話題:事故
女子テニスの元世界ランク1位、ビーナス・ウィリアムズ選手が、今月9日、アメリカ・フロリダ州で運転中、衝突事故を起こし、相手の車に乗っていた男性が死亡していたことが分かった。
NBCテレビなどによると、ウィリアムズ選手は今月9日、フロリダ州パームビーチガーデンズの交差点で67歳の女性が運転する車と衝突する事故を起こした。この事故で女性の車に乗っていた78歳の男性が2週間後に死亡したという。
ウィリアムズ選手と衝突した車の女性は、ともに青信号で交差点に入ったと供述していて、警察は事故原因の捜査を続けている。
ウィリアムズ選手は世界ランク元1位で、4大大会で7度優勝していて、来週には過去に5勝しているウィンブルドン選手権に
出場する予定。
日本なら
当然自粛である
過失致死の容疑者
話題:中国
アメリカのトランプ政権が台湾への武器売却を決定したことを受け、中国外務省は30日の会見で「断固反対である」とした上で、「武器売却計画を撤回し、軍事的な連携を停止するよう強く促す」と述べた。
また、アメリカが北朝鮮と違法な取引をしていたとして、中国の銀行に金融制裁を科したことについては、「違反が事実であれば中国の国内法に従い処罰する」と反発している。
自国の空母はスルー(笑)
まあ
まだ使い物になるかは未定だが(笑)
話題:安倍政権を支持します
加計学園を巡る問題に関連して、安倍首相が全国で獣医学部の新設を進める考えを示したことに対し、獣医学の研究者らが獣医学教育の深刻な質の低下を招くと批判した。
獣医学の研究者らでつくる学会などは30日に会見し、獣医学部が乱立すれば限られた優秀な教員の奪い合いがおき、獣医学教育や獣医師自体の深刻な質の低下を招くと指摘した。
また、獣医師を巡る本質的な問題は、職種や地域の偏りの解消やそのための待遇改善であり、獣医学部の新設ですぐに解消されるものではないと主張した。
そして安倍首相の発言について、「獣医師養成教育の現状と本質的問題を理解していない。ひいては広く大学教育・研究を崩壊に導きかねない」と厳しく批判した。
論点がずれてて凄い受ける〜(笑)
限られた優秀な教員の奪い合いは
予備校界ではよく見られる風景であるが
受験生の深刻な質の低下を招くことはない(笑)
企業でいうヘッドハンティングである
獣医学教育や獣医師自体の深刻な質の低下を招くとしたら
ありふれた才能しか持たない教員のせいである(笑)
職種や地域の偏りの解消やそのための待遇改善は、獣医学部の新設ですぐに解消されるものではないとしても
徐々に解消されるなら御の字である(笑)
質の低下を招く原因は
定員割れの全入システムである(笑)
なお
基本的にやぶ医者は淘汰されるシステムなら問題ないのだが
やぶ医者であると隠して開業できるのが
この世界
話題:慰安婦問題
韓国・釜山の日本総領事館の前に設置された慰安婦像を、釜山市が管理できるようにする条例が30日に成立した。日本側が求める像の撤去が難しくなる可能性がある。
釜山市議会は30日、釜山の日本総領事館の前にある慰安婦像を、市が管理できるようにする条例案を可決した。条例案は慰安婦像の移転や撤去を防ぐ狙いなどから市議が提案していたもの。条例の成立によって、市民団体が無許可で設置した像の管理に市が責任を持つ根拠ができた形で、市は市民団体などから像の保護に関連する申請があれば検討するとしている。
慰安婦像は去年12月に設置され、日本政府が撤去を求めているが、条例の成立によって今後の撤去がさらに難しくなる可能性がある。
撤去しようとか
解決しようとか
微塵も感じられない
所謂談話を破棄してもよかろう(笑)
何故ならば
問題解決に役立たなかったからである