スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

アートフェア東京2009


いよいよ始まります!

アートフェア東京は、日本最大のアートフェアとして、2005年にスタートしました。そして、4回目となるアートフェア東京2009はこれまでの最大規模となる140以上のギャラリーが出展します。
例年通り東京国際フォーラムにおいて、古美術・工芸、日本画・洋画および現代アートのギャラリー展示に加え、第二会場として新たに若手現代アートギャラリーを中心としたフェアを、東京国際フォーラムの隣、東京ビルTOKIAで開催します。


09/04/03 - 04/05

開場時間(予定)
※全日入場は終了30分前
4月3日(金)11:00am - 9:00pm
4月4日(土)11:00am - 8:00pm
4月5日(日)10:30am - 5:00pm


1DAY パスポート
1,500円(税込)
前売り1200円

詳細 www.artfairtokyo.com

第一会場(@FORUM )
東京国際フォーラム
展示ホール
東京都千代田区丸の内3-5-1

第二会場(@TOKIA )
東京ビルTOKIA ガレリア
東京都千代田区丸の内2-7-3



これだけ多いと迷うよね。
身内ネタですが、ここ良いです。

青木画廊(ブース番号: B16)

内外の幻想的レアリスムを数多く扱う青木画廊は1961年(昭和36年)開廊以来、一貫した独創性を持って日本の幻想絵画の起点として大きな足跡を残してきました。現在も展覧会を中心に無名の新人、異色で個性的な画風の作家を取り上げて紹介しています。

アートフェア東京2009では、七戸優と市川伸彦の作品を出品する予定です。
細密な描写力とリトルナースの連作で人気の七戸優は、40号のキャンバスに挑み、同じく超細密な描写力で物語を作り出す市川伸彦は、初の画集刊行記念を兼ね収録作品を展示します。



七戸優次回個展より

人形記



浄瑠璃人形、生人形、糸あやつり、からくり人形、伏見人形、御所人形、奈良人形、流し雛、土偶、埴輪、フィギュア…辻村寿三郎、四谷シモン、竹久夢二、堀柳女、林駒夫、宇野亞喜良、結城孫三郎、ムットーニ、ボーメ、…人形と人形作家、人形を操る人に出会う18の旅。


目次
宇野千代と天狗屋久吉の人形
「生人形」の魅力―松本喜三郎と安本亀八
人の世の夢の宴―辻村寿三郎
あやつることの妖しさ―十二代目結城孫三郎
華やかで劇的な指人形―宇野亞喜良
ギアで円環する物語―ムットーニの自動からくり踊りと変化と伝統と―飛騨のからくり人形
土人形のあたたかさ―伏見人形
小ささと凛とした可愛さと―御所人形
宵待草のやるせなさ―夢二人形
生き残った人形―青い目の人形と答礼人形
悲しみのオーラ―浮遊する四谷シモン
都の華やぎと品位林駒夫の桐塑人形
幕末から明治という時代―奈良人形
流し雛、祈りの彼方―鳥取市用瀬町
色から出た立体、人形の心―堀柳女の世界
フィギュアという「リアル」―オタク文化と原型師
人形の眼差しと、その不在―土偶と埴輪
人形と「おむすび」と―後書に代えて



サブタイトル:
日本人の遠い夢
著者名:佐々木幹郎
大西成明(写真)
出版社: 淡交社
出版年: 2009.03
ISBN: 9784473035677
税込価格: 2,940円
ページ数: 171P


“墨一色”展



TIS(東京イラストレーターズ・ソサエティ)主催

“墨一色”展
150人のイラストレーター 墨汁に挑む

2009年3/25(水) ̄3/31(火)
10:00〜20:00
最終日16時閉場


松屋銀座7F美術画廊
中央区銀座3-6-1
03-3567-1211(代)


会期中イベント <墨汁大喜利>
会場から出たお題にイラストレーターが楽描きで答えます。
 日時:2009年3月28日(土)14:00〜16:00
場所:松屋銀座 7階 美術画廊(入場無料)
司会: 和田 誠
進行:山崎杉夫
ゲスト:井筒りつこ/宇野亜喜良/小池アミイゴ/
ごとうえみこ/ささめやゆき/下谷二助/
灘本唯人/南 伸坊


みんな、宇野先生にリクエストだね!

寺山修司◎映像詩展2009

映像の魔術師 寺山修司のシュールでアヴァンギャルドな映像作品24品を一挙上映!

寺山の魅力のひとつに、一瞬のうちに虜にされてしまう幻想的でカルトな映像作品が多数あります。1960年に作られた「猫学Catllogy」以来、寺山修司の実験映画は、そのどれもが「映画は世界を網膜の中に灼きつけるのではなく、網膜から『世界をひきずり出す』のである」と宣言する、独特の危険な仕掛けに満ちています。また、「書を捨てよ町へ出よう」のラストで、何も移っていない白味のフィルムを映写し、「われわれの作る部分は終わったのだから、このあとは観客である諸君に作ってもらいたい」と投げかけた問いに対して、現在の観客に応えは出せるのだろうか?「ローラ」では客席から立ち上がった男が実際にスクリーンに飛び込み、「審判」では、観客の打ち込む釘で埋め尽くされるスクリーン。
寺山はたえずスクリーンの意味を問い、その映像は観客を挑発しつづけます。幻想とエロチシズムに満ちた映像作品“イメージの錬金術”虚構と現実の地平線に築き上げられた寺山修司の絢爛たる王国…寺山修司の全貌を一挙上映します!

