通販実態調査、スマホがパソコンを上回る

スマホ・タブレットによる通販利用者が増加し、初めてパソコンを上回ったことが、日本通信販売協会がまとめた「全国通信販売利用実態調査」報告書で示された。

 調査は今回で25回目。今年1〜3月、全国15〜79歳男女2800人を対象に実施、1577人からの回答を分析した。

 2017年に通販を利用した回答者に利用広告媒体を聞いたところ、スマホやタブレットなど「携帯端末によるインターネット」が54.0%で、前回トップだった「パソコンによるインターネット」(46.9%)を抜いて初めてトップになった。「携帯端末によるインターネット」は、男女とも20〜30代で8割を超えている。

 昨年購入した品目のトップは「婦人衣料品」で36.9%。「健康食品」は22.9%で前回から0.7ポイント増えて6位だった。性・年齢別にみると、「健康食品」の購入率トップは60代女性で33.5%だった。

 通販利用者の昨年の税込合計利用金額は、平均で7万1000円。前回の6万3000円を上回り過去最高額となった。

18歳成人が成立

成人年齢を20歳から18歳に引き下げる改正民法は13日午前の参院本会議で、与党などの賛成多数により可決、成立した。2022年4月1日に施行される。「大人」の定義が変わるため、国民生活に大きな影響を及ぼしそうだ。飲酒や喫煙は、健康への配慮から「20歳未満禁止」を維持する。

破綻相次ぐシェアハウス

東京商工リサーチは、国内の「シェアハウス」業者752社を対象に動向を調査した。その結果、全体の60・1%が設立5年未満の新興企業で、資本金1000万円未満の小規模業者が84・4%を占めることが分かった。同業界では、スマートデイズ(東京都中央区)やゴールデンゲイン(同港区)など経営破綻が相次いでいる。

人の声を聞きわけるAI技術

NTTは、大勢が話す中で特定の人の声を聞き分ける人工知能(AI)技術を開発し31日、公開した。音声データから声の特徴を分析し、その人の声を抽出する世界初の技術。スマートフォンやAIスピーカーなどへの活用が期待される。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2018年06月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アーカイブ
カテゴリー