スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

ムカつく相手を黙らせる言葉の返し方

顔を思い出しただけで憂欝になる。次回もきっとイヤなことを言われる。でも言い返せない。そんな人、周囲にいないでしょうか。

 何であんなに失礼なことばかり言えるんだろう、デリカシーも何もない。でも、いつも言われっぱなし。その言葉に対してキレてしまっても関係はより悪化するだけです。そんな人に対してどのように言い返せばいいのでしょう。『イヤな相手に言いっ放しにさせない50の対応術』(潮凪洋介/著、ソフトバンク・クリエイティブ/刊)から、3つのシチュエーション別でご紹介していきます。

■あまりにもネガティブなことを言ってくる友人
相手「相変わらずお前はさえないな」
「そりゃ、どういう意味だ?」
相手「え? だってさぁ〜」
「気分悪いよ」
相手「何、それ?」

 いくら親しい仲だといっても、そこに礼儀はあるはず。しかし、何でも言い合える仲だと言っても、頭ごなしに小バカにされてばかりいるのは決して気持ちよくないことです。では、自分に対してネガティブなことばかり言ってくる友達にはどう言い返せばいいのでしょうか。

「友達だからって『限度』っていうものがあるんだよ。謝ってくれないかな」

 失礼なことを言ったのは相手、怒っているのは自分。
 ずっと「いい人」になって言われっぱなしでも、何らいい事はありません。温厚だということは素晴らしいことですが、ストレスになるようなことばかり言う相手には、ハッキリ言い返すことも大事です。

■イベントの計画をしているとダメ出しを連発してくる相手
「サプライズで、家族の手紙を朗読するVTRを盛り込んだらどうだろう?」
相手「そういう企画はありふれてて、やっても無駄だと思うよ。ウケないでしょ」
「え? 家族からの手紙は感動するイベントの『定番物』だと思うけどな」
相手「そうかな? きっとダメでしょ」

 これは共通の友人の結婚式の2次会の企画を考えているときの一コマ。
 よく、意見をどんどん出しても全部「ダメ、ダメ」「つまんない」「なんでこんなのしか考えられないの?」といった具合にダメ出し連発してくる人がいます。みんなでワイワイやっているのに、頭ごなしの否定をやめない人は会合の空気などまったく気にしないものだから困ったもの。そんなときに使うべき対応フレーズがこちらです。

「そう。それじゃあ、他に何かいいアイデアはない?」

 否定をするだけの相手には対案を出させるのです。そして、これはビジネスの場でも有効。

また、潮凪さんは否定グセがあるタイプの人には、否定グセを否定する「逆否定」が効果的だといいます。

 いつまでも「いい人」では、舐められっぱなしのままでしかありません。ちゃんと伝えるべきことは伝えることが、自分のストレスをなくす第一歩です。そして、もし、どのように言葉をきり返せばいいのか分からないときは、潮凪さんのアドバイスを参考にしてみてはいかがでしょうか。


イヤな相手に言いっ放しにさせない50の対応術

【COBCOB世論調査】男性の知らない世界。女性のムダ毛処理の実態

今は男性もムダ毛の処理をする時代ですが、それでもやっぱり女性の方がその処理には時間と労力をかけている気がします。ただ、男性からしてみれば、女性が普段どんなペースでムダ毛の処理をしていて、どんなことを考えているのかというのは、ちょっと気になってしまいます。

特にやましい気持ちはありませんが、COBS ONLINE読者の女性を対象に、「ムダ毛処理」についてアンケートを行いました。

調査期間:2011/7/12〜2011/7/15
アンケート対象:COBS ONLINE会員
有効回答数 300件(ウェブログイン式)



Q.わき毛ってどのくらいの頻度で処理しているんですか?

■夏
週に1回程度(15%)
エステで脱毛してるので、頻度意識したことなし(14%)
3日に1回程度(9%)

■冬
エステで脱毛してるので、頻度意識したことなし(15%)
週に1回程度(10%)
1カ月に数回程度(9%)

エステで脱毛している人って、結構多いんですね。中には「永久脱毛をしているから、処理をする必要がない」(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント)という方もいました。確かにエステなら自分でやるよりも楽だと思いますが、毎回エステに行くとなると、それはそれでお金がかかって大変そうですね。

Q.じゃあ、手足の毛はどうしているんですか?

