スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

すうがくまみれのまいにち

最近はしょっちゅう授業で何かしら問題解いて発表してる気がするなぁ
5月くらいにバイトしんどくて発表サボったツケが回ってきてるだけと言われればそれまでだが…


しかし突き詰めて考えれば考えるほど数学は高尚で難しい学問だな
私は余計なことまで考えすぎかもだけど…
前の記事で院行きてーとか言ってたけど何だかんだで院レベルの数学やってく自信はないなー
院行きたいのは働きたくねえってのと、元々私は学力くらいしか取り得ないような人間だったからそこを磨いたほうがいいんでないのってどっかで思ってるのもあるんで


てか高校のとき数学の教育実習生に大学数学について聞いたりしたんだよね
そのときに大学で色々な数学やってくうちに好き嫌いとか出てくるからそれで好きだと思った数学やってみるといいよ〜って言われたんだ
私どの数学が好きか全然分からんよ…

幾何はなんかふーんって感じで何も思えないし、代数は好きっちゃ好きだけど論理厳密すぎて\(^o^)/ってなるし、微積再々履になるくらい微積演算に弱いから解析アウアウで微分方程式微妙だし、複素関数は全く掴めない

こう考えてみると私なんで数学科にいるんだろうね
教員なる気微塵も無いくせに
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


てか複素関数の講義受けてて思うけど高校数学で複素平面外したのってどうなんでしょうね
今後移行措置云々でどうなるかは知らんけど私はその辺高校でやってないからさ…
ま、高校数学の範囲内だと浮いてる感否めないからそういう視点だといらないだろうね

でも大学で複素数の範囲に拡張して色々な関数の性質を論じるとき、細かいところでちょいちょい実数での常識が通じないのよね
そういう感覚的?なものって早いうちに複素平面やって触れてたほうが掴めると思うのよね
少なくとも私はそういう細かい線引き掴めてない…

実際行列や極座標のは高校では触り程度で意味あるの?って感じだったけど、大学ではよく使うからやってて良かったと思うし



…こんなこと真面目に書くって疲れてるのかね私
寝るか
prev top next
CALENDAR
<< 2011/07 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
PROFILE
華蓮さんのプロフィール
性 別 女性
地 域 沖縄県
職 業 夢追人