9/13::雑記/近況(0)
 液タブ買ったのでレビュー!(というか覚書という意味合いが深い)

液タブ、前から気にはなってたんですがなかなか金額的にも厳しくて手が出せずにいました。でもアマゾンで分割(amazonではできないけどあとからカードの方が)できるということを調べたのでガッツ!買ってみました。

これ。中華のやつなんだけど、いろいろサイトとか調べて評判が悪くないので、5.5万ということでワコムのやつと比べれば月とスッポンみたいなもんです。

 

フィルム

出力用の変換ケーブル

 

これも一緒に頼んだわけじゃないけど、あとから頼みました。フィルムは備品のは評判がかなり悪かったし、もし使えるんならそのまま使うつもりだけど、どうせ使うから買っちゃった…!

 

ケーブルについては後述します。

写真の通り、デカっ!19.5インチなのでうちのパソコンより少し小さいかなというサブディスプレイにはちょうどいい感じ。並べる場所がないので場所は迷走中…ですが。。

しかし描くの大変そうなイメージ。なのでほんとうは小さいの買う予定でした、が! この大きさが一番安いので、ね。そこはあんまり予算もないので譲れません。

えー、ちなみに、中国産の液タブには傾き感知というものが存在しないそうで、それはわたしは使ったことがないので筆圧感知が8000超えてるだけでも神です。しかもその筆圧感知を活かせるソフトがないので笑うしかないという。

(ソフトについては、ネットで調べてみてまだあんまりなさそうでした。わたしの使っているopencanvasも次の代で対応してくれるといいなぁ…!)

 

ちなみに、今まで使っていた板タブについても語ってみますかな。

これを、使ってました。このまえにも同じくプリンストン性のペンタブを持っていたんです(たぶん捨てた? ツイッターでペンタブほしいっていうコがいたんだが、ネットで教えるの怖いとかいいだして結局捨てたんだったかな?ちなみにそれはマウスパッドのやつ。邪魔にならずいい感じでした。それで使い慣れたのもあるしね)。

これ今はamazon1万超えてたりもしますが私は当時7000円弱で買ってます。しかもポイント買い(金がなかったダケ)で一円も払ってないというwww その割にはかなり役立ってくれてますし、今までべるぜ本の絵とか、ボーボボとバサラ同人誌のゲストでもちゃあんと役立ってましたよ。2048筆圧感知のやつなんでかなり満足。

 

それでもうまくできないとか多くて、液タブに未来があるかなぁと思った次第、今月買ってみて、使ってみたのです……!

画面に直接描くんなら、使いやすいだろうというのが定石。しかし、DSとかのタッチペンてじつは使いやすいわけじゃないのだよね。だから買うかどうかうねうねぐねぐねと悩んでいたわけでありましす。わたしは生まれつき片目だけが異常に悪いのでガチャ目なんですよ。で、そうなるとどうなるかってーと、片目でものを見るようになるわけで。つまりそれは遠近感、否、距離感をつかむのが健常なみなさんよりもずいぶん苦手なタイプになるっていう話。だからタッチペンも不得意なのかなぁ、なんて勝手に目のせいにして生きてますが。

 

しかし、画面が映らない!

なんどもケーブルを入れなおしたりなんかしたのだが。そして出た答え。えー、ケーブルはですね、うちのパソコンhdmiはあるし、それでゲームなんかもできるしってバカ安心していたら、それは入力機能だったらしく(入力とか出力とかのものの違いついてはネットで調べてから買うのがいいかと思います)、なぜだろうか画面だけが映らない……という状況になりました。

しかし、届いたケーブルで問題なく動きました。

語り過ぎかもしれませんが、USB3.0がわきに二つあったので助かりました…。

 

これでようやくデュアルディスプレイの環境が整った。デュアルディスプレイについては画面の複製か、どっちかに映すか、拡張して画面を大きく使うかの選択があるということだけは勉強してました。ただ便利だということは友人にも聞いていましたしドキワクです。

で、うまく設定できないという闇にはまり込みます。なんといえばいいのかわからない、思ったように動いてくれない感じ。もだもだ。で調べてみました。


https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14167249524

えーー単純。上記リンクに書いてあることはですね、
デュアルディスプレイを使ったことのない田舎者がはまる罠です。
簡単に言うと使いたいディスプレイにドラッグして持って行け、拡張してんだから。
ということなのですね。すごい。

https://pentablet.club/huiondriver

こちらはドライバなど。中華液タブについて書いてあるのでもし同じようなの買った人はどうぞ。

http://korya-sugoi.com/windows10/display/
これがデュアルディスプレイの基本。
ほうほう、って使う前から勉強させていただいてました。

あと、液タブのほうはサブ画面でやるのが普通かと思いますが、画面2でしか動かさないよ、と設定(タブレット側のソフトで)しないともうめちゃくちゃになります。
というか板タブレットじゃないからそもそも動かせないし。そこで「おかしいんじゃねぇの?!」ってなったのも事実。そういう設定自体を先にしないとまともに動かないよってことになるので最初の設定が大事なのですね。



で、使った感想については、まだかなり途中であまりわからない。
でも細かい作業をするのは向くとおもう。消しゴムかけとか。
ここ数日使っていて、今日初めて「画面が熱いかも…」とは思いました。数時間、というか部屋自体が暑い(仙台でも29度くらいあると思う)んでそのせいだとは思います
下書きやペン入れは、ちょっとやったところ「う〜〜ん??」という感じはあります。
ペンの設定がうまくできてないし、自分は筆圧がとにかく弱いんで。でも感知機能がよくなったことで少し力をいれると強くなりすぎる感じがするんですよね。
あと最近使ってるのがopencanvasなんですが、これの鉛筆があんまり気に入らなくて、SAI動かしたところほとんど動きません。相性が悪いらしく液タブではSAIは使えなさそうです。最近使ってなかったからいいけどね。。。


ちなみにレビュー通り貼ってあった画面保護シールはひどい代物だったので(キィキィ音がするという不快さ)買ったやつをすぐ貼ったけど、やっぱりそういう作業にがて。気泡がいくつか画面に残りました。うーん、、でもこの大きさになると値段も張るので我慢します。
しばらくは今まで書き散らかしてきたやつをペン入れしたりして使っていく予定っす。
絵はすべてぴくしぶにザザッと投稿するスタイル。
モノクロ二値してFF7の同人誌原稿はキレイになるかなぁと今更ながら気づいたりしてます。
あとトーンもグレースケールで塗ってからのカラーハーフトーンの値を変えることでできることが発覚したので、なんかできそうな気がする…!
これからは涼しくなっていくばかりでパソコンにはやさしい季節になっていくのですこしづつお絵かき再開するぞっ!と心に決める、わたしです(ってリンドバーグ…若い子は知らんな)






前項 :戻: 次項



-エムブロ-