■上映スケジュール
4月25日(土)
12:20『書を捨てよ町を出よう』/15:00『草迷宮』他★/18:00「実験映画集2」/20:00「実験映画集1」
4月26日(日)
12:20『ボクサー』/15:00『さらば箱舟』★/18:00『田園に死す』/20:00『上海異人娼館』
4月27日(月)
12:20『草迷宮』他/15:00「実験映画集1」/18:00「実験映画集2」/20:00『上海異人娼館』
4月28日(火)
12:20「実験映画集2」/15:00『レミング−壁抜け男』/18:00『草迷宮』他/20:00『さらば箱舟』
4月29日(水)
12:20『書を捨てよ町へ出よう』/15:00『ビデオ・レター』他※5/18:00『田園に死す』/20:00「実験映画集1」
4月30日(木)
12:20『草迷宮』他/15:00『レミング−壁抜け男』/18:00『ビデオ・レター』他/20:00『さらば箱舟』
5月1日(金)
12:20『ボクサー』/15:00『上海異人娼館』/18:00「実験映画集1」/20:00「実験映画集2」
5月2日(土)
12:20『ビデオ・レター』他/15:00『レミング−壁抜け男』/18:00『上海異人娼館』/20:00「実験映画集1」
5月3日(日)
12:20「実験映画集1」/15:00『草迷宮』他/18:00「実験映画集2」/20:00『ボクサー』
5月4日(月)
12:20『さらば箱舟』/15:00『書を捨てよ町へ出よう』/18:00『田園に死す』/20:00『上海異人娼館』
5月5日(火)
12:20『さらば箱舟』/15:00『田園に死す』★/18:00「実験映画集2」/20:00『ボクサー』
5月6日(水)
12:20『上海異人娼館』/15:00『書を捨てよ町へ出よう』/18:00『草迷宮』他/20:00「実験映画集1」
5月7日(木)
12:20『ビデオ・レター』他/15:00『レミング−壁抜け男』/18:00『ボクサー』/20:00「実験映画集2」
5月8日(金)
12:20『書を捨てよ町へ出よう』/15:00「実験映画集1」/18:00『田園に死す』/20:00『草迷宮』他


イベント☆トークショウ

4月25日(土)15:00 上映前
トーク ゲスト:一青窈(歌手)、星野博美(作家・写真家)
4月26日(日)15:00 上映前
トーク+ミニライブ ゲスト:天願大介(映画監督)、三上寛(歌手)
4月29日(水)15:00 上映前
トーク+ミニライブ ゲスト:森山大道(写真家)、渚ようこ(歌手)、町口覚(アートディレクター)、高橋ピエール(ギター)
5月5日(火)15:00 上映前
トーク ゲスト:宇野亜喜良(イラストレーター)、高泉淳子(劇作家・役者)


at :ユーロスペース
東京都渋谷区円山町1‐5
tel. 03-3461-0211


ゴールデンウイークは行くしかありません!

『転校生』再演!



先日、「金柑少年」を見に行った際、昨年静岡でやった「転校生」の再演がある事を知った。

兎丸先生が感動して涙したという作品はどんなものか、少し調べてみた。

十年以上前に出版されていた

転校生
1995年5月 (晩聲社)
ISBN 4891882492


で、今回の内容(チラシより)

21人の女子高校生のために書いた平田オリザの戯曲『転校生』に、演劇界・美術界で伝説的な話題を集める飴屋法水がSPAC - 静岡県舞台芸術センターの製作により挑んだ衝撃作の再演がついに実現。出演するのは、静岡県全域からオーディションで選ばれた女子高校生たち。ある高校の教室、いつもと変わらない日常に、突然ひとりの転校生が現れる・・。単調な日常に潜む他者との出会い、人間の存在の不確かさが浮かびあがる。


スケジュール
公演日:3月26日(木)〜
3月29日(日)
上演時間:1時間50分

★終演後ポスト・パフォーマンストークあり
3/27 (Fri) 19:00 飴屋法水×平田オリザ(劇作家・演出家)、宮城聰(演出家・SPAC芸術総監督)

チケット

一般 4,500円(S席)
 3,500円(A席)
学生 3,000円(要学生証提示)、高校生以下 1,000円 

東京芸術劇場 中ホール
tel:03-5391-2111
豊島区西池袋1-8-1
「池袋」駅西口より徒歩2分
(池袋駅2b出口から直接入れます)


それにしても、池袋ですよ!
女子高生21人も。
狙ったんですかね?


飴屋法水さんは、他にも何本か決まっていて、近々リトルモア地下でやるみたいで、今年は目が離せません。

前の記事へ 次の記事へ