スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

かにのおいしい食べ方がわからな

かにのおいしい食べ方がわからない、という声もありますが、まずは「焼きがに」が絶品です。


自宅で十分、かにのおいしさを堪能できます。


まずは、解凍ですよ。


表面が乾かないように、紙類で包んで、自然解凍できれば最高です。


理想は、半日くらいかけてゆっくり解凍することです。


半解凍になれば包みを解き、殻付きで焼くと、うま味を逃すことなく、しっとりした状態で味わえます。


完全に火を通す必要もないので、焼きすぎないようにしてください。


ゆでがには一番メジャーな調理法ですが、おいしく茹でるために、ゆで汁に塩を入れるのが第一のコツです。


かににも海水の塩分がついていますので、塩が入っているとわかれば大丈夫です。


立派なかにで、もしも鍋より大きかったら、鍋に入る大きさに分けて全部お湯に浸る大きさで茹でましょう。


食べるときに汚れが気にならないよう、茹でる前に洗っておくと食べるときに楽ですよ。


蟹通販では実に様々な種類の蟹を買うことができます。


中でも今まで蟹通販を利用したことがないという方にお勧めなのは、意外かもしれませんが、活きた蟹ではなく冷凍の蟹です。


ただし獲ってすぐに茹でたもの。


「えっ、活きた蟹のほうが新鮮で美味しいんじゃないの?」と思う方は多いでしょうが、活蟹は専門店で扱うならいざ知らず、身をさばくのに技術が要り、ご自宅で食すのは難しいです。


茹で加減や味付けなどもコツが必要で、手を出すのは難しい部分もありますので、その手間がかからない、ボイル済の冷凍蟹を選ぶほうがいいのです。


活かにをさばいてみましょう。


洗って汚れを落とし、30分水に浸します。


ここからは軍手着用です。


腹の三角形部分を外して、甲羅と半身が分かれやすくなるよう、関節に切れ目を入れましょう。


甲羅と半身を分けるために、それぞれを押さえて半身の一方を外し、さらにもう一方を外します。


胴に残った黒い部分を取り除いて、かに味噌だけにしておきます。


脚を外していき、長さも食べやすくします。


食べるときのために、切れ目も入れましょう。


殻を薄くそぎ取っておくと、食べるときに楽です。


まずは習うより慣れろ、数をこなしてください。


蟹の魅力を最も味わい尽くせる食べ方は、素材の旨みが味わえる「塩ゆで」、そして冬に嬉しい「蟹鍋」の二つです。


これまでに色々な調理法で蟹を食べてきましたが、間違いなくそう思います。


その利点はどんな蟹でも美味しく食べられることです。


蟹しゃぶや刺身は少しでも鮮度が落ちると、途端に味も悪くなってしまいます。


しかし、蟹鍋や茹で蟹の場合はそうした制限はなく、多少鮮度が落ちたくらいでは味は悪くなりません。


この食べ方なら、もし味に物足りなさを感じたとしても醤油や土佐酢といった付けダレに手を加えれば、見違えるほど美味しくなるので試してみてください。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2018年06月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー