まごころびより2
top bkm
(やさしいおかいもの)

うちらみんなの宿題
2018.9.13 16:58 Thu
将来を夢みる子どもと未来

ばんわー☆

みなさんに、なりたい職業にユーチューバーが上位になってるよーときき調べてみたよー|*・д・)ノ♪

日本FP協会による2018年小学生の将来なりたい職業
男の子の6位に「ユーチューバー」が急上昇してランクイン

参考
resemom.jp

イー・ラーニング研究所が子どものいる親を対象に実施した2018年の調査によると

将来なってもらいたい職業

1位「プログラマー」41人
2位「公務員」32人
3位「フリーランス」25人

「公務員」を抑え、「プログラマー」がトップ

今後注目している職業は

1位「プログラマー」77人
2位「フリーランス」37人
3位「ユーチューバー」24人と

今後注目している職業でも「プログラマー」がトップとなり、2020年から必修化されるプログラミング教育に親世代の関心が高まっている

参考
resemom.jp

なんとまぁ
親子ともに、ほどほど上位に
ユーチューバーを意識している結果に
驚き(○_○)!!
改めてびっくり
プログラミング教育も知らなかったなぁ(A・ω・o)

これは一部のアンケート結果だから
いちがいにはいえないけど(笑
どうやら時代はIT社会に流されているよう

さらに調べたら

プログラミング教育とは、文部科学省によると「子供たちに、コンピュータに意図した処理を行うように指示することができるということを体験させながら、将来どのような職業に就くとしても、 時代を超えて普遍的に求められる力としての『プログラミング的思考』などを育成するもの」とされているそう

プログラミング的思考とは「自分が求めることを実現するために、必要な動作や記号、またそれらの組み合わせを考え、どのように改善すればより意図したものに近くのかを考える論理的思考」のことらしい

詳しくはこちら
tech-camp.in

検索みてみるとプログラミング教室もたくさんでていた
IT×ものづくり教室なるものもあった
年長児から始められるプログラミングやロボット、3Dプリンターを使ったものづくりなど、多彩なコースが用意されていた
夏休み科学相談にでていた小学生もロボットのプログラミングを相談したりしていた

プログラミング教育の背景は高齢化、少子化する日本を生き抜くための産業革命の意味合いもあるらしい

ぶっちゃけの感想は
プログラミングで3Dやロボットをつくるんはおもしろそうやけど
プログラミング的思考はITだけではないやろ〜
てかそれで高齢化と少子化で生き抜く労働力に繋がるかがよくわからない
いろんな仕事がある
時代はAIてことなんかな('_'?)

うちがアホなんか
素直に、これからの時代プログラミング技術も必要やから取り入れるでいいんちゃうん('_'?)
て、おもったわ
なんかかたよりすぎてるような…

論理的思考や指示をだせる力が必要なんもわかるだけど
いまいちピンとこないひめでした

指示をだせる力は人との共同作業においてリーダーになってコミュニケーションから培えるもんやて思うし

なんか物を組み立てる過程って論理的なだけやない気がして

物をつくる作業工程を繰り返し繰り返し機械の計算でははかりしれない自分の感性や直感や創造力で、ないなかから何かを生みだす奇跡や喜びにふれることな気がひめはするぅ|*・д・)ノ♪
料理や自然あいての農業などその典型的なものといえる

そういうもんを自分の力でつかみとって形や言葉にしていく力が、どうしたらよいに繋がり行動になってく気がしてね〜

てか、話はじめにもどるけどフリーランスを望むなら
こういった力こそ必要なんちゃうの

もっと周りの大人や職人さんのものづくりや仕事、生きざまなどに子どもたちをふれさせ、身近な自然の中で生活や遊びにふれさせたいと私が親なら思う
それにふれた時うまれたイマジネーションが大切なんやて思う

プログラミングを否定はしないけどかたよりすぎず
計算ではできない自分を生きてくための頭と体の使い方を知り力を発揮していってほしい
その上で自分が今の時代にどうしたいかを選んでいってほしい

今だからこそアナログな人間観ある仕事をと感じているひめは、時代にのらない頑固ものなのかもしれない
ある意味、うちは、情報をあやつるより自分の感性で物をつくりだす職人になりたい気持ちのがつよいのだろう

一番気になるのは
この今の社会背景では
これから、ますます人は電磁波暴露することになるだろうということ
電磁波過敏症になり
なにかわからず心身に悩む人がふえるだろうということ

この背景に気がつく人がどんだけいるだろうか
きちんとパソコンにアースをとってる学校や会社がはたしてどのくらいあるだろうか

技術や思考のまえに
自分たちが何をあつかい心身ともにどんな影響を受けているかをふまえて改革してほしいものだ
健康あっての毎日です
(ちなみに国は化学物質過敏症・電磁波過敏症を知ってます)


今日も ぽかぽか まごころびより♪
読んでくれてありがとう*またね

(0)


*top#


<< 2024年04月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30


以下、広告閲覧注意





-エムブロ-