まとめ更新情報
2013/1/17|和
|comment 3件|
ツイート
今日は外飼いの犬小屋の前が埋まるのを防ぐべく、
落ちた屋根雪のヒマラヤ山脈を減らそうと、
スコップで突き崩しては庭に撒いた。
ガッシガッシやってたら、それまで小屋の中に丸まっていた我が愛犬も
(オトウサン、ボクモテツダウ!)とばかりにしゃしゃり出てきて、
犬小屋の壁の防寒用合板をガッシガッシ齧っては投げ齧っては投げ。
器用に食いちぎって剥がしだした。
オイ、手伝ってくれようとしてる心意気は買う。
…心意気は買うが、その合板はお前が凍えないように
取り付けたばかりなんだが。
ひとしきり雪山を突き崩して、自分が家に入ると、
愛犬も壁剥がしをやめ、小屋に戻りまた静かに丸まっていた。
(ヤレヤレ、イイシゴトシタゼ!)みたいな満足げな顔。
実におバカでおバカでしょうが無い、我が愛犬。
コイツと一緒の毎日は、飽きることがない。
2013/1/12|和
|comment 3件|
ツイート
siri(音声アシスタント)に人生の意味ってなに?と尋ねたら
「人に親切にすること、食べ過ぎないこと、いい本を読むこと、
適度に散歩すること、心情や国家を問わず、あらゆる人々と
平和に仲良く暮らせるよう努力することです」
と言われジ〜ンときてしまった。
2013/1/4|和
|comment 3件|
ツイート
うちの祖父さんと婆さんは正月の餅詰まらせて死ぬニュース見る度に
「うめえもん食ってしぬたぁ幸せだべ」
「んだ、わしらも詰まらせて死ぬべ」
とか言いつつ毎年雑煮食ってるのに全然死ぬ気配がない(´・ω・`)
2012/12/31|和
|comment 10件|
ツイート
デート中、住宅街を車で徐行してたら、
四歳ぐらいの子どもに軽く当て石された。少しだが傷もできていたが
嫁を待たすのもよくないと諦めようかとしていた。
そんな中、嫁が『わたし注意してくる』と勢いよく車を降りて行った。
付き合って間がなかったのもあって、
嫁が子どもを怒鳴りつけやしないかとかなりハラハラした。
でも、犯人(子ども)を見つけた嫁は予想とは違い、叱りつけることもなく、
『今石ポイした?石をポイするの楽しいね?』と穏やかに話しかけはじめた、
子どもはニコニコして悪びれず『うん、楽しい』という雰囲気だった。
『でもね、石が当たったら痛いよね?お姉ちゃんだったら泣いちゃうかも。』
『きっと車も中のお兄ちゃんも、痛かったかもしれないね…』と嫁は悲しそうな顔して諭しだした。
子どもは悪いことしたとわかったらしく、車と俺に謝ってきた。
その後子どもの母親も登場したんだけど、
『同じことがないようにと思いまして…差し出がましいことを言ってすみません』
と嫁が下手にでて、先方も慌てて謝ってくれて終了。(修理代とかは請求しなかった)
あとで
『急に注意するとか言って、心配かけてごめんね、
でもあの子が他の車に同じことして大きな問題起こす前に、止めたかったの。見守ってくれてありがとう。』
と嫁からは謝られた。
嫁に一回り年の離れた弟がいるし、子ども好きとは聞いていたけど、
人を不快にさせず、誰もが納得できる諭し方のできる嫁を見て驚いた。
自分にはこの人しかいないなぁと思った。
今嫁は妊娠中。子どもが生まれたら嫁に教わって、
俺も子育てがんばろうと思う。
2012/12/17|和
|comment 2件|
ツイート
たい焼きでググったらこんなのあった
・アメリカのロックバンド、エアロスミスのメンバー全員の好物である
・日本公演の帰りに大量に買い込んだが、飛行機の中で誰かが全て食べてしまった
・これを知ったヴォーカルのスティーヴン・タイラーが激怒、
あわや解散かと思われる大喧嘩が発生した
・この話を聞いたたい焼き機メーカーが彼らの元にたい焼き機を贈り、
今では好きなときに作って食べていると言う
なごんだw
2012/12/16|和
|comment 4件|
ツイート
(・e・)鳥と暮らす奥様(・e・)22
444: 可愛い奥様 2012/11/21(水) 16:56:51.47 ID:MwZOnqkq0
444: 可愛い奥様 2012/11/21(水) 16:56:51.47 ID:MwZOnqkq0
頑固で厳しかった実父が定年後セキセイぴぃちゃんにどっぷりはまった
「おはよう」で一日が始まって一緒にご飯食べてずっとぴぃちゃんと会話してる
きっとおかんと会話するよりぴぃちゃんに話しかけてるほうが多いと思う
