阪神8000系8241F:2013/8/17

8月17日の撮影分から!


この日捕獲できた『赤胴車』、2本めはついに『高校野球』の副標付きをゲットぉ〜\(^O^)/



こちらの8241編成ですが、実はこの大物に来る途中で、須磨浦公園ゆきの特急で下っていたのを確認しており、梅田ゆきで戻ってくるのを今かいまかと待ち構えていたのですが、さすがに小一時間以上はかかってしまいましたねー(-_-;)

『直通特急/阪神梅田』ではなく『特急/梅田』というシンプルな行先表示も、1時間あたり2本だけのちと貴重な存在♪


ところで、この阪神の『赤胴車』の現況ですが、この8241編成と前記事の8245編成、さらに8247編成とラストナンバーの8249編成の計4本にまで減ってしまった模様(´・ω・`)

来年夏の高校野球シーズンの頃には、もう全編成にリニューアル工事が進んでしまっている可能性もあり、こうやって実にいいタイミングで記録に残すことができてよかったと思います(´‐`)

阪神8000系8245F:2013/8/17

8月17日の撮影分からー。


お待たせしました…。

ようやくお目当ての、『赤胴車』の登場で御座いますm(_ _)m


この日は2本だけの捕獲。

尼崎の車庫で1〜2本昼寝していましたが、残りは何処にいたのやら…(^_^;)



まずは8245編成ですが、こちらは西宮〜梅田間の急行運用に就いていたため、助士側の『高校野球』の副標の掲示はなく…orz


てなわけで、どうやら朝に下ったらしい、もう1本の『赤胴車』を待つことにしました(`・ω・´)

山陽5000系5000F:2013/8/17

8月17日の撮影分から!


昨夜の記事mblg.tvで、阪神なんば線の乗り入れについて触れましたが、阪神電車の相直乗り入れの元祖といえば、やっぱり神戸高速、そして山陽電車でしょう(´∀`)

1968年に須磨浦公園への乗り入れを果たして以来、もう45年のお付き合いになる山陽電車も、今や当たり前のようにお互いの会社の車両が梅田と姫路の間を往復しております。

特に、直通特急の60%以上が山陽車の運用となっており、すっかり大阪〜姫路間の顔として馴染んでいますねー(`・ω・´)


ところで、写真の5000系トップナンバー編成、本来は4両で山陽線内の普通やS特急に使用されていますが、荒井でのトレーラーとの衝突事故で運用離脱している5630編成の代わりに、現在も長期的に特急仕業に就いている模様…。

普通運用では見られない『高校野球』の副標との組み合わせも貴重ですが、それ以上に事故車両がちゃんと復帰できるのかどうか、気になるところです(´・ω・`)
続きを読む

阪神5331系5331F:2013/8/17

8月17日の撮影分から。


こちらも前記事と同じく、電機子チョッパ制御の『ジェットカー』を(´‐`)



…って、見た目や性能は同じやのに系列が違うってどーゆーこと?!(´Д`)



個人的にも気になったので調べてみましたが、どうやら制御機器のメーカーの違いで分けられているらしく、前記事の5131系は東芝製、こちらの5331系は三菱製なんだそうで…。



嗚呼、確かに百の位が『三菱』の『3』やわ!って、納得できるか!!(爆)


まぁ、実際そういう所以らしいのですけど、あまりにもベタな付番のされ方は、いかにも関西私鉄らしいですな(;´∀`)

阪神5131系5131F:2013/8/17

おはようございます。


本日の『かもぶろ!』も、昨日に引き続き、8月17日の撮影分からお送りしますm(_ _)m


まだまだ続く大物での捕獲分、国内最速級の高加速度を誇る各停用の『ジェットカー』も紹介しておきましょー(・∀・)


こちらは電機子チョッパ制御の5131系のトップナンバー、5131編成。

機器の違いで、抵抗制御の5001形とは区別されていますが、共通のボディが使われており、パッと見は全く一緒ですな…(^_^;)
<<prev next>>
カレンダー
<< 2013年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
アーカイブ
プロフィール
ゆきのりさんのプロフィール
性 別 男性
誕生日 9月30日
地 域 兵庫県
職 業 職人
血液型 O型