スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

時代が変われば事態も変わるモノ

「昔のお母さんは畑仕事しながら子供を一人で育てた、今のお母さんもそうあるべき。(夫に子供預けて面倒見させる)イクメンとか(主婦の怠慢だから)認めない(意訳)」と言う、とある大御所さんの意見を聞いた。

亡くなった母は年代的にこの方の娘世代辺りになるんだと思うが、
自宅に居た時は祖母(義理母)、時には父や兄弟、実家では母方親類たちとも代わり交替で子供らの面倒を見ていた覚えがある。
母が職を得て働きに出た小学生頃は遊びに行った友達の家の親や友達、近所の年寄り、学校の先生などが何かにつけ見守ってくれていた記憶もある。

当時の子供から見て、母親ただ一人きりの全くの孤立無援での子育てなんて、無かったように思う。

その時代にも様々な事情から近所や実家、夫などに頼れず、独りで子供育ててたって方は居たのかも知れないけども、
大半の女性はうちの母とか同様、完全に独りで子育てしてた訳では無いと思う。

が、今の社会はそうでは無い……と思う。
子育て以前に結婚すらしてない人間から見ても今の社会は原則他人に頼れない、頼ったら危険的認識のある社会な気がする。
そも、現代は昔と違って“他人が他人に対し、決して安全じゃない”のが常識だしな……。

家族も基本は仕事の関係上田舎(両親が居ても飛行機で行く距離、ってのも珍しく無い)に帰れないとかで父と母と子供だけ、って構成だし。

祖父母やご近所の代わりに我が子預けられる施設は有るけども
転職するにも職場が無い、田舎の過疎地ならともかく
職場が潤沢に有るような大きな街……人が集まる分、子供数も過密状態であろう……に、すぐ放り込めるようなら、例の「日本死ね」なんてツイートは出ないワケでね(笑)。

そげな状況で、昔には出来てたんだから出来るハズって、母独りに子育てさせるって、明らか無理ゲーだろJK。


そもそも、うちの周辺みたく
ろくしった車も来ないような場所で自宅前の畑仕事や自宅から歩いて行く山仕事するのに子供連れてくのと、
家から車や電車で時間かけて行くオフィスやお店に勤めるのに子供連れてくのはだいぶ状況が違うんじゃ無かろうか。
つか、今、昔の畑仕事に子供連れてって云々のノリで母親が職場に子供連れてきたら、職場の顰蹙買うとか以前に、(車バンバン来る道路や職場の機械など)無茶苦茶危険だと思うんだよ……。


話題:ひとりごと

母がまだ生きてた時分に私が「私らでもこうだったのに……最近の子育て、流石にちょっと甘過ぎじゃね?」的な事を言った時、
母から「……あのね、アンタは子育てしてないからそう単純に思えるんだろうけど、今とアンタらの育った時とは時代が違うから(仕方無い面は有るの)。一概に昔と同じにばっかりは出来んの。」と嗜められた事が有った。
これ(タメイキと共に)言われた時、自分の認識の甘さにすっげぇ恥ずかしかったの覚えてる。

なので、大御所さんは言っちゃった後、恥ずかしくならなかったのかな……とネットニュース見てて思った。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2017年09月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30