スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

はじめてのブーン系

勢いでやってしまった。
いろいろひどすぎる。
けど書くのは楽しいです。

ただなんかAAうまくいじれないんだよね。
表情ぜんぜん変わんないんだよね。
MS Pゴシックつかってるのにな。

うん
というか
学園祭の展示の絵かいてたはずだったのに
現実逃避してもうこの時間。

鬱。

関係ないけどだれかわたしにマトリクスとか行列とか教えてください。
チャート式ひっぱりだして読んでみたけどうーん。
マトリクスをうまく利用してなんかつくりたいって妄想だけ大きくなります。

絵をかけ絵をかけ

文化祭でだす絵をせこせこせこせこせこせこせこせこかいてたらもう全然だめですおわりませんふへへへへへ。
現実逃避のしすぎですうっふ。

絵はいみのないハウツー。

いつまでもコンタクトのふえないスカイプ。
かわいそうなので晒しますflu.mc
いないときも多いけど、わたしは元気です。

名前はそすうじゃないけど変換してみたらわかるやつ。
多分通話してもでれない。マイクがわたしをおいてでてしまったのよ!意味不。

ゆうしゃ

いつものようにスライムをばったばったざっしゅざっしゅと虐殺をしていたら、草むらに女の子が倒れていた。
よく見ると、熱にうなされていて、しかも悪魔のような角としっぽをはやしている。
きっと悪魔に取り憑かれているに違いない。
そう考えて、彼女をつれて教会にいくことにした。

なぞの しょうじょが なかまになった!

教会につくと、初老の聖職者が、祭壇の前で舟を漕いでいた。
「あの、すみません。この人を治してあげてほしいんですけど」
目を開けた聖職者は女の子を見、俺を見、意味ありげに目配せをしていった。
「おお勇者よ、死んでしまうとは情けない。これではたとえ聖なる力をもって生き返っても魔王など倒せまいよ。
しばらくどこかで修行するがよい」

この色ぼけは何を勘違いしているのか。何か?魔族の少女と勇者との禁断の恋ってか?
どうみてもこの子取り憑かれてるだろ。魔族の肌の色じゃないだろ。

「う・・・うれしいです勇者様・・・・//」
うなされてる少女がかすれた声で言った。
何抜かしてんだてめえ。
俺は勇者だぞ。
魔王倒しにいかなきゃただのニートじゃねえか。

「ふぉっふぉっふぉ。さあ、幸せにな」
裏口のドアをあけた聖職者。

ゆうしゃは めのまえがまっくらになった。

断片

この世界には様々な伝承がある。
ありがちではあるが、柳田国男の遠野物語に触発されて、わたしは民俗学の世界に入った。
自分の住む世界のなかに異境を見いだす作業、フィールドワーク。
それは人の生活のなかの精神的な化石を掘り出す作業である、とわたしは信じている。
しかし、わたしの師とわたしの級友はフィールドワークよりも神話などの類型にあてはめた比較考察などにちからをいれていたため、わたしは満足にフィールドワークを行うことができなかった。
そこで、わたしは作家になることに決めた。
と、いうと少々唐突なようだが、 幸い、親のすねはかじってもかじり尽くせないほどにあることだし、あまり知られていない伝承を残すだけでなく、いろんな人に知ってもらいたいと思ったのだ。

そして、いま、わたしは陸の孤島とも言える山村へとたどり着いた。
新緑の季節だけあって空と若葉の対比が眩しい。
そして、吹く風はなにか懐かしいような香りがする。
この村にはもう、人は住んでいない。
わたしは友人のおばあさんにあたる人から、ここの話を聞いてやってきたのだ。

――――――村の奥の林を、さらに抜けたとこ。
そこに、ヒナゲシの花畑があるの。
昔は、芥子の花だったらしいんだけど、アヘンを密造する人たちに見つかってね。
それをさらに警察がみつけて、全部焼き払われちゃったの。
だから、村のみんなでかわりにポピーを植えたんだって。
ちょっとずつ、ちょっとずつ花畑を広げてね。また一面花で埋め尽くそうって。
私たちが子供のころには、もう一面お花で一杯だったわ。
けど、みんなあそこにはあまり近寄らなかった。

「なぜならば。そこに、"あやかし"がいるから。」
口に出していってみたが、あまり現実味はわかない。
彼女はそのあやかしがどんななのか、見たことが無いと言っていた。
肝試しにも見に行かないような"あやかし"ということか。
それにしては、わたしには言わない何かがあるような含みもあったけれど・・・
そう思いながら歩いていると、すっと光がさしてきた。
林を抜けたのだ。
そこには、色があふれていた。
一面のヒナゲシ。
そして、その中央で抱き合う親子。
「・・・もしかして、あれが・・・」
あやかし?
美しい女性が、女の子の頭に手をおいて微笑んでいる。
女の子は仕合せそうに眼を瞑って母親の胴に腕を回している。

