ライフ

名古屋から2時間半 江戸から続く伝説の売春島へ行ってみた

 その島は、華やかな観光地のほど近くに、ひっそりと身を隠すようにあった。江戸時代に漁師たちの「風待ち島」として栄え、「飯盛女」たちが、給仕をしながら、夜の相手にもなった。島には平成の今も、その風習が残り、男たちが一夜を楽しむために訪れる──。ノンフィクション・ライターの高永昌也氏が伝説の島に上陸した。以下、高永氏の潜入レポートである。

 * * *
 名古屋から電車とバスと渡し船を乗り継いで2時間半ほど。湾の深奥部に浮かぶZ島。予約していた旅館に渡船場で、「着いた」と連絡した。8軒の旅館連合の迎えの船が来た。直線距離で600メートル弱。3分。ひとり150円。

 午後5時、半分酔っぱらっている9人の御一行様と同船した。船の前方に、緑の山並みが浮かんでいる。手前に旅館がいくつか。50がらみの茶髪のおばはんが船着き場で迎える。

「ああ、こっちやこっち」

 宿に案内しながら説明する。「にいちゃん、ショート2時間、2万。泊まり11時から朝の7時、4万」

 いきなり、朝まで付き合う女のカネまであっさり明かされた。かつては100人を越す女がいたという。いまは30人ほど。漁協員らが、外国の女が島に入るのを規制し、イメージチェンジに取り組んできた。

 晩飯まで時間がある。島を歩いてみる。中心の通りに、わずかな野菜と日用品を扱う店が1店、左右にラーメン屋とスナック。店と呼べるものはそれだけ。あとはつぶれた店舗、廃家……看板ははずれ、文字は消え、鉄が錆びついている。

 ひとつ裏通りに潜る。行き交う人のやっとすれ違える路地が右にくねり、また右、さらに左へ続く。軒の低い、薄暗い家が並ぶ。住んでいるのか無人なのか、よく分からない。海側から離れて山へ、坂道を行く。また廃家、廃屋、廃旅館、廃民宿。すさまじい〈廃〉がつづく。浮かれた期待とはうらはらの荒寥の光景である。

 だが、普通の暮らしもなくはない。猫の額の空き地でエンドウが蔓を伸ばし、ホウレンソーが育っている。洗濯ものがかかっている。廊下、手すりが崩壊したアパート、マンションが点在し始めた。坂をのぼりつめ、くだる。ピーク時3億円の年商のあったリゾートホテルが横たわっていた。足を踏み入れてみた。

〈フロント〉〈キャッシャー〉の表示板の棄てられたロビーに布団が散乱し、ソファーがうち崩れ、段ボール箱がころがり、ルームキィが放り投げられている。ロビー脇の、海の夕映えがさすプールに藻が浮いている。

 さらに行く。また古びたアパート。磨りガラス越しにフライパン、しゃもじ、タオルが透けている。1、2、3、4の部屋番号が振られたベニヤ板のドアの脇に、プロパンガスのボンベが並び、赤や青の女傘が立てかけてある。女が、住んでいる。

 ドアに赤、青の女傘の立てかけてあるアパートから、宿に戻った。道すがらの路地で、次々と女たちに出遭った。バブル期のようなフェイクシャネルに茶髪。この世の不幸を一身に背負ったような深い隈の女。金のピンヒール。香水、化粧の匂いがむせ返る女。腿まで深いスリットのチャイナドレス。

 廃墟の通りを行く、異様の姫たちの出勤タイムである。7時手前、膳が並んだ畳に女が現れた。思わず、声を呑んだ。

 あの〈この世の不幸〉だった。正座して「今日はありがとうごさいます」とお辞儀をし顔をあげた。

 よく見れば、目鼻の輪郭が立ち、顎が細い。金色の髪を背中までおろしている。どこかアンバランスで、生きている気がしていないような女だった。ミサキ、といった。30の後半。箸を勧めたが、何も食わず、ビールを少し口にした。

 東京から大阪から熊本から青森から、他から、ここに来たという。「パチンコ屋ないし。寝てるか、酒飲んでるか、それだけ。居心地いいから、ずっとここにいるつもりです」表情を動かさずに呟いた。

