スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

練習かーい

日曜日はロボスポで練習会。
私は懲りずに動かないロボットの胴体をポケットに入れて「手ぶらのふり」で参加。
でもサーボとマイコン買い足したので可動機体を常駐させるつもりではあります。

その可動機体ですが、A4さんのテルルを見て、
・やっぱりフタバの30X系は良い
・樹脂ギヤでもいける物はいける
・私ならここトルクいらないしここサーボいらないしここ強度いらないし軽くできる…私なら←バカ

そんな事を考えましたが一番最後はアレですね、ただのバカw


とりあえず、
・脚ピッチ軸→フタバの304、普通の平行リンク、サーボは股関節と足首に配置
・脚ロール軸→ヴイストンの020、股関節のみ、ピッチ軸サーボとブロック化(幅が1mm差なのでやりやすい)
・肩ピッチ軸→フタバの303(可動範囲優先)、普通に配置
・肩ロール軸、肘ロール軸→ヴイストンの020、普通に配置
・首→秘密
こんな感じですね。
これでだいたいサーボの重量が19回ロボワンのぴーこと同じくらいです。
あれが確か550gで外装無しなら500g切っていたので、そのくらいにはなるのかと…


あと、練習会。
リングに立つ機体が次々に壊れていったり、テルルが急にイメチェンしたり、そんなんでしたw
前の記事へ 次の記事へ