スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

学校給食の話

おはようございます。

ふと思い立ち、地元の学校給食の話。
といっても今のじゃなくて10年くらい前の。
続きを読む

り・ふぇぇ…

マイクロMGにLi-Feの定格6.6Vを入れてみました。

・2005年〜2007年購入
元々7.2Vや7.4Vで動かしてる人がいただけあり問題無し

・2007年〜2010年購入
リポだと大半が焼けると言われていましたがセーフ

・2015年購入
とりあえず平気

という訳で定格6.6Vは問題無しでした。
満充電だったので実際もう少し上だった訳ですが、ちょっと歩かせてみた感じでは異常は無さそうです。


…何で最新の機体でそんな古いサーボまで使っているのかは気にしないでくださいw

かみんぐなーう!

タイトルが意味として合っているかとか深く考えず前回タイトルに合わせてみたくなっただけです。

さて、ぴーちゃんの新型…軽く軽くと意識したらやりすぎました。

Pi-chan(4代目)
全高:8cm
重量:45g

流石に目標(100g)に対して余裕がありすぎるので100g級をまた作ろうかと思っているのと、あと頭巾かぶせられないのも気になっています。

ちなみに23回ROBO-ONEに出た時の2代目との大きな違いですが、
・フレームの厚みを2mmから1mmに変更
・バッテリーを小さなリポにして55g減らす
・その他ネットじゃまだ秘密

そんな感じですね。
では、本日はこれにて。

かみんぐすーん・・・

外装込みで100g切ろうとしたらフレームで30gの予定が削りすぎてサーボ込みこの数値。

なぁにやってるんでしょうかねぇ・・・

修正点まとめ

・流石に同じコンセプトと同じサーボと同じ機体サイズで2年もやっているとメカの修正点は見当たらないですが、それでも実際にバトルしてみると色々とでてきますね。

・バッテリーカバー
まずハメ込み式にしていたので蓋とか無しだったのですがそればアウト。
普段のネジ1本のやり方もバッテリーが露出している部分ができるのでNG。
そしてストッパーが破損。
下記のバッテリーの問題も考えると破損箇所修理とかじゃなくてカバー丸ごと作り直し&デザイン修正ですねコレ。

・バッテリー容量
800mAhを2本並列にしていたのですがこれが容量不足。
一部のモーションで電圧降下起こしてVS-RCがリセットかかっています。
これは管理するバッテリーの種類を増やしたくないからとやっていたのですが足りないようなら変更するしかありません。

・上半身のサーボ
古いマイクロMGが悪いんじゃない!新しいマイクロMGが良すぎるんだ!
そういう訳でガタガタの上半身と全くブレ無い下半身の差を痛感したので。
SISOさんやいずみかわさんのようにあのガタつきとの付き合い方が上手かった人が見たら何と言うか気になるレベルの違いですからねぇ・・・
あ、お二方とも私も大変お世話になりましたし今でも過去の日記見にいきます。

・手先のグリップ交換
もう少し薄いのにしないと何回テープ貼り直しても剥がれるので。

・一部モーションの足首角度
微妙な違い。
前進は快調なのに後進だと曲がる。
横移動が左右で具合が違う。
左パンチ時に運が悪いと過負荷で電圧降下。
起き上がりもバッテリー減ってくると真っ先に辛くなる。
ぜんぶ足裏グリップが悪いんですがそのグリップが大事な機体なのでモーション直します。

・攻撃時の踏み込みが甘い
以前は斜めへのパンチだったものを新型でよりはっきり前方に向けた結果として。
対策としてただ殴るだけじゃなくてもっと上手い踏み込みを入れないと攻撃が届かないです。
ただでさえ小さい機体なのですからその辺しっかりしなきゃですね・・・
ちなみにあまり大きい印象の無いぴーこの方が脚長いですあれ中でめっちゃ重心落とす姿勢してるだけです。

・第1回ROBO-ONE Lightと同じ負けパターン
狙った位置で攻撃打てていてもまずその認識が甘いしモーションも中途半端。
対ペットボトルじゃ不十分って事くらい覚悟していましたがそれにしてもなかなか酷いものでした。

・もっと同じ機体で大会に出ましょう
以前からよく言われているやつ。
本当はぴーこで落ち着きたかったのですが最終的にシンプルに堅実に作った機体で今更納得できたので、冬のROBO-ONE辺りでLight上位入るつもりでいきたいです。
欲を言うと決勝で試合後に云々。

あと何かツイッターで呟いていたかもしれないですがだいたいこんなもんだった気がします。
次はわんだほーなのですがこんなに余裕があるの初めてなのでしっかりモーション作って挑まなきゃですね・・・

前の記事へ 次の記事へ