スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

着物の価値を評価してもらうために証紙を一緒に

着物の価値を評価してもらうために証紙を一緒に提出することをすすめます。


証紙の説明をすると、織り元や織物工業組合などが産地で、一定以上の品質の製品だとはっきり証明するための登録商標のことなのです。


この証紙を捨てる方や所在不明という方も実際にいますが付加価値と言うより、買取に必要な書類の一つですので、捨てていなければ、ぜひ探してください。


私の友達が、亡くなったおばあさんから譲り受けた着物があるけど、自分が着るより他の人に着てもらいたいので、買取業者に引き取ってもらおうといろいろな人に聞いていました。


すれや傷みもあるということで査定しても値がつかないかもしれないと思うので、余計悩むようです。


そうですよね。


次に売れるものを買い取るわけだし、素人が見てもわかるような傷があれば、査定しても値はつかないでしょう。


そういう話を何人にもされたようで、友達も売るのは止めて、他の方法を探しています。


量がたいしたことなければ、自分の手で和服買取のお店に持参するのが納得の秘訣だと思います。


第一、持ち込むのなら、業者の提示額と自分の希望に差があっても、買い取りを断ってしまえばいいのです。


対面で疑問点の解消もできますし、査定額の詳細を聞けば交渉もできるでしょう。


もし、分量が多くて持参できないときは、少量をお店に持ち込んで査定してもらって、信頼できそうな業者さんに出張査定をお願いするというのもありですね。


着物など値の張るものを買取に出す際、値段が心配になりますよね。


相場があれば知りたいというのも当然です。


しかし中古品といっても和服の場合は、紬や友禅といった種類のほか、新旧、状態などでも価格が異なるので、大雑把な分類すらできない難しい品物なのです。


また、仮に同等の着物があったとすると、サイズが小さいほうより大きいほうが高値がつくことがあります。


着物の価値のわかる査定員のいる業者に見てもらうのが高値売却のコツだと思います。


和服の買取というと、宅配便を利用するのが最近では多いようなので、形見にもらって着ない(小さい)着物を思い切って処分することにしました。


紬や絣など高価な着物も多いので、まともな業者さんに預けたいと思っています。


古着売買には古物商の届出が要るため、先に確認してから査定依頼する予定です。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2017年09月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー