スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

ありがとうとごめんなさいを言える人間になることよ

ルドルフターキー四巻ラパン姉さんより



威張るより人を思いやること


多分否定と同情は同じバランスにある。 天秤にかけてしまってどちらかを選んでしまってはだめ。違うものが重くのしかかるから(じゃあ真空?)



いい表現が浮かんだときは喜び、見返したときにため息をついたり。創作の醍醐味だなんて一言で言うなよ。うわああああとかふんぬああああって感じなんだよ




on the sauce 酔っぱらって

hit the sauce  しこたま飲む

ソースに二度づけ禁止だ!



十一月は予定で膨らみ破裂しそう。酸素ボンベ用意。ビックバン。確かに破裂するときバンって音する。



チママンダンゴズィ アディーチェの明日は遠すぎて。Tomorrow is too far


短い話ってすごいなあと思う。天才の文章見てしまった背徳感!っていう印象



アダムの歌が流れる。And God,give us the reason youth is wasted on the young




神に聞くなよ自分でやれよっとは思う。若いっていいなってセリフは(若いうちに狂うほどいっぱいやってどの物事も失敗しながら何かを学んだ) 少し年をとった人が言うからグサッとくる多分。「え?なにもしなかったの?」に黙る大人ちょっとカッコ悪い





中村文則の何もかも憂鬱な夜にのあとがきで、作者自身の言葉があり、最後に 共に生きましょう と書かれているあたりすごい作家なんだと思う(又吉のあとがきも、100へえのトリビアに加える豆知識効果抜群) 。言葉が強いし特に他作にも使ってるけど、強調したい言葉に点線をふることはとてつもない強迫を感じる。ぐわわん




ハケンアニメ読みました。辻村様の精巧さ。たまらないです。何作もそうだからもはや少しいらっと。もやっと。




無学100%。勉強。レッツスタデイじゃなくマストスタデイ。サターデイないと




英和辞書のXYZってひとくくりにされるのお笑いトリオみたい。XとYのポーズの違いは足の開閉の差だけしかないけど。




変身のニュースの赤星くん水平線JPG昼休みの流れきれい。宮崎夏次系のリズムと語感はなにでできてるの。斜め上から円盤が飛んできているようにしか思えない。読者の感情とかかな。わからん



魔王が聴こえてきた。29歳っていうアルバムのタイトルねらいすぎだと思うけど好き 



ハロー冬 ハローウィンター ハッピーハロウィン

電波夫婦に敬意を

深夜に行われた、汚さに潜む内的性質の話で盛り上がり完全に寝不足。また追い込まれる。あとがないなあ



ムライ 砂界の娘 

運び屋と色々な人。起承転結と温かいモノのハーモニー。至福でした。ふう



悦楽の園下巻。ぞくぞく。革命という伏線。親子。約束。愛。感無量でぃす(そめちゃん風) 



若いうちに出会えてよかった。10代で読んだら多分ドロップアウトしてたかな 。そういう話ではないけれど。脆さ、脆弱、でも全体としてはすごく強い。木地雅映子鋭い強いもう純潔のブラックコーヒー。だからちょっと苦い。



見ず知らずの教授がよっぽどひどくない限り大丈夫だって言う。英語の70問テストでした。気道の確認だけわかったから書きました。1点ですね。ああもう単位落とす上限まで辿り着いた。振り返ると44単位もいるんだね。ごめんよお前ら


明るい話を。なんと映画が一本ただで観られるのです。午後の楽しみ増えました。うお


11月は会いたい人全員と会おうと思ってたくさん約束が決まりました。昨日だけで5つも。思い入れのある人と場所。人と同じく好きな街がたくさんあって幸せです。



昨年の今頃は叫びだしたくて気づいたら深夜バスで新潟までいってたなあ。弥彦でこんにゃくご馳走になったおばあちゃん。吉田で車に乗せてくれて最後はツーショット撮った弁当屋のおばちゃん。寺泊でどこも閉まっているのに、浜焼きくれた眼鏡のお兄さん。他にもいっぱい。どの人も色々な言葉をくれたし念願の春日山も行けました。ほふほふ




12月はふらふらどっかにいこうと思います。風景って変わらないとやっていけない。足を止めるべからず に限る



今日は風潮の時代であり漂流者の時代である オルテガ・イ・セット

皮相的なものに現代人は流されているとオルテガは嘆いているらしいです。まさに悲愴ですねと返したい。BGMは銀杏BOYZで漂流教室ってところですか。いつまでも漂流していきたいですね。流れに棹をさしてそのまま下流まで連れてってくれよきっかけさん。



