話題:株式投資

配当金って、ぶっちゃけどうなの?



株取引きって、どうしてもリスクの方ばかり目についてしまうと思うのですが、実際どうなの?

って、思いません?

そんなわけで投資デビュー3年目のわたしの例はこんな感じです。

あくまでも2019年以降の配当金のみのデータになります。


2019年3月

・カゴメ(2811)
配当金4000円

・IBJ(6071)
配当金900円

・ヤマハ発動機(7272)
配当金4500円

2019年4月
・イオン(8267)
配当金1700円

2019年5月
・コーナン商事(7516)
配当金2600円

2019年6月
・ティア(2485)
配当金500円

・オリックス(8591)
配当金4600円


合計18,800円


……ちょっと自分でも驚きました。

これ、まだ6月末にまだ配当金がある予定ですから……。



銀行の利子と比べてみる



わたしが上記の企業達を購入した時の費用は、四捨五入して150万(実際はそんなにいってません(;´∀`))

銀行の年利0.01%だとすると
1年間でもらえる利子は……150円

あれ、計算間違ってます……?とびっくり。

仮に0.5%だとしても7500円

……いやいやいや。

あまりにも差が出すぎて信じられないですが、これだけ見れば圧倒的に株式投資の方が得です。

もちろんリスクがありますので、こういった投資は余剰金で行うことが基本なのですが、含み益も割とあるので(損してるものももちろんあります)のんびり長期保有でいけば、ある程度リスクに対して備えることもできます。



配当金の使いみちは?



わたしの場合は、再投資に使う予定です。

今年度のNISA枠もまだ余っていますし、余剰金で発生したお金もまた余剰金なので、ゆっくり吟味してもう1つくらいは銘柄が欲しいところですね。

Tポイント投資や楽天ポイント投資、PEX投資も今までより活用&検討していきたいと思います!