DD51-1028:2013/12/15

12月15日の撮影分からー。


四日市近くで更新色の重連を撮影し、またまた塩浜方面へ…って、朝っぱらから何往復すんねん(-_-;)!!


ちょうど5263列車mblg.tvを撮影した築堤を下って国道バイパスの手前で捕獲したのは、この日の朝の初っ端に6287列車mblg.tvを牽いていた、更新色の1028号機でした。



一応、6280列車という名前にはなっていますが、残念ながら帰り荷もなく、単機での登場(´・ω・`)

後日、その後の運用状況も調べてみましたが、どうやら塩浜からの復路はこのスタイルがデフォルトで間違いなさそうです…。

DD51-1802&DD51-892:2013/12/15

12月15日の撮影分から。


5263列車を捕獲したあとは、またまた四日市まで戻って、2本めのデデゴ重連を…。


こちらは塩浜へは向かわず四日市止まりとなる5271列車(´‐`)

ごく一般的な更新色どうしのコンビが担当でしたが、前位機を務めたのは、前日に石油タキ1両の珍編成mblg.tvを牽いていた1802号機。



…あ、今回はさすがに1両なんて状況にはならなかったですね(^_^;)


ちなみに次位の892号機は、現在は愛知区で長期休車になっている模様…。

たぶん計画休車だとは思いますが、次の冬まで生き残ってくれることを強く願うのでありました(´・ω・`)

DD51-825&DD51-852:2013/12/15

12月15日の撮影分から!


さて、富田で釜や編成の留置状況を確認し、ついでに朝の貨物列車の運転もチェックして、とんぼ返りで四日市へ…。


そして、まずはそのまま自転車で塩浜方面へ向かい、この日1発めのデデゴ重連を狙います(`・ω・´)


国道のバイパスを潜って、築堤を駆けのぼってきたのは、石油タキ14両が繋がった5263列車!

先頭に立ったのは、更新色ながら愛知デデゴ最若番の825号機と、人気の高い原色の852号機♪

特に825号機は、原色ではないものの特徴的な切り文字ナンバーが凛々しく、個人的には一番好きな釜\(^O^)/


それにしても、光線状態やケムリの吐き具合も大変素晴らしく、今回の遠征のなかでも最高のシチュエーションに出逢うことができました(*´ω`)ノシ

DD51-1028:2013/12/15

おはようございます。


本日の『かもぶろ!』は、昨日の更新から一夜明けた、12月15日の撮影分からお送りしますm(_ _)m


さて、前日の0時頃にホテルに戻りゆっくり休んだあと、翌朝は6時半すぎにチェックアウト。

まずは富田へ様子を見に行くために、JR駅に向かいます(´Д`)

ホームに着くと、すでに更新色のデデゴが石油タキを牽いて到着済み…。



塩浜ゆきの6287列車を担当したのは、愛知区に唯一所属する1000番台デデゴの1028号機!

国鉄時代からJR初期までは九州地区で活躍した釜で、原色を纏っていた頃には九州特有の前面赤プレートのスタイルで人気が高かったようですねー(´∀`)

まぁ、更新されてからは他の釜と同じ白プレートになってしまい、当時の面影は残っていませんが…(^_^;)

12月15日の富田:2013/12/15






富田は朝から賑やかです(・∀・)♪





<<prev next>>
カレンダー
<< 2014年01月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アーカイブ
プロフィール
ゆきのりさんのプロフィール
性 別 男性
誕生日 9月30日
地 域 兵庫県
職 業 職人
血液型 O型