■夏
3日に1回程度(14%)
週に1回程度(13%)
1日おきに(10%)

■冬
週に1回程度(17%)
1カ月に数回(7%)
2〜3日に一度(7%)

なるほど……。それを知ったからどうというわけではないのですが、興味深いです。ただ、一つ言えるのは、若干「夏場よりも冬場の方が処理をサボりがち」であるということですね。

アンケートに回答いただいた女性たちからは、「冬はお風呂場も寒いし、彼氏と会うとき以外はサボってる」(29歳/生保・損保)、「冬は露出が減るので、処理してないときが多い。うっかりするとフサフサしているときがある(1cmくらい)」(27歳/情報・IT)なんて声もいただきました。

では、そのほかにはどんなところを処理しているんでしょうか?

「ヒゲ……というか、鼻の下を週1回」(25歳/不動産)

「指の毛。指輪やネイルで手元に目がいきがちなので」(26歳/医薬品・化粧品)

「ひみつです」(24歳/小売店)

ははあ……。男性としてはちょっと踏み込みすぎたような気もしてきましたが、女性の苦労は十分に垣間見えました。ムダ毛処理を楽にするというのは、男女ともに永遠のテーマだと思います。

さて、皆さんはどういう風にムダ毛を処理していますか?

無駄毛やボディケアが気になったら・・・

イグ・ノーベル賞、「わさび火災警報器」で日本人7人受賞

[29日 ロイター] ユーモアがあり、かつ意義深い科学的研究に贈られる「イグ・ノーベル賞」の授賞式が29日に行われ、わさびのにおいを使って火災を知らせる「わさび火災警報装置」を開発した今井真滋賀医科大講師(49)、田島幸信・香りマーケティング協会理事長(57)ら日本人7人が「化学賞」を共同受賞した。

 わさび警報装置は、火災発生時にわさびのにおいがする気体を噴射し、眠っている人を起こす仕組みだという。

 このほか、「医学賞」は尿意が意思決定に及ぼす影響を調べた米ブラウン大学などのチームに、「公衆衛生賞」は高速道路で運転するドライバーの注意力の散漫について研究したカナダ・トロント大学のジョン・センダース氏にそれぞれ贈られた。「心理学賞」は、人がため息をつく理由を解明しようとしたノルウェー・オスロ大学のKarl Halvor Teigen氏が受賞した。

 授賞式は米ハーバード大学で行われ、過去のノーベル賞受賞者らが賞を授与した。日本人の受賞は5年連続だという。

ベルギーの「ミスター・ペンギン」、夢は南極海で永眠



[ブリュッセル 29日 ロイター] お気に入りのペンギンスーツを身にまとい、ベルギー・ブリュッセルの街を歩く男性がいる。地元では「ミスター・ペンギン」として知られている、アルフレッド・デービッドさん(79)だ。

 デービッドさんの人生が変わったのは1968年。交通事故の後遺症で、ペンギンのような「よたよた歩き」になってしまった。あだ名が「ミスター・ペンギン」になったのはその頃だ。

 それ以来、ペンギンに興味を抱くようになり、片っ端からグッズを集め続けた。自宅にペンギングッズの博物館をオープンし、3500点を展示するほどの熱心さだったが、妻に「ミスター・ペンギンに改名したい」と打ち明けたところ、一切理解は得られなかった。

 「私の夢は、ペンギンが近くにいる南極の海深くで眠り続けることだ」と語ったデービッドさんだが、さすがにグラスワインを飲む時は、こぼさないように親指を使う必要があるという。

iPhoneの「デカ目になるカメラアプリ」がプリクラに負けてない

最近のプリクラにはさまざまな機能が備えられている。肌を白く見せる「美肌」や、逆に肌を小麦色にする「日焼け」など、プリントシールの領域を超えて画像加工を楽しめてしまう。なかでも欠くことができないのが「デカ目」機能だ。これは目を大きく見せる演出で、目を大きく見せることにより愛らしさを倍増させる狙いがある。

この機能を備えているのはプリクラだけではない、iPhoneアプリにもユニークなカメラアプリケーションが存在する。それが「デカ目カメラ」なのだ。これを使えば、プリクラに負けない少女マンガのようなデカ目画像を撮影することができるのである。

使い方はとても簡単だ。まず対象の顔写真を撮影する。すると、おおまかな顔の位置と、黒目の位置を設定し、あとは「Eyes」(目の大きさ)と「Light」(画像の明るさ)をスライダーでアレンジすれば完成だ。

このアプリの優れている点は、加工後の画像の目をさらにデカくすることができる。何度も加工を重ねて行くと、最終的に少女マンガのような大きな目にすること可能である。

なお、このアプリは85円で販売されている。友達とユニークな写真を撮りたいときや、面白プロフィール写真を撮りたいときに役立つだろう。ただし、履歴書などの提出用の写真を加工するのはおすすめしないぞ。

 

▼ 左がアプリ使用前、右が使用後

前の記事へ 次の記事へ