昨日、朝から餅つきの手伝いに行ってきました

うちは昨日が初参加だったんだけど、他に来てた人たちは地元の人で農家の人ではないとけど、
田植えとか、稲刈りとか、草刈りとか、今までにしてきた取り組みの成果での餅つきなんだって!
ちゃっかりそれに混ざってお手伝いさせてもらったんだけど
久しぶりに餅つきして
まじたのしかった!
てか、ドラム缶で焚き火して、セイロでお米蒸してたんだけど、
寒くて晴れた空に煙があがってて、焚き火の匂いがして、お餅つく威勢のいい掛け声がして
なんか、その雰囲気がいいなぁって思った。
つき終わったお餅をちぎったり、丸めたりするのはやっぱり女の人たちがメインでしたんだけど、
毎年お母さんにしごかれてお餅丸めてたおかげで、ちゃんとお役に立つことができた!!
お母さん、ありがと━!

今日わはらいっぱい食ったぬー