我が家の近くにピカチュウがいた。
それだけで嬉しかった。
ゲットできたので、もっと嬉しくなった。
2018-12-30 22:10
今日のちょっとした幸せA
2018-12-29 22:58
寒い時は、鍋。
2018-12-29 16:14
今年、最後の通院日
話題:病院
今年最後の病院に行って来た。
いつもの時間に行ったら、病院に隣接した専用駐車場が空いてなかった(少し離れた別の駐車場に行ったら1台空きがあって停めた)
混んでるんだろうなぁ…って思ったら、やっぱり混んで…ない。
待合室に半分くらいしか人がいないし、診察室・処置室前にも人がいない(何故混んでるの駐車場)
その為か、予約時間前なのに採血に呼ばれた。
そうしたら
まさかの…
過去の採血時、痛かった看護師さんが来た〜Σ(ノд<)
(前記事参照)
結果、やっぱり痛かった…orz
しかも、今まででいちばん痛い(T^T)
採血時間がめちゃめちゃ長い気がするし
採血終わったら、すぐにガーゼで押さえてくれたけど
『ちょっとここ、押さえてて』
と言われて、自分で押さえたけど、やっぱり痛い。
それから、絆創膏タイプのものと変えてくれて、止血バンドもしたけどやっぱり痛い。
そのうち、痛みがズキンズキンとしてきて…
頭が少しふわふわしてきたので
『すみません。ちょっと、ふわふわするんですけど…』
と話して、近くのベッドに横にならせて貰った。
しばらく、休ませて貰ってたら
『大丈夫ですか?』と様子を見に来てくれて
『今度から、寝て採血しましょうか?』
と言われた。
それ以前に、私、
元々、貧血症で
採血したら貧血起こす(頭がふわふわして身体もフラフラして吐きそうになる)ので、5年位前までは寝て採血して貰ってたんだけど…
っていう話はしていたんですけどね(^_^;)
まあ、休んでたら回復したので
そのまま心電図検査へ移行。
心電図検査、無事に終わって
検尿やって、廊下に出たら…
Pokémon GOフレンドの看護師さんに呼ばれた。
『心電図検査したら、ちょっと気になるところがあるので…こっちのベッドに横になって貰えますか』
また、心電図検査みたいな吸盤?付のケーブル?(コード?)付けられて…
40分間放置されてました(終わってから時計見た)
寝てる間は動けないし、機械の音(ドラマ等で患者の近くでピッ…ピッ…ってなってて、ピーって音の後、医師が『お亡くなりになりました』っていうあのピッピッっていう音っぽい)が気になるしでイライラ。
駄目だ、もう我慢限界…
(機械音にイライラする。線が繋がってるから下手に動けない。採血した腕がやっぱり痛い)
仕切のカーテンに何とか手を伸ばし、カーテンを開けて
『すみません…これ、まだかかりますか…』
と訴えた(怒る元気もなかった)
それから少ししたら解放されましたが
『大丈夫ですか?』
『フラフラしませんか?』
等、看護師さん(注射痛い人の方ね)に色々心配してもらいましたが…
『大丈夫です。横になってる方がしんどかったです…』
と、正直に答えておきました。
心電図検査の後の機械は、今日の心電図検査の時に、心拍数が異常に少なくなる時があるというデータがあり、私自身が『ふわふわする』と言ってた事もあり、様子を見る為のものだったそうで。
酷くなると、冗談抜きで
『ペースメーカー』装着です(今のところ年齢的にまだ若いから大丈夫らしいですけど)
2018-12-28 20:07
まだまだ甘かった。
話題:ポケモンGO
秋田県で、ピカチュウしかゲットしないというプレイスタイルの方がいるのを知った。
手持ちポケモン、全部ピカチュウ。
Pokémon GO画面の動画で図鑑を見せてるけど、本当にピカチュウ以外ゲットしていない。
だけど、ピカチュウが特別好きという訳ではないらしいんだよね。
ピカチュウ溺愛な私のマイルールは
『見つけたピカチュウは基本ゲットしにいく(どうしても行けない場所は除く)』
『出会ったピカチュウには必ずボールを投げる(ボールがなければ手に入れる)』
『ゲットしたピカチュウを絶対アメにしない』←ゲットしたらすぐに☆タップしてお気に入りに。
『ゲットしたピカチュウを絶対進化させない』←アニポケに起因。
なんですが…
甘かった。
まだ、ゲット数が足りないよ!
