blogtop  entrytitle  twitterbot

スポンサーサイト




この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

ホワイトデー


アウト

棚本VS




棚本VS十ノ髀

探偵事務所4


春・探偵事務所
棚マニュアル

-----

お礼が遅くなりましたが、寒中見舞いや年賀状でお返事下さった方、有り難うございました!
宝物です!大切にします。

バレンタイン4


季節ネタの4コマです。
最初の一本以降は続いてます。

ようちゃんのV.D
居る男
勝敗
必死だったんだよ
しかと心得よ

ここはKR-2


ここはKR2
久しぶりの4コマを。

くだらない質問(ひとつ前の記事)におつき合い頂き、どうも有難うございました…!
ちなみに私は、棚本タイプのキャラクターには「いじめられたい派」なんですが、棚本に限って「いじめたい派」です。
これはもう制作者目線なので仕方なしですね…。

追記はお返事です。
続きを読む

ここはKR-1


ここはKR1

週末拍手を引き続き。
棚本の「ドライな喋り」とはどんなもの…説明は漫画の方が早い、と4コマです。
サイズの関係で画像2つに分けています、すみません。


お返事追記(3/31)
続きを読む

漫画




-----

以前務めていた調査会社へ最新機材をせびりに行くという漫画
半年ぐらい前のものですが(絵乃が描きたかった)


棚本は独立前、「カミカワリサーチ」という調査会社に務めていて、そこで調査員(探偵)をやっていたという設定があります。
絵乃はその時代の先輩です。

カミカワリサーチはようちゃんの母、上川小夜子(さよこ)が所長で、つまりようちゃんは母親の意向で棚本のアシストをしています。
prev← 99log →next