スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

やっとスタートラインか

今年になってようやく、ようやく歩を進めることが出来そうです。
何かと言うと、ライター業へ転職です!
旦那の仕事も軌道に乗り始め、もう安心出来るほどになりました。なので、現在私が働いている仕事場には三か月後には辞めることを伝えました。

嬉しい反面、不安もあります。私はやっていけるのか?という不安。けれど、やっていかなきゃいけない状況にならなきゃやらないのが人間ですし、駄目そうなら他の仕事を探すまでです。

ただ、嬉しいことが一つ。旦那の働き先で、ライター業をお願いされそうです。まだ未定ではありますが、ある程度何を書いて欲しいのか決まればきちんと仕事として依頼してくれるそう。それだけでもありがたい。
そこの会社は個人事業ではありますが、とても素敵なことを続けているところで、社内もアットホームなんですよね。そこに携わることが出来て嬉しいなって思うんです。少しでも応援できるので。それなら一緒に働けばいいのでは?と思われるかもしれませんが、接客業なので私にはハードルが高いんですよね。

あと、旦那と一緒に働くのはちょっと避けたい。
いや、嫌いとかじゃなく、面白さが半減する気がするんですよね。同じものを築き上げるのは楽しいものでしょうけど、仕事となると違うんですよ。別の世界の話をお互いに話し、その中で共通がある方が楽しいと感じたり、新しい発見を話し合ったりの距離感が丁度良いと思うんです。違う世界からお互いを高めあうのが程良い距離感かと。
私にとってはこれが丁度良いですね。結婚したとは言え、四六時中一緒なのは飽きますし……時々共有する時間があるくらいが楽しいと思うんですよね。付き合いが長いほど。

話しは脱線しましたが、今は個人事業主のいろんなことを友達に教えて貰っていたので、それを実行する期間です。まぁ、その友達に教えて貰ったのも2年前なんですがね。友達に報告したら「やっとかよ」とツッコミ貰っちゃいましたわ。本当にやっと。やっとスタートライン!!

諦められないこと

こんにちは、桶乃です。

私は学生時代から抱いていることがあります。
それは文章でお金を稼ぐこと。
始めは小説にこだわって書いていました。

けれど現実は厳しい。当時は今みたいにたくさんの投稿先もありませんでした。
それに仕事も残業続きで書く気力もないくらい忙しく
諦めることが増えていたのです。

旦那との二人暮し、旦那の転職、と別のことに気力を注ぐことにもなり
完全に諦めていました。

しかし去年辺りからyoutubeでWedライターについて見かけるようになり、また再熱。
小説にこだわっていましたが、Wedライターとして書いていくのもありでは?
違う形から進むのも良いのではないかと考え出したのです。

なので早速猫のライターに応募して半年くらいは書き続けました。
少しだけ抱いているものに近づけた気がします。しかし続けるってしんどいですね。
ライター業に少しは慣れてきていましたが本職での人事不足で心身ともにやられてしまいまして。
これは本業を半分に減らさないと続けられないぞ、と思い至りました。

正直、本職自体もずっと続けられるような職業ではないと思っていたので丁度いいのですが
問題が一つ。

お金です。

最近、旦那が転職したので以前よりも収入が減っていますし、今の会社に入るまでに
いろいろとあったので貯金もほぼ無し。
この半年ほど頭抱えてる状態です。求人を見てるんですが今の収入より低い収入に
なるんですよね。現実は厳しい……けれど諦められないので基本的に抜かれていくお金を減らすことと
職種の良い組み合わせがあればと探し中なのです。

ということで、現在の報告と抱いている夢の現実でした。



この1年、見つめ直すこと。

こんばんは、ご無沙汰しております。ずいぶんとブログを休憩していた桶乃ハシです。
またもや暗い話になりそうなので暗い気分になりたくない方はブラウザバックを。
因みに私が忘れたくないための内容ですので文章は微妙かもです。








父が亡くなって一年が経ちました。コロナの影響でずっと実家に行っていませんでしたが、父の一周忌ということで実家へ帰りました。
久々に会う姉や母。何事もなく「久しぶり」と声を掛け合い、姉と母は先にお寺へ行きました。
その後私は仏壇に手を合わせたんです。それから父の笑った遺影を見た。すると何とも言いようの無い感情に襲われ、涙が止まらなくなってしまいました。
あまりの感情の高まりに嗚咽も出てきて過呼吸になったんです。トイレから戻ってきた旦那にも「どうした?」という声掛けに返事することができませんでした。
驚きましたが、正直過呼吸になったことがあるので必死で押さえました。少しの時間は掛かりましたが過呼吸は治まったんです。ただ、その後に手の痺れがきて怖くなりました。はっきりとした痺れに焦っていましたが、さすがに旦那には言えず、トイレに駆け込んで便座に座り落ち着こうと10分ほどそのままでいました。すると痺れは消え、安堵しました。

幸い、旦那以外家族は家にいませんでした。
本当なら一緒に行くのですが密集するのを避けるため、結婚して外に出ている姉妹夫婦は外で過ごすことになっていたのです。
なので私と旦那は遅れて行くために実家に残ったのです。その間の出来事です。

あとで症状を調べたのですが、過喚起症候群のようです。

概要
不安や極度の緊張などで過呼吸の状態となり体内にある二酸化炭素が放出されて、炭酸ガス濃度が低くなることで本来は中性であるはずの血液がアルカリ性に偏り、身体にさまざまな症状が現れる。神経質な人や、不安を感じやすい人、緊張しやすい人に起きやすいと言われている。

