ブランド | こしひかり |
---|---|
製品サイズ | 7.39 x 40.01 x 22.81 cm; 5.04 kg |
産地(地方) | 甲信越 |
産地(都道府県) | 新潟県 |
容器の種類 | パック |
メーカー | 藤井商店 |
原産国名 | 日本 |
原材料 | さがびより |
商品の重量 | 5.04 Kilograms |
【精米】佐賀県産 さがびより 5㎏
ブランド | こしひかり |
商品の個数 | 1 |
ユニット数 | 1 袋 |
商品の重量 | 5.04 キログラム |
パッケージ情報 | パック |
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B007KFMNQ2 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.7 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2012/3/15 |
ご意見ご要望
重要なお知らせ
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
開封後は湿気の少ない冷暗所に保管し、早めにお召し上がりください。
Amazon.co.jpでは正しい商品情報をお届けするようつとめておりますが、メーカーが告知なしに成分を変更することがごくまれにあります。したがって実際お届けの商品とサイト上の表記が異なる場合がありますので、ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。また、野菜や果物などの生鮮食品においては、季節や生産状況により原産地が変更される場合があります。画像はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージ等が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。野菜、果物、肉、魚などの生鮮食品については、ご購入後はお早めにお召し上がり下さい。
ご注意: 当サイトの商品情報は、お客様が商品を選ぶ際に参考にしていただくためのものであり、医師や薬剤師およびその他の資格をもった専門家の意見に代わるものではありません。ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。この商品情報は病気を治すための自己診断に使うことはできません。アレルギー体質の方や妊婦の方などは、かかりつけの医師にご相談のうえご購入ください。
商品の説明
商品紹介
佐賀県の新しい品種「さがびより」です。2009年にデビューした新品種です。2010年・2011年と2年連続で日本穀物検定協会による食味審査にて最上級の「特A」に選ばれました。「さがびより」は佐賀のおだやかな気候、肥沃な大地、豊かな水、豊潤な自然の恵みから育ちました。 佐賀県農業試験研究センターが10年がかりで研究・ 開発を行い、夏場の高温といった近年の気候変動にも対応できる新たな佐賀の期待の星として、2009年から佐賀県下でも本格的に栽培されています。お母さんは「天使の詩」お父さんは「あいちのかおり SBL」 です。
ご注意(免責)>必ずお読みください
開封後は湿気の少ない冷暗所に保管し、早めにお召し上がりください。
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
デザイン文字と爽やかな「さがびより」と言う音に心
誘われ、試し購入した。
5キロでこの程度の値段のお米をチョイスするならば、
amazon米価乱高下の嵐も、無風と同じなのだが。
amazonが取り扱う早い配達と送料無料がこのお米に
アドバンテージを感じさせても居た。
炊飯して食してみて、これはもう「イイお米」。
値段相応、バランスも香りも良く出来たお米だった。
過去、「お米の国」とか言うチェーン店で購入した、
「本当に米だけでウマイ!」と感動したお米には
敵わないのだが、「さがびより」はウマイお米だ。
例えるならば、「柔肌の女性の様な美味さ」だった。
見つけ購入しました。
なぜか、美味しいんですよね~
ちょうど実家の方でも24年度米が出るまで、送れる程ないとのことで、
初めてアマゾンでお米を買いました。
九州の方のお米を食べたことがなかったのとお値段も手頃だったので、
こちらを頼みました。
見た目は大粒で形もよくて、炊きあがりが待ち遠しかったのですが、
まず、炊きあがりの匂いが明らかにコシヒカリとは違ってて、
味も比べるとと少し淡泊かなと思います。
でも、つやもあり、すごくふっくらしてて、粘り気がある、
もちもちとしたお米でした。
ただ次回は同じものを頼まないかなと思いました。
自分の好みの差かもしれませんが。
今まで、実家のお米がしか家では食べたことがなかったので、
これを機に色々食べ比べてみたいですね。
我が家では第2位の位置づけです。
レビューを見て、多少は違うかな、と想像はしていましたが、
普通のお米ですね。
なくなったら、また注文します。
味は、可もなく不可もなくでした。