発見された人骨も死後10年以上経過していることが確認されたため、「島の人が無断で改葬したのだろう」と誰もが考えていた。

しかし、島のどこを探しても改葬のために持ち出された形跡のある墓が見つからなかった。

警察は島内にある全ての墓所、点在する墓、さらには私有地まで調べ上げたものの、どこにも掘り起こされた墓はなかったという。

この奇妙な捜査結果が明らかになると、すぐに全国紙による報道が始まった。

八丈島ミステリーと題され、幽霊説や戦時中の骨ではないかという推測が数多く流れた。

そんな中、八丈島に伝わる奇妙な伝説と関連付ける地元住民も現れた。

その伝説は八丈島に流れ着いた7人の僧侶を語る「7人坊主」という話だ。

一説によると、江戸時代に八丈島の海岸に漂着した僧侶たちが島の住人から迫害され、苦しみながら死んでいったという。

島の住民が僧侶を拒絶した理由は「僧侶が病気を患っていた」「奇妙な術を使うと恐れた」など諸説あるそうだ。

それ以降、島では不吉な出来事が相次ぎ、現代に至っても僧侶を馬鹿にしてはいけないと言い伝えられている。

1952年には島の林道建設の作業中に7人の作業員が死亡する事故が発生した。

事故現場が僧侶たちの亡くなった場所だったことや、丁度7人が被害にあったことから、島の住民の間で7人坊主の祟りだと恐れられたとか。

現実的な噂で言うと、中国からの不法入国者の遺体という噂もあったようだ。

伊豆諸島では密航者による座礁や違法入国の事件が度々起きていたため、今回の人骨も密航者のものではないかという推測だ。

その場合、人骨を火葬した犯人は密航を手引きした人物かもしれない。

結局、犯人は見つからないまま事件は時効を迎えている。

(リアルライブ発)















>現実的な噂で言うと、中国からの不法入国者の遺体という噂もあったようだ。

>伊豆諸島では密航者による座礁や違法入国の事件が度々起きていたため、今回の人骨も密航者のものではないかという推測だ。


↑これが1番信憑性のある理由だろう。

だとしたら、八丈島に密航を手引きした人物が常時滞在している。

いや、住んでいることになるんじゃないの?

犯人はこの中(八丈島)にいる!

でも、捕まらずに時効になりました。

素知らぬ顔してヤバイ仕事をしているやつが日常に潜む!(´д`|||)

密航ブローカーは、日本のどこにでもいるのかもよ。



ブー(^0_0^)



(^-^)/(^-^)/








コメント(0)




back next

[このブログを購読する]



このページのURL

[Topに戻る]

-エムブロ-