

あの日のまま。
2023/02/12 14:31 [Daily Murmur]
台風のようなYちゃん。
最近は全然音沙汰無し。
わたしをぐるぐると強風に巻き込んで、挙げ句の果てに吹っ飛ばし、ぽいっ≡3
でもよくよく考えたら、遠くなったあの頃も、そう言えば「不思議ちゃん」だった。
もう一人、仲の良かったKちゃんとわたし、いつも振り回されてた。
「Y子はよくわからん」
あの頃よくそう言って笑ってたKちゃん。
久々に電話したら────
「Y子は今もよくわからん」
同じこと言ってて笑った。
あぁ そうなんだよね。
それがYちゃんなんだ。
あの日のままなんだ。
あの頃とは環境もすべて変わったけど、Yちゃんを構成しているモノは、今もあの日のままなんだ。
そんなこと気がついた、早い春の日曜日だった。


擦りきれる。
2023/01/27 17:57 [Daily Murmur]
話が全く通じない、中学時代の友人Yちゃんの暴走が止まらない。
話が明後日の方向へすっ飛び、収集つかなくなって、それで意味不明に自己完結して終わる。
付き合いきれなくなって、くたびれてしまって。
すっかり心身共にダウン・・・
(o_ _)o ≡3 パタ・・・
しばらく彼女からLINEあっても、スタンプか一言だけで応答しよう・・・。
コトバもココロも擦りきれてしまうよ。


埋まらない距離
2023/01/12 00:32 [Daily Murmur]
年賀状のやり取りから、LINEやろう なんてことになったりする。
いくら中学時代の友人とは言え、時々電話で話したりしていても、最後に会った日からは、もう◯X年の開きがあったり。
その時間の開きが、簡単に埋まるはず ないよね。
それもただの文字だけじゃ・・・。
電話なら言葉のニュアンスから、相手が何を考えているのか、感じ取ることができるけど。
──── で。
相手のYちゃんは、電脳オンチ。 で、スマホもLINEもあまりよく使えない。
かたやわたしは というと、そこそこな電脳系&電子機器好き系。
だからLINEのペースも相手に合わせて、言葉もちゃんと練って考えてる。
だけどね・・・
それができない相手との溝は、深まるばかりなのね。
誤解やら、勘繰りやら。
わたしはそれがイヤで、今まで家族と親類以外とは、LINEはやらなかったんだ。
それなのに ね。
旧い友人だし・・・ と思って始めたのが、この気持ちの行き違いという厄介事の始まりになってしまった。
旧い友人は、一瞬で昔へタイムワープできる素敵な存在。
けれど、いつの間にか開いてしまった心の距離は、そう簡単には縮まらないということを思い知ったよ。
◇◆◇◆◇◆
1月9日にWeb Clap★を、ポチッとありがとうございます。
とても嬉しかったです。


自分の「色」
2023/01/09 01:34 [Daily Murmur]
年賀状が届くと、なんだか複雑な思いに駆られてしまう。
笑顔で幸せいっぱいの家族写真とか見ると、わたしはどうなんだろうって。
写真撮ったら、こんなふうに幸せそうに映るんだろうかって。
だから、こう思うようにしたんだ。
「隣りの芝生と自分の庭を比べない」って。
「隣りの芝生は、羨ましがるほど青くない」って。
わたしの家には、わたしの家にしかない「色」があるのだから。


それで良い。
2022/12/26 03:09 [Daily Murmur]
年賀状、12月22日に出して来た。
家族の分、すべて。 ね。
年賀状、年々減って行く気がしてる。
生きているうちに、もう逢うことも無いだろうな・・・ という友人とは、だんだん自然に疎遠になって、年賀状も途絶える。
それで良いんだ。
それでも 良いんだ。
最後まで繋がりを持っていたいと思うヒトが残れば。
それがたとえ一人だけしかいなくなってしまっても。
良いんだ。
それが良いんだ。
そうやって、だんだん身軽になって行く。
それが年を重ねるということなのかもしれないんだ。
←|表紙|→