調べた先にこのように書いてあり「ああ私はまだ心が追いついていないのか」と思いました。
久しぶりの実家で安心感もありましたが、実家に帰らない限り父が仏壇に入っていることを目にすることはありません。
それが大きいかもしれませんね。それに久々の実家に安心感もあり、緊張の糸が切れた気もします。
だから理解しているつもりでも心が追いついてない。自分でも思っている以上にダメージが強いのでしょう。
もしかしたら父が亡くなった事実を見ないようにしていたかもしれません。

今は副業を本業にしようと奔走しようとしていましたし、この7月は特別な思い入れもあるので色々と重なっていたのもありますが。



なるべく溜め込まないようにしたいのですが、正直自分ではそこまで溜め込んでいたつもりないので、自衛しないとそろそろまずい(精神的に)のではないかと思った日でした。


親は何者であるか突き詰められるのか。

お久しぶりです、考える事を諦めないよう努力している桶乃ハシです。

去年の夏頃から色んな人と会う機会が多くなり、知り得なかった事もたくさん教わりました。そんな中で、今年の夏、私の父が他界しました。肺がんでした。65歳と平均寿命よりも早く逝ってしまいました。これからゆったりと生活する予定だった父です。一緒に住んでいる時は悪い所に目が行きがちですが、結婚し、離れて暮らすようになってから、父の偉大さに気付かされていました。そして、亡くなってしまうと、全然適わないな、と思わせられました。親の偉大さ、適わない、と思う感情はよく聞くありがちな言葉ですが、本当にそうなのだな、と思い知らされました。不思議ですね。体験しないと分からないのですから。いくら情報として分かっていても、理解しきれていないんですから。でも、それは仕方の無い事、と片付けるのは簡単です。その<仕方ない>は何か。個人的にこう考えてます。

<仕方ない>≒<難しい>

です。親に対して固定観念があるからこそ、一個人としてみれない死角があるからです。一時的に一個人として見れる事もあると思いますが、親はこうあるべき、親はこうして当たり前、と無自覚ながらあると思うのです。いつもご飯を作ってくれてると、それが当たり前であるかのように、家の為にお金を入れてくれる事も当たり前に思えるのではと。他人の言葉やメディアの情報から、無自覚ながら親のあるべき姿を思い描いてると思うんです。もちろん、親が子どもに対して与える事を放棄するのはどうかとは思いますが、大人になって、与えて貰ってる事に気付くのって非日常的な事がないと分からないものなのだ、と。
人によっては親が亡くなったりせずとも、偉大さや適わない相手、と実感している人もいると思います。あくまでも私個人的な考え方です。

余談ですが、結婚してから親を一個人として見れていない事に気付いて、客観的に見ようとしてましたが、なかなか難しいですね。親の固定観念に掛かっていた歳月が長すぎて、親の事を一部しか理解出来てないなと思い知らされてました。

この話を最後まで読んでくださった人にとって、親とは何なのか、考える機会となればと思います。

自分を見つめる

こんにちは! 悠々自適に暮らしている桶乃です。

さて、引越ししてから一年が過ぎました。まぁー快適だ事。何も気にせずに過ごせる日々がこんなにも幸せな事だとは思いもしませんでした。一年経ったからこそまた見えてくるものがあるのですが。私、結婚すると決めた時から色んなものを諦めていた事に気づきました。結婚してから髪の毛染めるのも止めましたし、部屋が狭いので洋服も買わないように自制してました。時々我慢出来ずに買う事もありましたけど。しかし、また髪の毛を染める事にしましたし、同居してる時より結構洋服買ってますね。まぁ、年齢的に合わない洋服が増え始めたのが大きいせいですけど。
どうやら自分の性格上、他人になるべく不快感与えずに生活する事が自己防御みたいな所があるみたいです。お金を貯める目的もありましたが、どちらも同じくらい気を使ってました。だから猫を飼う事も始めから諦めてましたし、自分達の世代になるまで何も感じない人形のような生活でいいやって実際思ってました。最低限、自分を保つ為に足掻いてはいましたけど。

でも、転職するって決めた時から人形を止めようとしたんでしょうね。精神的にやばいと感じ始めたんですよ。自分の人間性が悪くなってきてました。これじゃまずいなって思って、転職しようと思いつつも踏ん切りつかなくて。転職するにあたっての資格スキルないし、あるとすれば介護くらいで。ただ、接客業が苦手だから最低限の資格だけ取って、追い詰められた時用の資格になってたんですよね、正直。それなのに覚悟が出来ませんでした。

でも、ある光景を見て決意したんです。

旦那がkindleで何を買おうか悩んでる後ろ姿です。
聞いたでけでは「は?」って感じなんでしょうが、そうなんですよ。
旦那の仕事上、忙しい人なので休みが一週間に一日あるかないかくらいなんですよ。本人が好きでやってるからいいんですけど、当時、家の修理代でかなりの額を私たちだけで負担したんですよ。他のご家庭は分かりませんが、同居している以上、少なくてもいいから払うのが普通だと思うんですよ。でも出してくれませんでした。
それで気付いたんです。ああ、この人は一生懸命働いても、これから家等で出費していくものを払わなければならないせいで、好きなものを自由に買えないのだなって。これから先ずっと。
そう思ったら踏ん切りつきました。それなら収入の少ない私が稼がないとって。

それからは前の記事に書いた様な流れです。
転職してからもう一年経ちましたが、自分が思ってるより適応力はあるようです。人と関わるのが限りなく少ない世界から、人と関わる事が多い世界に飛び込んでしまったので、色々と新鮮で、自分の精神力のリハビリと、成長する為の場、となっています。
more..!
←prev next
カレンダー
<< 2024年04月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
桶乃ハシさんのプロフィール
性 別 女性
血液型 A型