 めしを終わった。女の手を取った。「行くか」女はけだるそうにヒールをひきずり、路地を曲がりくねった。「ここ」顎を振った。さっきの女傘のあるドアだった。「どうぞ」

 流しがついたふた間、奥の薄布団に赤い敷物がかさねてある。

 女は、脱ぐでも、話しかけてくるでもない。小型のテレビをぼうっと眺め始めた。お笑い芸人が、バカ口を開けている。

 小さな冷蔵庫の前に蜜柑の段ボールがころがり、流しの前はカップ麺の袋、化粧瓶、ヘアカーラーなどで足の踏み場がない。

「今日、なに食べた?」

「ラーメン」

「昨日は?」

「ラーメン」答えながら立ち上がった。

「飲む? 焼酎ある」

 湯で割って呑んだ。寝転がった赤敷物の背中がヒーターで温かい。女は、洋服を、ついで、上下、草色の下着をのろのろと脱いだ。

「寒い」かじりつきにきて、掛け布団を背中にかついだ。

 目を覚ますと、またテレビを眺めていた。7時前。

『ぼくらの時代』アルペンスキーの皆川賢太郎がなにか喋っている。

「きのう、しなかったね」女が振り返った。「する? いま」

 首を横に振ると、「ずっとここにいたいって昨日いったけど、あたし、いつか、ここ出る」

 声を忍ばせた。話に、脈絡がなかった。8時前、宿に戻った。8時半、朝食。女はまた給仕に来た。だが変わらず無表情で、やはり生きている気がしていないように見える。

 渡船場に送りに来た。船が向きを変えるまで手を振っていた。女は毎日これを繰りかえしている。

 さらば、〈16時間の魔境〉よ。

※週刊ポスト2012年4月6日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

映画『アンダンテ~稲の旋律~』の完成披露試写会に出席した秋本(写真は2009年。Aflo)
秋本奈緒美、15才年下夫と別居も「すごく仲よくやっています」 夫は「もうわざわざ一緒に住むことはないかも」
女性セブン
森高千里、“55才バースデー”に江口洋介と仲良しショット 「妻の肩をマッサージする姿」も 夫婦円満の秘訣は「お互いの趣味にはあれこれ言わない」
森高千里、“55才バースデー”に江口洋介と仲良しショット 「妻の肩をマッサージする姿」も 夫婦円満の秘訣は「お互いの趣味にはあれこれ言わない」
女性セブン
日本初となる薬局で買える大正製薬の内臓脂肪減少薬「アライ」
日本上陸の内臓脂肪減少薬「アライ」 脂肪分解酵素の働きを抑制、摂取した脂肪の約25%が体内に吸収されず、代わりに体内の脂肪を消費
週刊ポスト
専修大サッカー部を辞任していた源平監督(アフロスポーツ)
《「障害者かと思った」と暴言か》専修大サッカー部監督がパワハラ・経理不正疑惑で辞任していた 大学は「警察に相談している」と回答
NEWSポストセブン
日本人パートナーがフランスの有名雑誌『Le Point』で悲痛な告白(写真/アフロ)
【300億円の財産はどうなるのか】アラン・ドロンのお家騒動「子供たちが日本人パートナーを告発」「子供たちは“仲間割れ”」のカオス状態 仏国民は高い関心
女性セブン
【悠仁さまの大学進学】有力候補の筑波大学に“黄信号”、地元警察が警備に不安 ご本人、秋篠宮ご夫妻、県警との間で「三つ巴の戦い」
【悠仁さまの大学進学】有力候補の筑波大学に“黄信号”、地元警察が警備に不安 ご本人、秋篠宮ご夫妻、県警との間で「三つ巴の戦い」
女性セブン
日本製鉄によるUSスチールの買収計画
【日本製鉄のUSスチール買収問題】バイデンもトランプも否定的だが「選挙中の発言に一喜一憂すべきではない」元経産官僚が読み解く
NEWSポストセブン
《視聴者は好意的な評価》『ちびまる子ちゃん』『サンモニ』『笑点』…長寿番組の交代はなぜスムーズに受け入れられたのか?成否の鍵を握る“色”
《視聴者は好意的な評価》『ちびまる子ちゃん』『サンモニ』『笑点』…長寿番組の交代はなぜスムーズに受け入れられたのか?成否の鍵を握る“色”
NEWSポストセブン
バドミントンの大会に出場されていた悠仁さま(写真/宮内庁提供)
《部活動に奮闘》悠仁さま、高校のバドミントン大会にご出場 黒ジャージー、黒スニーカーのスポーティーなお姿
女性セブン
裏金問題を受けて辞職した宮澤博行・衆院議員
【パパ活辞職】宮澤博行議員、夜の繁華街でキャバクラ嬢に破顔 今井絵理子議員が食べた後の骨をむさぼり食う芸も
NEWSポストセブン
今年1月から番組に復帰した神田正輝(事務所SNS より)
「本人が絶対話さない病状」激やせ復帰の神田正輝、『旅サラダ』番組存続の今後とスタッフが驚愕した“神田の変化”
NEWSポストセブン
わいせつな行為をしたとして罪に問われた牛見豊被告
《恐怖の第二診察室》心の病を抱える女性の局部に繰り返し異物を挿入、弄び続けたわいせつ精神科医のトンデモ言い分 【横浜地裁で初公判】
NEWSポストセブン