話題:糖尿病

父、ポン太さんの糖尿病悪化を食い止めるべく、ほぼ毎日勉強し直しています。

ということで、今回はメタボリックシンドロームについてです。



そもそもメタボリックシンドロームって何?

大きな病気になりやすいから良くないよ~というのは聞くけれど、ハッキリは説明できない……とか、要は肥満ってことでしょ?とか、いろいろあると思うのですが

生活習慣病を複数抱えている状態のことを言います。

主な生活習慣病として
・内臓脂肪の蓄積(肥満)
・糖尿病
・脂質異常症
・高血圧

こういったものを2つ以上抱えている状態ですね。



メタボリックシンドロームの何が怖いのか

メタボリックシンドロームでは主に内臓脂肪が増えます(腹部の筋肉の内側で内蔵を包み込むようにつく脂肪のこと)

そうすると

・血液中の中性脂肪が増える
・脂肪細胞から分泌されるアディポネクチンの量が減る
(アディポネクチンはインスリンを活性化させたり、血管壁を正常に保つ役割がある)
・血管壁が正常に保てなくなる
・内臓脂肪から、血管を収縮させるアンジオテンシノーゲンが分泌され、高血圧になる

これらの変化によって、以下のような病気を引き起こす可能性があります。

・脂質異常症
・糖尿病
・動脈硬化
・高血圧
・脳梗塞
・狭心症
・心筋梗塞

特に怖いのが、狭心症、動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞でしょうか。
対応が遅れると命の危険性があるものばかりです。

ハッキリ言ってメチャクチャ怖いです。


ちなみにポン太さんは、過去に狭心症で即入院しています。
あと半日遅れていたら危なかったと言われ、その約10ヶ月後にはバイパス手術という大変大きな手術をしています。



上記を見てもわかるように、やはり心臓病は大変恐ろしい病気です。

最初に書いた主な生活習慣病

・内臓脂肪の蓄積(肥満)
・糖尿病
・脂質異常症
・高血圧

この中から2つ当てはまる人は、心臓病のリスクが6倍
3つ以上当てはまる人は、心臓病のリスクが36倍!!

ちょっと実感しにくいですが

例えば一般の人が1%の確率だとしたら

6%、36%

一般の人が2%の確率だとしたら

12%、72%


ってことでしょうか。

流石、心臓病は日本人の死亡原因がガンについで2位なだけあります(゚A゚;)



メタボリックシンドロームの診断方法

これ、学生の頃(特に高校生だった気がします)授業で調べたものの、普段から聞き慣れない用語があって、結局ちんぷんかんだったのですが、今ならわかります!

まずは
・へその位置からの腹囲
男性の場合は85cm以上
女性の場合は90cm以上

ここをチェックします。
家でもできそうですね~。

それから

・空腹時血糖値110mg/dl以上

これってね、糖尿病の境界型の人の条件なんですよ。
つまりはこれだけで糖尿病予備軍ですね。

・血清(血中)脂質
中性脂肪が150mg/dl以上

且つ/又は

HDLコレステロール値が40mg/dl以上

これは血液検査でよくある項目ですね。
ご家庭でチェックは厳しいかと^^;

・血圧
最高 130mmHg以上
最低 85mmHg以上

これは、ほぼ高血圧の基準に近いですね。

(家庭血圧での高血圧の基準

最高 135mmHg以上
最低 85mmHg以上)


へその位置の腹囲が基準値以上+それ以降の項目が2つ以上当てはまればメタボリックシンドロームと診断されます。


高校生の頃に初めてこれを見た時は、結局病院に行かなきゃ何にもわかんないじゃん!と思いましたが、

腹囲と血圧はご家庭でも、だいたいはチェック可能ですね!

今後自分や家族で、どちらかが当てはまったらヤバイと思うことにします!

ちなみに血圧測定器は手首に巻くタイプよりは上腕に巻くタイプの方がオススメだと、お医者様に言われました。

我が家ではオムロン 血圧計 上腕式 腕帯巻きつけタイプ HEM-7130を使っています。