まだまだだね(←越○リョ○マ風でお願いします)
2018-12-24 02:28
今週のジャンプ。
昨日(22日)ジャンプ買った。
鬼滅見たら、甘露寺ちゃん(←鬼滅で今1番推してる)が可愛いかった(伊黒さん、ありがとう)
卓上カレンダーに、ノーマンがいた…
約ネバの年末番外編には出てないから尚更嬉しかったよ。表紙もエマとレイだしね(ノーマンが生きてるとわかっているけど、本編にはなかなか出ないし)
ダビデくん(←私の推してるのはヴィーナスさん)に、磯兵衛出てた(←好きな漫画だったんだよ。推してるのは磯兵衛ではないけど)
今週号は、楽しかったな。
前の記事へ
次の記事へ
カレンダー
アーカイブ
- 2021年12月(1)
- 2021年1月(3)
- 2020年7月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年1月(4)
- 2019年12月(8)
- 2019年11月(5)
- 2019年10月(3)
- 2019年9月(6)
- 2019年8月(5)
- 2019年7月(6)
- 2019年6月(15)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(15)
- 2019年3月(14)
- 2019年2月(9)
- 2019年1月(18)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(15)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(29)
- 2018年8月(25)
- 2018年7月(23)
- 2018年6月(12)
- 2018年5月(27)
- 2018年4月(29)
- 2018年3月(24)
- 2018年2月(17)
- 2018年1月(8)
- 2017年12月(9)
- 2017年11月(11)
- 2017年10月(6)
- 2017年9月(3)
- 2017年8月(8)
- 2017年7月(12)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(14)
- 2017年4月(17)
- 2017年3月(14)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(15)
- 2016年12月(18)
- 2016年11月(6)
- 2016年10月(5)
- 2016年9月(4)
- 2016年8月(3)
- 2016年7月(20)
- 2016年6月(16)
- 2016年5月(27)
- 2016年4月(5)
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(10)
- 2016年1月(13)
- 2015年12月(4)
- 2015年11月(4)
- 2015年10月(1)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(2)
- 2015年6月(1)
- 2015年3月(1)
- 2015年2月(1)
- 2015年1月(3)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(3)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(2)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(18)
- 2014年4月(5)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(15)
- 2013年11月(13)
- 2013年10月(15)
- 2013年9月(19)
- 2013年8月(27)
- 2013年7月(37)
- 2013年6月(26)
- 2013年5月(34)
- 2013年4月(36)
- 2013年3月(46)
- 2013年2月(47)
- 2013年1月(59)
- 2012年12月(51)
- 2012年11月(58)
- 2012年10月(76)
- 2012年9月(69)
- 2012年8月(65)
- 2012年7月(64)
- 2012年6月(54)
- 2012年5月(52)
- 2012年4月(69)
- 2012年3月(64)
- 2012年2月(60)
- 2012年1月(80)
- 2011年12月(79)
- 2011年11月(79)
- 2011年10月(90)
- 2011年9月(104)
- 2011年8月(102)
- 2011年7月(116)
- 2011年6月(120)
- 2011年5月(112)
- 2011年4月(100)
- 2011年3月(102)
- 2011年2月(84)
- 2011年1月(84)
- 2010年12月(95)
- 2010年11月(56)
- 2000年1月(1)
プロフィール
性 別 | 女性 |