近鉄8600系8608F:2013/8/14

昨年8月14日の撮影分さいご!


最後の1枚も、お気に入りの丸目ちゃんをもう1本♪


こちらは『シリーズ21』の2両編成を増結して、大阪難波ゆきの普通列車を担当していた人。


あれ?よく考えたら、前記事のは8152号車、こちらは8608号車。

同じ大阪方の先頭車なのに8100番台と8600番台が存在する?(´・ω・`)



実はこの8600系、前期形はモーターなし、後期形はモーター付きと、製造された時期によって先頭車の車種が異なるため、付番の法則に従った結果、こんなややこしい事になった模様(-_-;)

まぁ、どちらも機器類などに大きな違いはないので、一応1つのグループに集約されているようですねー。


経緯なんかを紐解くと、さらに奥深い、というよりむしろズブズブと沼に引き込まれてしまいそうな近鉄電車の世界\(^O^)/

知れば知るほど、目が離せない鉄道会社ですな?!



てなわけで、今回の更新はひとまずこれまで。

またちょくちょく、近鉄ネタは公開していくかも?


最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m

近鉄8600系8152F:2013/8/14

昨年8月14日の撮影分から!


さて、ぼちぼち今回の更新の真打ちをご紹介せなあきまへんな!!(・∀・)



てなわけでお待たせしました、丸目ちゃんの登場です\(^O^)/


とりあえず、この日無事に捕獲できたのは2本。

まずは大阪難波ゆき急行の先頭に立つこの編成をば(´ω`)

よく見ると、前の4両だけでなく後ろの4両も8600系のようですな?!



これぞ近鉄の通勤形のスタンダードというべき丸いヘッドライト、ひょうたん形の標識灯、さらに奈良線系統車両特有の裾絞り断面など、曲線を多用した柔らかいデザインはいつ見ても秀逸(´∀`)ノシ

個人的に、近鉄電車のなかでは一番好きな車両だったりします♪

近鉄3220系3721F:2013/8/14

昨年8月14日の撮影分から!


似たような顔やスタイルの多い近鉄電車ですが、なかにはこーんな変わり種も(・∀・)


『シリーズ21』の系列のひとつ、3220系ですねー。


カラーリングや内装は先日ご紹介した9820系mblg.tvと同等ですが、やっぱり目を引くのがオフセットされた非常扉、やや傾斜した前面ガラスなどの特徴ある顔つき(´‐`)

実はこの車両、阪神線には乗り入れできないものの、京都線の竹田から接続する京都市営地下鉄には乗り入れることができ、運用しだいでは烏丸線北端の国際会館まで足を伸ばします(`・ω・´)


ただ、他系列のような増結には対応していないたも、地下鉄運用でないときは写真のような奈良線の普通列車や京都・橿原線の急行列車を担当しているようです。

近鉄1259系1262F:2013/8/14

昨年8月14日の撮影分から。


次にご紹介するのも2連口の通勤形です…って、まぁ同じ顔なんですが(^_^;)


こちらは8000系4連とペアを組んで大阪難波ゆきの普通列車を担当した1259系。

前記事の1233系との違いは下回りの違い?機器類のメーカー違い?

ようわかりまへん\(^O^)/


他系列とあわせて1220系と呼ぶこともあるようですが、このあたりの区別がつかないところが近鉄沼の恐ろしさだったり…(-_-;)

近鉄1233系1234F:2013/8/14

おはようございます。


本日の『かもぶろ!』も、昨日に引き続き、昨年8月14日の撮影分からお送りしますm(_ _)m

河内小阪での定点撮影、もうしばらく続きますよ…(^_^;)



ここからご紹介するのは、通勤形のなかでも阪神線に乗り入れできない人達…。

ともあれ、奈良線だけでなく京都線や橿原線も運用線区にあたるため、それなりに出逢えるエリアは大きいのですが(´Д`)


大阪難波ゆきの区間準急の先頭に立つのは、2連口の1233系。

前パンの厳ついスタイルが宜しいですな♪
<<prev next>>
カレンダー
<< 2014年12月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
アーカイブ
プロフィール
ゆきのりさんのプロフィール
性 別 男性
誕生日 9月30日
地 域 兵庫県
職 業 職人
血液型 O型