右膝を曲げたり伸ばしたりすると、

『ミシミシ』って小さい音がすることに気付いた。

摩擦で鳴ってる感じ。

小さい石と石をすり鉢で擦りつけてるような、そんなイメージの音。



左足の膝はこの前MRIで診てもらったけど、
右足は診てもらってない。


病院に問い合わせしたら、次の診察まで様子みてていいって事だった。


ほんとに大丈夫なのだろうか。

次の診察は、10日以上先なんだけど。



今日は、救命救急の研修に行った。

消防署で、胸骨圧迫(心臓マッサージ)、人工呼吸、AEDの実技訓練。


こういう研修は、定期的に受けたいものです。

すごく勉強になった。


前に、祖母が倒れたとき、対応してくれた、救急車の隊員さんの動きが素晴らしくて、尊敬しています。
すごくステキな隊員さんたちだった。

あんな風に、落ち着いた対応の出来る人になりたいって思った。


心臓マッサージの訓練を受けながら、祖母の事を思い出してしまった。

その時の感情がまた蘇ってしまった。




救命措置が、落ち着いて出来るよう、今日の研修をしっかり頭に入れておきたい。

今日の研修にいくのが、楽しみだったので、行けて良かった。

若い消防隊員さんに、たくさんの質問も出来たし、ほんとに勉強になった。




倒れている人、倒れた人がいた時、助けを求めても、誰も近くにいないときがある。

そんな時は、全て自分で救命措置を行わないといけない。

呼吸がないと判断したら、まずは119番に電話。

そして胸骨圧迫(心臓マッサージ)を、救急車の隊員さんに引き継ぐまでやめないこと。

胸骨圧迫のやり方に不安があれば、とにかく119に電話して、やり方も指導してくれるから、ハンズフリーで説明のとおりに行う。

119に携帯電話から電話するときは、GPSをONにしてから電話すること。

人工呼吸に抵抗がある場合(感染の心配など)は、人工呼吸は省いても、胸骨圧迫はやめずに行うこと。

こういうのって、講習とかで受けないと、あたふたしてしまうから、ほんとに大切な講習ですね。

今日も充実してました。
おしまい。