2018-6-30 23:13
霧子の最終ステ
2018-6-30 23:02
二回目の優勝
シャニマス六十七日目。
アルストロメリアピックアップガシャを十連し、ようやく千雪さんのプロデュースSRが手に入りました。それと伝・伝・心・音が完凸しました。
その伝・伝・心・音で優勝しました。Bランクフェスアイドルです。もしプロデュース中に完凸していなかったら、両刀使いにする発想はなかったと思います。プロデュースの途中で欲しいスキルを全て確保出来たのも良かったです。
優勝イベントの霧子の声優さをの演技が凄く良かったから、ノーマルエンドも見返すことが出来るようになって欲しいですねー。
さて今日はウィークリーミッション達成のためにもう一人フェスアイドルを作りました。
さっき引いたSR千雪さんです。Dランクフェスアイドルになりました。
…この、一週間に一人はDランクフェスアイドルを作るジンクスは何なのでしょう。
まあ今回はアルストロメリア全員編成したくてサポートにRてんかちゃんを入れたりしたから戦力ダウンは否めません。イベントポイントはサポートSRてんかちゃんになりました。
ということで、明日は千雪さんをボーカルとビジュアル寄りに育て直します。
ダンス特化にしたい時はめぐる、ビジュアル特化にしたい時は咲耶さんをサポートに編成するのが私の常なのですが、ボーカル特化にしたい時に選択肢の幅はあっても決定打に欠けていました。
そこに今回の真乃ですよ。引きたいです。
真乃といえば、疲労困憊だったとはいえ画面ラグって素で「ほわ!?」とか言ってしまった自分ヤバいし即座に「むん」て言いながら画面覗きこむ弟が頼もしすぎました。真乃語で会話出来る。
早くリアル休日にならないかな…。
アルストロメリアピックアップガシャを十連し、ようやく千雪さんのプロデュースSRが手に入りました。それと伝・伝・心・音が完凸しました。
その伝・伝・心・音で優勝しました。Bランクフェスアイドルです。もしプロデュース中に完凸していなかったら、両刀使いにする発想はなかったと思います。プロデュースの途中で欲しいスキルを全て確保出来たのも良かったです。
優勝イベントの霧子の声優さをの演技が凄く良かったから、ノーマルエンドも見返すことが出来るようになって欲しいですねー。
さて今日はウィークリーミッション達成のためにもう一人フェスアイドルを作りました。
さっき引いたSR千雪さんです。Dランクフェスアイドルになりました。
…この、一週間に一人はDランクフェスアイドルを作るジンクスは何なのでしょう。
まあ今回はアルストロメリア全員編成したくてサポートにRてんかちゃんを入れたりしたから戦力ダウンは否めません。イベントポイントはサポートSRてんかちゃんになりました。
ということで、明日は千雪さんをボーカルとビジュアル寄りに育て直します。
ダンス特化にしたい時はめぐる、ビジュアル特化にしたい時は咲耶さんをサポートに編成するのが私の常なのですが、ボーカル特化にしたい時に選択肢の幅はあっても決定打に欠けていました。
そこに今回の真乃ですよ。引きたいです。
真乃といえば、疲労困憊だったとはいえ画面ラグって素で「ほわ!?」とか言ってしまった自分ヤバいし即座に「むん」て言いながら画面覗きこむ弟が頼もしすぎました。真乃語で会話出来る。
早くリアル休日にならないかな…。
2018-6-29 23:11
モチベーション低下
シャニマス六十六日目。
伝・伝・心・音を第二シーズンまで。
リアル仕事の都合上、明日中にフェスアイドルを二人作らないとウィークリーミッション達成出来なくなりましたがやる気が起きません。
明日は二時間以上ゲーム時間に充てないと。
2018-6-29 23:04
覇窮二十三話
最終回でしたね。
覇窮から入った漫画未読者はぜひ漫画版を読んでください。
構成が。脚本が。そこのエピソードとあのエピソードをつなげてミスリードと混乱を誘っていますねー。
聞仲が封神される時にはまだ紂王様はバリバリ働いていたんですよ…。覇窮では改変されましたが。
雷震子の出番があったのでそこはスタッフにお礼を言いたいです。きっちりオチをつけていきましたよ…。
そして花狐貂がかわいい。
と、思っていたら、最後の。何。
凄いな…。どんな判断でしょうか。アニメは仙界大戦メインで作るとなったらまず聞仲のエピソードを拾って、聞仲に一回負けるイベント戦闘があるから四聖は出番あるとして。仙界大戦を普通に時系列通りにやって、エピローグっぽい話も漫画版にあるからそこで終わっておけばいいのに。女

太公望は少なくともこんなキャラではなかったです。
何度もブログに書いていますが、一番好きなのは太公望なんですよ…。その好きになった今巻を改変されるとやはりきつい。
二番目は申公豹で三番目は趙公明です。申公豹は変なタイミングで解説を始めた以外はまあまあ、趙公明は出番があっただけ感謝、というスタンスですが太公望の積み重ねを組み替えられるのは看過できませんでした。
良かったところ探しをしながら視聴するアニメでした。
静止画とBGMと声優の演技は良かったです。
再燃した人やご新規さんが増えたのも嬉しかったです。
十五話が一番好きかもしれません。戦闘がっつりやっていましたから。
一話で放心して、普段アニメ感想なんて書かないのに毎週書いてしまいました。それくらいパワーがあるアニメでした。
漫画版を読んでください。
2018-6-28 22:02
思考力の低下
シャニマス六十五日目。
伝・伝・心・音を育て直して第一シーズン。
仕事で疲れて頭が働かず、とりあえずおやつで脳に糖分を与えながらゲームしています。でも判断能力や思考力が著しく低下しているからプレイミスをするという。
フェスイベントで引き換えたSR以上確定チケットでプロデュースSRのなーちゃんが重なりました。二凸です。
金色のカーテンだったから絶望しかけましたがプロデュースアイドルが来て良かったです。
前の記事へ
次の記事へ
カレンダー
アーカイブ
- 2023年9月(21)
- 2023年8月(33)
- 2023年7月(34)
- 2023年6月(32)
- 2023年5月(36)
- 2023年4月(39)
- 2023年3月(38)
- 2023年2月(36)
- 2023年1月(42)
- 2022年12月(43)
- 2022年11月(43)
- 2022年10月(70)
- 2022年9月(38)
- 2022年8月(40)
- 2022年7月(61)
- 2022年6月(65)
- 2022年5月(75)
- 2022年4月(68)
- 2022年3月(77)
- 2022年2月(84)
- 2022年1月(69)
- 2021年12月(70)
- 2021年11月(70)
- 2021年10月(88)
- 2021年9月(83)
- 2021年8月(75)
- 2021年7月(71)
- 2021年6月(71)
- 2021年5月(79)
- 2021年4月(87)
- 2021年3月(71)
- 2021年2月(111)
- 2021年1月(52)
- 2020年12月(41)
- 2020年11月(45)
- 2020年10月(90)
- 2020年9月(49)
- 2020年8月(63)
- 2020年7月(51)
- 2020年6月(53)
- 2020年5月(59)
- 2020年4月(187)
- 2020年3月(63)
- 2020年2月(54)
- 2020年1月(72)
- 2019年12月(69)
- 2019年11月(68)
- 2019年10月(91)
- 2019年9月(50)
- 2019年8月(60)
- 2019年7月(68)
- 2019年6月(50)
- 2019年5月(85)
- 2019年4月(48)
- 2019年3月(63)
- 2019年2月(60)
- 2019年1月(74)
- 2018年12月(66)
- 2018年11月(50)
- 2018年10月(44)
- 2018年9月(66)
- 2018年8月(38)
- 2018年7月(43)
- 2018年6月(52)
- 2018年5月(41)
- 2018年4月(24)
- 2018年3月(26)
- 2018年2月(21)
- 2018年1月(39)
- 2017年12月(19)
- 2017年11月(34)
- 2017年10月(11)
- 2017年9月(14)
- 2017年8月(11)
- 2017年7月(29)
- 2017年6月(30)
- 2017年5月(47)
- 2017年4月(33)
- 2017年3月(28)
- 2017年2月(32)
- 2017年1月(31)
- 2016年12月(24)
- 2016年11月(27)
- 2016年10月(11)
- 2016年9月(18)
- 2016年8月(27)
- 2016年7月(21)
- 2016年6月(24)
- 2016年5月(24)
- 2016年4月(31)
- 2016年3月(38)
- 2016年2月(37)
- 2016年1月(39)
- 2015年12月(35)
- 2015年11月(33)
- 2015年10月(20)
- 2015年9月(20)
- 2015年8月(28)
- 2015年7月(35)
- 2015年6月(35)
- 2015年5月(35)
- 2015年4月(33)
- 2015年3月(36)
- 2015年2月(27)
- 2015年1月(33)
- 2014年12月(28)
- 2014年11月(31)
- 2014年10月(21)
- 2014年9月(33)
- 2014年8月(31)
- 2014年7月(28)
- 2014年6月(27)
- 2014年5月(30)
- 2014年4月(39)
- 2014年3月(26)
- 2014年2月(23)
- 2014年1月(29)
- 2013年12月(22)
- 2013年11月(32)
- 2013年10月(7)
- 2013年9月(21)
- 2013年8月(26)
- 2013年7月(25)
- 2013年6月(26)
- 2013年5月(24)
- 2013年4月(23)
- 2013年3月(27)
- 2013年2月(21)
- 2013年1月(25)
- 2012年12月(19)
- 2012年11月(25)
- 2012年10月(36)
- 2012年9月(41)
- 2012年8月(43)
- 2012年7月(46)
- 2012年6月(26)
- 2012年5月(33)
- 2012年4月(29)
- 2012年3月(27)
- 2012年2月(31)
- 2012年1月(25)
- 2011年12月(35)
- 2011年11月(28)
- 2011年10月(36)
- 2011年9月(44)
- 2011年8月(47)
- 2011年7月(48)
- 2011年6月(45)
- 2011年5月(33)
- 2011年4月(24)
- 2011年3月(35)
- 2011年2月(32)
- 2011年1月(29)
- 2010年12月(27)
- 2010年11月(21)
- 2010年10月(28)
- 2010年9月(31)
- 2010年8月(31)
- 2010年7月(32)
- 2010年6月(22)
- 2010年5月(37)
- 2010年4月(25)
- 2010年3月(29)
- 2010年2月(10)
- 2010年1月(15)
- 2009年12月(11)
- 2009年11月(12)
- 2009年10月(18)
- 2009年9月(13)
- 2009年8月(13)
- 2009年7月(14)
- 2009年6月(21)
- 2009年5月(19)
- 2009年4月(18)
- 2009年3月(8)
- 2009年2月(6)
- 2009年1月(4)
- 2008年12月(3)