2014-10-25 12:37
2014-10-23 11:22
オリオンをなぞる
最近雨が降ったり台風が来たりしてるけど、そういった後の星空はすごく澄んでいて、銀河がメチャメチャよく見えます。
この間芋虫ちゃんと夜中歩いていたら、沢山すぎる星をみました。
オリオン座の季節だよねぇ!
冬の大三角形とか…?もう忘れちゃったけど
芋虫ちゃんが星の瞬きにスワロスフキーかよ!って突っ込みをいれてたけど、まさにそれやな。
このキラッキラはスワロスフキーでしょ!
ダイヤモンドよりスワロスフキーのキラキラのが派手だよね。
庶民派ワイらです。
2014-10-23 10:36
メモ書き
好きなものを挙げて絵の助けにしようのコーナー
宇宙、夏の青空、虹、海、
草花、
けものが走っている様子。
ピアノを弾く人の指先。
おしり、胸
空港や駅の人がたくさんいる場所、
枕木の音、
静かで空気が澄んでいる時だけ聞こえる、夜明け前のお寺の鐘の音
時々電車の音も聞こえる。
2014-10-23 02:28
ジー
いつも心がソワソワ、ドキドキしています。内臓がバーン!って外に弾け飛びたがってるような感じ?!
ぐ、グロい!表現の一つです!
うおおお!って駆け出したい。
アーーー!って高台から水に飛び込みたい。
息が切れるまで全力で踊りたい。
赤い靴って怖い童話があるけど、あんな感じです。
カーレンは踊り続けて苦しんでたけど、あんなに踊れるのはちょっと羨ましい。
でもそんな事なかなかできないから、とりあえず絵を描いておさめておきます。
だからそういう時絵を描くのは自慰のようなものなんですよ。
描いた絵はフキフキしたティッシュですよ!
ゴミ箱にポイさ!
2014-10-6 15:44
ナンテコッタ・オトート
弟にイチゴのピアス(妹の)をつけたら存外似合ってたでごんすパンナコッタフーゴ〜〜〜って遊ぶ、もういい歳した人たち。
ナンテコッタだよ…
弟といえば、彼にはからだを掻いちゃうくせがあるんだけど、 あんまり掻きすぎると血がでるから、同じ所を掻きすぎそうになったら違う場所に移行して掻いてを繰り返すらしい。
焼畑農業かよ
<<prev
next>>
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年5月(8)
- 2021年4月(19)
- 2021年3月(4)
- 2021年2月(2)
- 2020年12月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(39)
- 2020年5月(40)
- 2020年4月(19)
- 2020年3月(12)
- 2020年2月(26)
- 2020年1月(18)
- 2019年12月(13)
- 2019年11月(38)
- 2019年10月(37)
- 2019年9月(78)
- 2019年8月(85)
- 2019年7月(54)
- 2018年2月(7)
- 2018年1月(4)
- 2016年9月(1)
- 2016年7月(1)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(3)
- 2016年4月(3)
- 2016年3月(2)
- 2015年9月(20)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(9)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(36)
- 2015年3月(30)
- 2015年2月(169)
- 2015年1月(27)
- 2014年10月(5)
- 2014年9月(7)
- 2014年8月(11)
- 2014年7月(18)
- 2014年6月(16)
- 2014年5月(24)
- 2014年4月(24)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(38)
- 2014年1月(28)
- 2013年12月(24)
- 2013年11月(27)
- 2013年10月(9)
- 2013年9月(9)
- 2013年8月(24)
- 2013年7月(13)
- 2013年6月(17)
- 2013年5月(14)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(20)
- 2013年2月(33)
- 2013年1月(35)