――――――そのあやかしのそばには、あやかしに魅入られた人が時を止めてそこにいるらしいの。
もしかしたら、いるかもしれないわね、まだ。

彼女はそう言っていた。
では、"母"と"子"、どちらがあやかしか?
わたしにはわからなかった。
どちらも生きているようだし、時を超えているようでもあった。
気づいたらもう触れられるくらいに近づいていたのに、二人の”あやかし”とわたしの間には、何か大きな隔たりがあるようだった。

「おとーさん?」
少女の声がした。
周りには誰もいない。
「ここだよ、わたしは、ここ。」
"あやかし"の少女に目を向ける。
「そう、わたし。」
「おとーさん。ずっとまってたんだよ。おかーさんとふたりで。」
おとうさん?わたしはまだ結婚すらしていない・・・わたしは彼女の父親ではない。
「おとーさん。おとーさんもぎゅってしてよ。」
父親ではないのに・・・その声はとても寂しそうで・・・・・わたしは、思った。
ちょっとだけ、ちょっとだけでもこの子を慰めてあげたい。
いや、慰めなければ。
ほんの、一瞬だけ。
ほんの一瞬だけ
わたしは君のおとうさんに・・・
「だめ」
ささやくような声がして、わたしは我に返った。
「あなたには、これからあなたの本当の子供ができるのよ」
"あやかし"の母親の方が、動き、こちらに目を向けた。
長いまつげが顔に小さな陰をつくる。右目のしたに泣きぼくろ。
「ほんの一瞬が、ここでは永遠になるの。わたしも、そうだった。
子供を流してしまって、悲しくて悲しくて。ふと思い立ってここへ来てみたの。
そしたら、花畑のこの子がだれもいない空間に抱きついていたの。
わたしは子供をなくして、この子は母親を無くした。
だからわたしは、ほんの一瞬だけでも、この子の母親になろうと思った。」
そして、そのまま魅入られたのか。
たったいま、わたしがそうなろうとしていたように。
「わたしはそれでも後悔してはいないけど。
わたしは、わたしの遠い親戚から大事な人を奪う訳にはいかないの。」
彼女の視線は、わたしの胸にある天然石のペンダントへと向いていた。

気づいたら、日が暮れていた。
あやかしはまだ、そこに立っているけれど、また永遠のなかへと戻っていた。
わたしは、その”永遠”から放り出されてきたのだろう。
わたしは、彼女に感謝した。
彼女の言う通り、わたしには大切な人がいるのだから。

「そっかー。じゃ、わたしのおかげということかな?」
友人はにやにやしながらわたしからペンダントを取り上げた。
「どうせきみのおばあさんの入れ知恵だろ?」
彼女は出発する直前に、この「お守り」を首に下げておくようにいったのだ。
「まーね!そうでなきゃだれがあんたにこれを貸すもんですかー」
「僕としては、それ、貰いたいんだけどな。」
「え、なんで知ってるの・・・おばあちゃん?おばあちゃんなの!?」
急に混乱しだす友人に、わたしは返事を催促しなければならなかった。
「ちがうよ、あの"あやかし"の人に聞いたんだよ・・・・で、答えは?くれるの?くれないの?」

わたしは、"あやかし"の"母"に感謝した。彼女は別に知らなかったと思うけれど、わたしは、この幼なじみに好意をつたえるきっかけを待ちわびていたのだから。









小説を書くための文章力と根気がほしい。
いろいろアイデアとかはあるのに書き上げる前に情熱が潰えるんだけど。
そしてこういう短いのですら文章がつたなすぎて泣ける。

さかなくんってやっぱり深きものの一員だと思うのです

ああ、わたしは気づいてはいけないものに気づいてしまったのだろうか
さきほどこの記事を書き終えた時からそとが騒がしい
窓のそとの何もない暗闇に生臭い息づかいを感じるのは、私の考えすぎなのだろうか
いや、ちがう×××××の眷属たる×××はたとえ一端であろうと真実を知ったものを×××の闇へと引きずり込むのだ

わたしは、いままでの人生で最も先を知りたくない瞬間に、最もおぞましい未来をまぶたの裏に見る
眼を閉じた暗闇から
窓の外の闇から
そこの机の下の物陰から

ああ×××のおぞましい××がわたしを×××××の祭壇の前へと据えようとしているのだ
しかし、私は××××についての真実を知ったことを後悔はしまい
してはならないのだ
たとえ×××××の××××として海に沈められようとも私はこの記事を書き上げなければならないのだ
ああ、いま
でんきgあきえて
みみもとでささやく   のかすれた鳴き声が

ああ 追記に 追記に!
続きを読む
前の記事へ 次の記事へ
サイトについてあれこれ
プロフィール
そすうさんのプロフィール
誕生日 7月23日
地 域 東京都
系 統 ホスト系
職 業 小学生
そのほか
オープンチャット
暇な時に相手してね!