話題:今日見たアニメ
次週ひなこのーと
月の欠片を引っ張ったら
軽い方が動く(笑)
慣性の法則で止まっているものはいつまでも止まっている
まあ
フィクションなので時には物理法則を超越するけどね(笑)
話題:経済
富士重工業は4月1日から会社名を車のブランド名に合わせ「SUBARU」に変更する。富士重工の吉永社長は、社名変更によるブランド力強化への決意を表明した。
富士重工業・吉永泰之社長「株式会社SUBARUへの社名変更は、新たなステップを今日から始める、その決意表明です」
変更後の社名は「株式会社SUBARU」。社名を知名度が高い車のブランド名「スバル」にあわせ、企業価値を高める狙い。
富士重工業は北米を重点市場と位置づけていて、北米での販売台数が8期連続で過去最高を更新する見通し。一方、自動車業界では自動運転の進歩などでIT企業の新規参入が相次ぎ、競争が激化する見込み。吉永社長は、「困難に立ち向かい、それを乗り越える」と述べ、社員に結束を呼びかけた。
なお、社歌については従業員に愛着があるということでメロディーなど、大部分はそのままにし、社名にかかわる部分だけ変更したという。
問題は
NHKで昴は流れるかどうか
である(笑)
今までは
一商品名だったのが
会社名に
話題:民進党
民進党は31日、自民党に対して森友学園の問題を巡る安倍首相の昭恵夫人の証人喚問などを要求したが、自民党は「必要性が薄い」などとして応じなかった。
民進・共産など野党4党は、国会対策委員長が会談し、国政調査権に基づく昭恵氏の承認喚問や、昭恵氏側と籠池理事長側との間でやりとりされた手紙やファクスの提出を求めていくことを確認した。
会談を受けて民進党は、野党4党の要求の実現を自民党に求めた。これに対して自民党は、安倍首相らが国会で繰り返し答弁をしていることなどを理由に挙げ、「必要性が薄い」などとして要求に応じなかった。
また民進党は、文部科学省の『天下りあっせん問題』について、安倍首相が出席する集中審議を行うほか、「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ「組織犯罪処罰法改正案」の今国会での成立を断念するよう迫ったが、自民党はいずれも拒否した。
安倍首相らが国会で繰り返し答弁をしていても
所詮当事者ではない
伝聞に過ぎない
と突っ込みを即入れるほどの切れ者だったなら
今のていたらくはないのだが(笑)
まあ
法案成立を断念させるには否決するしかない
と切れ者なら理解できるのだが(笑)
話題:中国
家具店でレジを素通りさせ、商品を盗んだとして、警視庁築地署は31日までに、窃盗容疑で、同店店員で中国籍の大学院生胡清容疑者(27)=千葉県流山市西初石=と、夫の会社員桜沢遼太容疑者(26)=同=を逮捕した。いずれも容疑を認めているという。
逮捕容疑は昨年5月、2回にわたり東京都中央区銀座にある「ニトリ」の店舗で抱き枕や鍋セットなど60点(販売価格計約10万7400円)を盗んだ疑い。
同署によると、胡容疑者は同店のパート従業員で、レジを担当。桜沢容疑者を自分のレジに並ばせ、商品のバーコードを読み取った後に「取り消し」の操作をするなど、精算したふりをして素通りさせていた。
在庫管理の過程で、商品がなくなっていることが発覚した。胡容疑者は「収入が少なかった。商品が欲しくてやった」と話しているという。
どこの大学院か明らかにすべき
留学生か国内進学か明らかにすべき
会社員の会社名を明らかにすべき
ニトリのパートの給料と会社の給料を明らかにすべき