style2・1・1・1:2016/1/1









THE ヒゲ流し。






(一畑電車大社線・川跡駅〜高浜駅)








一畑1000系1102F:2015/12/31

年末年始の山陰遠征での撮影分から!


さて、周辺での散策も終えて駅に戻ってくると、何やらホーム脇の留置線でウロウロしている人が??



てなわけで、ちょっと駅員さんにお願いして、ラッシュ時間帯に使用するホームに立ち入らせてもらい、なんとか1枚撮らせていただくことに…(^_^;)




…で、そこにいた車両の正体は、新鋭1000系の第2編成!


実はこの人、第1編成と同時期に登場したものの、のちに電気系統のトラブルが見つかったらしく、長期にわたって運用を離脱orz

この時もまだ営業運転に復帰できておらず、車庫内で毎日黙々と試験をおこなっていたようで(´・ω・`)


普段は日中にはお目にかかれない雲州平田ゆきの行先表示を見れたのは貴重でしたが、できれば本線上で元気に働く姿に出逢いたかったですね…。

一畑デハニ50形53号:2015/12/31

年末年始の山陰遠征での撮影分から!


さて、雲州平田に来たら、是非とも見ておきたい人がこちら…。



車齢86年、日本最古級の電車、デハニ50形!(`・ω・´)



現在は週末に開催されている体験運転会の教習車として動態保存されていますが、生まれは1930年、引退は2009年と、実に80年弱もの長きにわたって営業運転で活躍した実績も持っており、ばたでんの歴史を知るうえでは欠かせない車両。

また、最新鋭として導入された1000系mblg.tvのカラーリングも、実はこのデハニ50形をモチーフにしており、まさに世代を越えて愛されている証拠といえるでしょうな…(*´ω`*)

一畑3000系3016F:2015/12/31

年末年始の山陰遠征での撮影分から。



さて、ぼちぼち夕刻が近づきましたが、出雲大社前からは一旦移動して、日没前にやって来たのは雲州平田。

ここでは駅に隣接して設置されている車庫の付近の散策がメイン(´‐`)


まず発見したのは、駅西側の踏切脇に留置されていた3000系3006編成。

昼過ぎまで運用に就いたのち、次の仕事に備えるべく車庫で一休みしているところ…(´Д`)

一畑1000系1103F『しまねっこ号2』:2015/12/31

年末年始の山陰遠征での撮影分から!


この日の出雲大社前近くの鉄橋で捕獲したのはもう1本。


こちらは前記事と同じ1000系ながら、明らかに見た目が違う、というか、ある意味スゴい人…(^_^;)



出雲の国のご縁電車、『しまねっこ号2』!!\(^O^)/



先週の日付ネタmblg.tvでも登場したこの車両、島根県のゆるキャラ『しまねっこ』をメインにかわいいラッピングが施されており、いわばばたでんの看板列車として運転されているもの(´ω`)

女性や子供たちにも人気が高く、鉄道ファンならずともついついカメラを向けてしまう電車ですな…。
<<prev next>>
カレンダー
<< 2016年10月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
アーカイブ
プロフィール
ゆきのりさんのプロフィール
性 別 男性
誕生日 9月30日
地 域 兵庫県
職 業 職人
血液型 O型