ハ短調。そういえば心が叫びたがってるんだにも出てきましたね。本当にベタデスガボクハ彼の楽曲ではMoonlightが好きです。余談ですが、古典音楽の楽譜は本当にきれい。先生が説明してくださり理解しました。昔の人はすごいのです。在りし日の歌。中也の季節になりました。


手元にはハケンアニメのハードカバー。高かったな。装丁は好きではないです。ま、でも高校の延長線ですので。ふい


息苦しいまたは生き苦しい人にはガンガンぐわんぐわんくると思います悦楽の園。ではではギリギリ午前

この空の下同じ星見上げて悩む僕らは

夢をにぎったまま



木地雅映子は強いなあ。 僕たちは普通という名の塔にいる。確かにそう。その普通から出ていこうとする人を塔の最下層に引き戻す。負のスパイラルであるしもはや負ではないのかもしれない。出る杭は打たれる的メソッド。たぶん可哀想とか思ってしまったら最期な気がした。



甘いシュークリーム君はシュプリーム




高校時代辻村深月に引き込まれた。片瀬充に似ていると思った。本気でなれると思った。




根拠のない自信を褒める人と叱る人がいる。僕はどっちも好きです。エネルギーを使うことだから。




月まで届くような翼でとんでゆけるのでしょう



偉そうというのは案外そうなのかもしれない(BGMはAKB48 偉い人になりたくない)



突っ走るしかない多分それでも。止まると終わるし止まるとあきらめるから。持続というものは本当に大変なことに違いないのです。いつの時代でも。


Please do not see just a boy caught up in dreams and fantasies

Please see me reaching out for someone I can not see



吸収ではなくかみ砕くということがどれだけ難しいか。抱えきれないときさえある。消化不良



若いのだからなんでもできると言われてなんでもしていたら、無駄になる?経験になるの?


Youth is wasted on the young.




飲酒は毒だと思います。酩酊で得た着想なんて。付き合うのは大変ですね。得体が知れない。液体だけど



ファンファーレは聞こえる?まだかな。耳には入ることはたしかにあるけれど。




最も不条理なものは何なのか?それは人間だと片岡人生は書く。エウレカもリヴィングストンも徹底して不条理追ってる。すごい。



明日がきてから寝ることにはまっています。最近の趣味。塔の外へ



きっと星のせいじゃなくて…

悦楽の園上が終わった。下を読み終わるとどうなる。


希望とかそういう甘い言葉じゃなくて。きっと星のせいじゃない。なにもかも、わからないことまでも詰め込まれていた。泣いたりはしない。生きていかなくてはいけない。そんな自信はないけど


卵を投げるシーンと教会のシーン。言葉がどっか飛んで行った




最後に残るものは感謝である。逆説的には、感謝が残らず憎悪だけ残ったのなら終わり。なにがあったって感謝が残ればなんとかなる。



肺以外に戦うものが増えました。



OKが。OKだけが言えなかった。歌に込めようと思う。猛練習しなくちゃ。案外時間がない


それ以前に書かなくては。書くということは雑巾絞りで自分を絞るような感覚。オエー



太陽と鉄面白かった。自伝的ってまさにこんな感じってやつ。すげえ




ヒーロー映画をたくさん観てデータにしなくてはいけないとのこと。そりゃ大変


しばらく、世界と



心まで鋼鉄に武装する乙女

友達とは時に疲労困憊になり極限まで面倒臭くなることもある。怒るってむちゃくちゃエネルギー使うから。そんな当たり前のことでわっしょいわっしょい


昨日はとても楽しかったから、ヘミングウェイの本を買いました。因果関係。ヘミングイェイ



喫茶店に行ったら高校の先生が採点してました。はいはい奇跡ばっかり。世界狭すぎ



筒井康隆、残像に口紅を。著名な人が勧めていたから読んだけどすごい。何かが消えていく話は、所謂ディストピア的な世界を描く場合が多い(世界から猫が消えたなら、献灯使)。この作品は作家と評論家の対談から始まり、作家が発表した作品の話をする。作品のなかに自分を登場させ、現実こそが虚構だと説く(まあよくある)。だが、評論家。こいつがおかしい。ある提案をする。僕がこれから五十音の音を一つずつ消していく、君はその音を使えなくなる。だが、これは小説の中だから消えた音は読者しかわからない。


なんて面白い話だ。これはたまげた。鯨統一郎が、読者を犯人にしたときくらいたまげた。そんなわけで三島由紀夫の太陽と鉄とウェルベックの服従。



神田古本祭予想より混んでて、まだまだ本はなくならないなと思いながら中華を昨日は食べました。



世界はもっと面白いはずでしょ。あなたが思ってるほど世界は悪いものじゃないから。
前の記事へ 次の記事へ