えのき


レンジでできる、えのきのおかず二種類。
いずれも、ラク速レシピのゆかりさんから。

【味噌バタなめたけ】
えのき1袋は2~3cm幅に切り、3倍濃縮めんつゆ大1/2を混ぜ600Wレンジ3分。
みそ大1/2、バター8g、鰹節大1混ぜて完! (バターの代わりにごま油大1/2でも旨い)
・加熱時は耐熱の蓋をずらしてのせるかふんわりラップ。

【えのきの旨塩ナムル】
3等分に切ったえのきを600Wレンジ3分。
ごま油大1/2、顆粒鶏ガラ小1弱、醤油小1/2、おろしにんにく小1/4混ぜ塩、胡椒で味調えて完!
・加熱時は耐熱の蓋をずらしてのせるかふんわりラップ。

どっちも美味しかった画像は味噌バタなめたけの方。
ナムルのほうは臭いがするので、気になるときはにんにくは抜いてもいいかも。
いずれも保存は冷蔵庫で3日が目安。

大根とひじきとツナのサラダ



煮物で味の滲みた大根もいいけど、生の大根も好き。不味そうに見えるけど、さっぱりしてて美味しいんだよん
・大根千切り(スライサーを使ったので歯ごたえは弱いw)水を絞ったもの
・もどしたひじき
・緩く油を搾ったツナ
を和え、わさびを溶いた醤油ドレ(ツナの油分を差し引いて、サラダ油1:醤油1:酢1)にほんちょこっとごま油。

****

ふんわりと風に押されるレース地が牙抜いた陽に透く昼下がり 

簾を外した窓に射し込む日差しが柔らかくなった。秋だ。

ミルクティー蒸しパン


レンジで作る、ゆかりさんのラク速レシピで作ってみた。10分もかからなかったw
卵1個を溶きほぐし、砂糖大さじ1と1/2、市販のミルクティー100ml(午後の紅茶ミルクティーを使用)、ホットケーキMIX150g、溶かしバター30g( 大きめの耐熱容器に入れ600Wレンジで30秒くらいチンした)を混ぜ、600wで3分半チン ( ずらして蓋をするかふんわりラップして)
美味しい 生クリームを添えてもいいかも。

疲れにし午後に 紅茶の香(か)の高く仄甘きを食(は)み 息抜きしたり

秋刀魚んまんま



初サンマいただき!
いい焼け具合でお〜いし〜
いや、焼いてくれたのはスーパーの惣菜部。私は大根おろしただけw
父は魚好きで、内臓の苦いところが旨いと言って、綺麗に骨だけ残す人だった。私は内臓は無理。栄養価は高いようだけれど、苦いの苦手だし十分加熱すれば無害とはいえ、寄生虫は食べたくない。自分で焼くときは内臓を取り除いてからする。

贖(あがな)いしサンマは身こそ痩(や)せためれ 秋の味覚に舌鼓打ちぬ  

思い出したのは、子供のころ、夜ご飯にサンマを食べていた弟の喉に骨が刺さったときのこと。
母はご飯を丸のみしろと言った。弟は素直に、ある程度の量のご飯を噛まずにのみこむ。一度では取れず、ご飯まるのみ水流し込みを何度も繰り返すが、骨は依然として刺さったまま。ご飯をのみ込むにも限界がある。お腹が膨れた弟は、焦って顔を赤くして半泣き状態。苦し気にごくんごくんと、ただ唾だけを飲み込んでいる。だが取れない。見ているこちらもハラハラドキドキ。耳鼻咽喉科が開いている時間ではなかった。家族でなんとかしなければ。
母が弟に口を開けさせ喉を覗くと、幸い骨らしきものが見えるという。毛抜きで抜こうとしたけれど、母の目と大人の大きな手ではうまくいかなかった。なので私が挑戦することに。待ってろ弟、お姉ちゃんが助けてやる!

ノドチンコの向こうの暗がりを懐中電灯で照らす。薄赤い粘膜に突き刺さったターゲットを確認。口中のどこにも触れぬよう、恐る恐る進入開始。突っ込み過ぎれば「オエッ!」は必至。 恐怖に満ち満ちた弟のまなこがプレッシャーを与えてくる。慎重に…慎重に…。 緊張で毛抜きを持つ手が震えてしまう。極細で短く半透明なそれは、灯りを当てればそれとわかるが、毛抜きを進めると手の陰になってよく見えず、的を絞ったあとは勘が頼りだった。数度の空振りのあと、挟んだ手ごたえは感じなかったものの摘出に成功。痕にはわずかに血が滲んだけれど、全員で安堵した。

○年○月○日 1じかんくるしんだサンマのほね。
記念に弟がそう書いたメモと、取れた骨をチャック付きのビニール袋に入れて引き出しにしまった。まだ実家にあるかもしれない。今度帰ったときに見つけたら、弟と思い出話をしながら何か奢らせることにしよう。

ちな、魚骨には要注意と外科医が警告していた。鯛の骨が食道を貫き胸部大動脈に達し、大量に出血を来たして死亡した例もあるのだとか。ついでに言うと、エビのしっぽでも、食道〜胸部大動脈損傷で大量吐血してきた人が、手術準備中に亡くなったこともあったそうだ。…怖ッ!

居酒屋キャベツ



山本ゆりさんのレシピで作ってみた。
これ、んまッ!  キャベツのナムルみたいな、おかずにもアテにもなる。
TVで紹介されてるみたいだから知ってる人も多いかもだけど、包丁使わずにレンジで出来ちゃう超絶簡単楽ちん料理。ありがたや〜ありがたや〜
定番に加える!

【材料】(2人前)
・キャベツ…4枚(200g)
・顆粒鶏ガラスープの素…小さじ1
・塩、こしょう、しょうゆ…各少々
・ごま油…大さじ1
・にんにくのすりおろし…小さじ1/4(チューブ1cm)
・白いりごま、粗びき黒こしょう…各少々(あれば)

【作り方】
(1)キャベツは適当な大きさにちぎり耐熱容器に入れ、ふわっとラップをかけて3分加熱する。
(2)顆粒鶏ガラスープの素、塩、こしょう、しょうゆ、ごま油、にんにくのすりおろしを混ぜ合わせる。
(3)混ぜ合わせた(2)を和え、あればごま、黒こしょうをふる。
※レンジで加熱後、キャベツから水分がたくさん出ていた場合、水分を取り除いてから味付けを。

★自分は、キャベツをチンした後、色が悪くならないように一旦水にさらして冷たいままいただきました。

ひとつまみ 味見のつもりだったのに 気づけば二個目のプルタブを引く

前の記事へ 次の記事へ