7月の満月であるバックムーンとは
雄鹿の角が生え変わる時期を示すネイティブアメリカンたちが名付けた満月の呼び名です。



7月5日の満月バックムーンは午後19時14分の時点では東南東から月は昇ります。



夜空の上に登ってしまえばどの方角でも観察できますが昇り始めるのは東南東から昇り始めて翌日の朝方には逆の西南西の空へ沈んでいきます。



この間であれば
バックムーンを観察することが可能です。



せっかくの満月も見れそうにありませんが
もし雲の晴れ間からバックムーンを観察れば
ラッキーですよね。



7月の満月をなぜバックムーンと呼ぶのかは冒頭でも申し上げたようにネイティブアメリカンたちが名付けた季節にちなんだ満月の呼び名です。



バックムーンとはアメリカでは雄鹿の角が生え変わる時期であるため、その時期を表す意味で雄鹿月と読んで季節を表していたそうです。



雄鹿の角が生え変わる時期に見られる満月だから雄鹿月(バックムーン)と呼ばれるようになったのが名前の由来です。



日本では春先から角が雄鹿の角が生え始めて9月頃に完成するというサイクルですがアメリカでは
7月頃が最も生え変わりの時期に適しているのか7月の満月を雄鹿月と呼びます



昔の人は今のように情報が少なく時間や季節などを自然を通して感じていたということです。



その中でも満月の名前で季節がわかり生活に必要な農作物や収穫の目安にしていたのですね。



ネイティブアメリカンだけではなく世界各国に満月の名前は存在します。



それぞれの国で季節や物事などの意味があり
指標とされてきました。



現在では昔の人のおかげでいろんなものが便利にわかる時代です。


先人たちに感謝していろんな意味を知るのに良い機会になるのではないでしょうか?




また他にも満月の呼び名はたくさんあります。


Thunder Moon(雷月)
夏の嵐が多発する月であるため


Hay Moon(干し草月)
干し草の収穫月であるため



こうして並べて見てみると、
7月という季節の映像が浮かんできませんか?




満月眺めながら、季節のイメージを膨らませて感じてみることは、とても贅沢な時間ですね。












今宵はスーパームーンです、
貴方に素敵な事がおこりますように。


youtu.be
癒ます