人って変わるもんだなぁ
「おはよう」で一日が始まって一緒にご飯食べてずっとぴぃちゃんと会話してる
きっとおかんと会話するよりぴぃちゃんに話しかけてるほうが多いと思う
人って変わるもんだなぁ
449: 可愛い奥様 2012/11/21(水) 21:32:08.51 ID:JI3EireX0
>>444
お父さんかわゆすw
大切にされてインコさんも嬉しいでしょうね。
うちの相方も始めはインコに話しかけるの恥ずかしがっていたけど
だんだん普通に話しかけるようになってきた。
最近は朝目覚めにインコに「おはよう」と話しかけて、インコが「オハヨー」と
返事をするとほっこりしてる。
少し前までは話しかけているのが私に目撃されたら慌てて知らん振りしてたのにw
お父さんかわゆすw
大切にされてインコさんも嬉しいでしょうね。
うちの相方も始めはインコに話しかけるの恥ずかしがっていたけど
だんだん普通に話しかけるようになってきた。
最近は朝目覚めにインコに「おはよう」と話しかけて、インコが「オハヨー」と
返事をするとほっこりしてる。
少し前までは話しかけているのが私に目撃されたら慌てて知らん振りしてたのにw
452: 可愛い奥様 2012/11/21(水) 21:49:41.62 ID:As3wc9sd0
>>449
うちは高校生の息子が絶対鳥に話しかけないのだが
だまってモフモフしているw
そしてTwitterには「鳥かわいいよ鳥」とか
書いているんだぜw
うちは高校生の息子が絶対鳥に話しかけないのだが
だまってモフモフしているw
そしてTwitterには「鳥かわいいよ鳥」とか
書いているんだぜw
2012/12/10|和
|comment 3件|
ツイート
今日、公営温泉行ってきた。
髪の毛を元気にしたラモスみたいなおっさんがいた。
おとなしめなラモスな子供がいて、たぶん親子だと思う。
父ラモスが、いきなり湯船に入ろうとしたのを、
子ラモスがケツをひっぱたいて止めて、
「お父さん、体を洗ってからじゃないと、お湯に入っちゃダメ!!」
パチーンといういい音で、周辺のおっさんたちが注目する中、
父子ラモスが洗い場で体を洗い、
その後、お湯に浸かってた。
子「お父さん、体の芯まであったまってから出ないとダメだよ」
父「わかってるー。さめるとかぜひくー。
○○(女性の名前)におこられるー」
子「肩まで浸かってよ!」
なんか、息子に怒られているのを嬉しそうにしている
父の様子を見てたら、なんか和んだ。
帰り際に、父ラモスが券売機で回数券買ってた。
気に入ってくれて何よりです。
2012/11/22|和
|comment 5件|
ツイート
我が家は両親共働きで、父親がお弁当作り担当なんだが
つかずっとそうだったんで余所の家でもそれが普通だと思っていたんだが
何かそうでもないらしいので、父さんに「どうしてうちは父さんがお弁当担当なの?そういうの珍しいってさ」
と聞いてみた。その時の父親の反応↓
( ゚д゚ )<母さんは料理がド下手だからな!○○だって、父さんが作ったやつのが美味いと思うだろ!
( ゚д゚ )<昔っから母さんは料理下手でな〜(以下恋人時代の思い出を30分ほど)
( ゚д゚ )<そんな訳でこれからも弁当は父さんが担当だ!共働きだし父さん仕方無く作ってるんだぞ!本当は面倒くさいし嫌なんだ!
( *゚д゚* )<別に深い意味はないんだからな!…母さんも俺の料理好きって言ってたしな
正直こいつはとんだツンデレだと思った
これからはもう少し真面目に家事を手伝おう…
前の記事|次の記事
最新の記事
- たこ焼きとお好み焼き
- 来る女来る女俺の前にチョコ出してくるんだ
- 誰かがやるだろう と傍観に繋がらないために
- 美味い!美味すぎる!全部くれ!
- 呪いって直接攻撃できる人間のやることじゃないよね
- 夢やぶれて
- 「静岡」は「サイレントヒル」のことを指すけど
- 愛と勇気だけが友達さ
- 新郎70代新婦60後半
- バレンタインデー辞退のお知らせ
- 名古屋のデパートで一年くらい前りさこみた
- ククク・・・朝専用コーヒーを
- セブン-イレブンが四国進出する際にやらなくてはいけないこと
- 彼氏ができたら、彼氏にしてもらいたいこと
- ポンパドールにしていたら
- 「美人は3日で飽きる」は都市伝説
- ただのアルフィーの高見沢さんだった
- 何かにつけて文句をつけてくる隣家がいる
- 壱爺がバンジー
- さっき宗教の勧誘が来たので