PCの方に限りますが、文字が小さくて読みにくい方は、Ctrlを押しながらマウスホイールを回せば文字の大きさを変えれます。各自で調節してください。

スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

まだ火曜だよ…


うーん…大学行きたくない病きた…めんどい…まだ火曜日なのになんか疲れた…
明日は元気になってるといいな。

こんばんわ、シーフです。


今年はなんと…10連休です。
まぁ、実質8連休ですけど。まぁ、休みがたくさんあります。
うれしいような、辛いような。

人とおしゃべりしないとすぐ暗くなるからね。
日曜日まるまる家に籠ってたら元気なくなるくらいですよ。大丈夫かな。
久しぶりにスカイプやろうか悩むな。
趣味に没頭できたらいいんだけどね。

部員の中に、何回注意しても締め切り守ってくれない人がいるんですが…
また今回も締め切り1週間前にしてネームさえ書いてないという(あらかじめ下書きまで書いたヤツ見せてねっていっといた締め切りなのに)有様。

私はあなたが考えていることがわかりません。
目に見えるほどだらけてるわけではないんだよね。真面目な性格してるけど、時間にルーズっていう。
なんか自分を見てるようでやだな。だから気持ちもよくわかるんだよね…
でも、完成した漫画が間に合わないのはわかるけど、ネームさえやってないのは理解できない。

はぁ… どうしたらいいのかわからない。疲れた。


よーし、こういう時は好きなことやるぞー…

PC画面が眩しいから、またアナログでイラスト案考えようかな…

お話したら元気出た


今日は昨日の記事にも書いた通り、1時間半の講義だけのために大学行ってきました。

意外と、説明してくれる人が面白かったので、時間があっという間に過ぎて行きました。楽しかった。
頑張って就活しなきゃなー…

創作系のお仕事したいな。

部活とかもそうだけど、家に帰っても作業できそうなの選ぶよな私。
だって作るの好きなんだもん。文章とか絵とか。レポートでもいいよ。人に分かりやすく伝えるようにするの楽しいし。
めんどいと感じることもあるけどね。


あ、友達とおしゃべりできました。あと地元の友達とも電話しました。めっちゃ元気出た。
その友達にもらった元気を消費して何日かぶりの食器洗いを済ませ、久しぶりの白いご飯を食べました。おいしかったです。

明日からまた元気に生活していこうかと思います。なんでこの文章どことなく暗いの。そう思うの私だけ。



小・中・高の頃の私と比べて、すごく変わった気がすると思う今日この頃。
やっぱり地元でてよかった。
自分自身のこともわかってきたし、他人についてもわかってきた。
家族の大切さも身にしみたし、長い付き合いの友人の大切さとかね。唯一無二の存在というか。
親友って大切だよね。

なんだろう、見識が広がったと思う。
始めて会う種類の友人とかできたし、環境が変わったから自分も変われたんだと思う。

自分を見つめ直す時間ができたし。
家族とか親友たちと距離を置くことにより、また違う見方ができたりもしたし。それでもっと親友たちのことがわかったりして。

落ち込んだり浮かれたり恋したりだるかったりお腹空いたーとかよく言ってますが、
私は元気です。今のとこ。


結局何なんだこの記事。

寒い…


土曜と日曜の気温差が半端ない…

寒いと気持ちも下向くんだよね…やめてよねー…

Ibってフリゲを勢いでダウンロードしたものの、この精神状態でやったら夜寝れなくなりそうなので、いつかやることにする。
地味にトラウマになりそうだよ…人形さん怖いガクブル

一日PCいじってました。12時間やってるかもと自覚したら怖くなったので、このブログ書き終わったらテレビ見ながらアナログで落書きをしようと思います。さすがに目に悪い。

…ほんと休日になって何もしないと元気なくなるわー
気持ちがリセットされちゃったみたいで、昨日までの元気がどっかいっちゃうんだよね

さみしいなーひとはだこいしーなー…


明日夕方16:30から大学で講座があるので行ってきます。
そこで誰かに会えたらお話しよ。


それじゃ、また明日。

紹介しましょう




私が大学のゼミの準教授に紹介してもらった本です。

…要は、後々発表するので読んでおくように言われた本です;

でも読んでみたらすごく役に立つことが書いてありました。

普段生活をしている上で「変われない」と思う習慣…行動の意味を理解せずにただ繰り返している悪循環など、
やめようやめようと思いながらも、次の日には同じことを繰り返してる。
そんなことはありませんか?(どこの宣伝文句だよw)

そんな「変われない」を変える方法が書かれている本がこちら↑(上の画像参照)

内容は、「変わる」ために必要な方法が3つあるとあらかじめ説明され、次の章から詳しく説明されていくもの。

感情を「象」、理性を「象使い」に例えていて、@象使いに方向を教えて、A象にやる気を与え、B道筋を定める。
この3つが変わるために必要な基礎。

大事な箇所は太字で書かれていて、とても読みやすいし何より普段の生活に生かせる!

まだ途中までしか読んでいないのだけれど、少しだけ使える言葉を上げるとしたら…

・人が怠けている時は、実は疲れきって動けない場合が多い
→象使いが道筋を分析しすぎて空回りしてしまい、象使いが象を操る力がなくなってしまっている状態のこと。
・「問題への注目」ばかりで、「解決策への注目」がされていない。「解決策への注目」へ視点を変えること
・「問題」=「事実だけど役に立たない情報」 問題の事ばかり話しあっていても何も解決しない
・「ブライト・スポット」=隠れた「成功例」を探しだし、広めることが問題の解決に繋がる

他にも目から鱗の解決策や今まで知らなかった「方法」が書かれているので、もし手に入れる機会があったら目を通して見て欲しい。人生に役に立つと言っても過言ではないような「方法」がたくさん書かれている。


…実は上の要点だけしか内容がないという詐欺まがいでもないのであしからず。
だって、あれだけの要点を読みやすく説明するのに90ページくらい…全部で355ページあるのである。
正直、読み進めていくのが楽しみでしょうがない。

あと、口調が先生みたいなのになっているのも仕様です。本の内容がこんな口調なんです。


それじゃ、この辺で本の宣伝は終わり。(以下、途中まで読んだ感想:ネタバレ注意!)
more..!

静かにしてても


なんとなく気づいたけど、無理して元気だしてる感はあったんだよ

人と会う時とか、外に発信するときはね。

だから、静かに一人で居ても良いんじゃないかな。
暗く閉じこもるってわけではなくて、ただ自分の世界をただよう感じ




うわぁ、恥ずかしい。何言ってんだろ!


でも、誰の目も考えずに、自分の中でいろいろ空想・想像を巡らせて楽しむのはいいことだと思うよ
誰に見えるわけでもなし、見せる訳でもない物にまで「あの人は怒らないだろうか」とかしてたら疲れちゃうし。
今までも私がそうだったんだけど。だからあんまり妄想しなかったてのもあったり…

自分で自分を縛ってたんだよね、やだなどんなマゾ(違


なんて、部活の帰り際に考えてた。

あーお腹空いた。


more..!
←prev next