スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

仔山羊、跳ねる

タイトルの意味はなんぞや?

と思われる方は居ない(そもそも興味ない)とは思いますが、一応説明をしますと、『ホテル Bella Rosa』内のレストランの1つとして設定した『レストラン Zicklein』の名前の訳が『仔山羊』だからです。


リーオン君とデート!

お相手して頂き、ありがとうございました!

山羊が大人っぽいドレスを着ているとか、リーオン君がジャケット姿で決めているとか、あまり見られない姿で新鮮に感じました。

ちなみにですが、山羊の衣装にはちょっとした小ネタを仕込んでいたりします。

例えば山羊のドレスですが、あればウェディングドレスを意識したものです。

山羊は冒険大好きなので以前に「結婚するとしたら二十歳以降かな?」とか言わせましたが、それはそれとして、一人前になるリーオン君に合わせてソレっぽい格好をさせようかと。

他にもパンプスの飾りがフライルーの露店で買った水晶を加工した手作りの物だったり、アクセサリーでリーオン君の『夜空の力』を匂わせてみたりですね。

あ、胸のコサージュはもう一つネタが仕込んでありまして。

黒薔薇には『貴方はあくまで私のもの』という意味があり、六本という数には『お互いに敬い、愛し、分かち合いましょう』という意味が込められていたりします。

こういうネタを仕込むのは私の常套手段ですね。

拾われる事を考えていないので、ほぼほぼ自己満足ですが。

アルヴェイン料理。

かなり断定的に書きましたが、あくまでも山羊の故郷の方面の料理という設定です。

イメージとしてはドイツ語圏のスイスって感じでしょうか?

料理の量はドイツ寄りです。

本場の料理は食べた事がありませんが、本当に驚く程の量が出てくるそうですね。

もちろんレストランにも因るようですが。

大衆的なレストランほど量が多い傾向にあるようで。

ポテトサラダが巨大な木製ボウルに山盛り乗せられている画像を見た時は、暫く唖然としてしまいました。

ドイツ人の方々の胃ってどうなっているんでしょうね?

凄く不思議です。

いや、でも流石にあれが一人分ではないはず。

今回、山羊とリーオン君がホテルで食べたのはかなり大衆的な物です。

キッシュはまぁまんまとして、セルベラは太くて長いソーセージ。

いや本当にそれだけで説明がついてしまう、圧倒的なインパクトなんですよ。

ちなみにこのセルベラ、山羊の故郷である『クヮナイの町』の特産の一つという設定に使わさせて頂いています。

スープは名前の表記を避けましたが、正式には『ツヴィーベル・ズッペ』というオニオンスープです。

コンソメタイプとポタージュタイプ、で良いのかな? の二種類があるようです。

玉葱の切り方も色々とあるようですが、今回はクルトンが入っているので大きさを合わせるために微塵切りに。

食事用のパンは『ミッシュブロート』というもので、ライ麦のほのかな酸味が香る、ドイツ辺りではポピュラーなパンとのこと。

ライ麦と小麦粉の比率によって名前が少し変わるそうですが、レストランでは特に区別せずに出しました。

メインの肉料理は『鹿肉のジプシー風カツレツ』。

つまり、ドイツ語風に言うと『ツィゴイネル・シュニッツェル』になります。

シュニッツェルは薄く叩き伸ばしたカツレツなのですが、これがまた大きい。

薄く、と書いてある筈なのに厚みも結構ある代物だったりします。

薄くとは。

付け合わせにしたポテトサラダは『カルトッフェル・ザラート』というサラダで、そこに山羊の故郷の特産品であるルタバガ(カブ)のピクルスを入れてあります。

たぶん普通に美味しいのではないかと。

ロール中のは味付けが塩と胡椒(とピクルス)だけでしたが、マスタードやマヨネーズを入れても美味しいと思います。

作るの簡単ですしね。

そしてロールには出せませんでしたが、デザートには『ローテ・グリュッツェ』を用意していました。

『ローテ・グリュッツェ』は物凄く乱暴な言い方をするなら、色々なベリーを集めて煮た水っぽいジャム、です。

いや本当に怒られそうな説明ですが、見た感じではこれが適切なのではないかと。

それとバニラアイスのトッピングがデザートになる予定でした。

ドイツにも魚料理でも美味しそうなのは沢山あるのですが、量が多いという設定なのでコースの品数は抑えられているのではないかと思い、幾らか削りました。

これがペティット料理(たぶんフレンチ)なら、もっと品数も多かったんでしょうけどね。

山羊もリーオン君も沢山食べるので、一品の量が多い方がキャラに合ってるかなと。

蛇足ですが、最初に訊ねたドリンクですけれど、実は他にも『フーゴ』と『バナナヴァイツェン』というカクテルを提示しようかと思っていました。

他には?

が有った場合の保険ですね。

それでなんでポモーになったかと言えば、小娘関連ではなく、北方調査団の黄金林檎の繋がりからだったりします。

他にもカクテル以外ならシードルとかスタウトとか、ちょこちょこパターンは考えていました。

ちなみに背後はあまりビールが好きではありません。

物凄く冷えた一杯目のビールとか、スタウトなら少しは飲めますけどね。

舌が子供なので苦い苦いなのです←

リーオン君へのプレゼント。

氷像はゼノビア嬢との出会いがあったので、更にプレミアムに出来るぜー、と注文をさせて頂いたのですが、ジャンビーヤの方は去年から考えていた物だったりします。

どのようなジャンビーヤにするか、は未定だったのですけどね。

形はある程度考えていた訳です。

去年が懐中時計、今年がジャンビーヤと、実は『大人の男が持つ物』という括りがあったり。

懐中時計は英国紳士が、ジャンビーヤはアラビア・イスラム圏の男性が持つ大人の証ですね。

そういえば、リーオン君のプロフに「普段は星屑のジャンビーヤと告げている」とありましたが、実は隕鉄を得た辺りでは私もそう名付けようと考えていました。

でも途中で、星屑よりもっと輝いてそうな言葉の方が前向きで良いかなと思い、変えました。

あ、もちろんリーオン君が普段どのように呼ぶのかは問題ありません。

あくまでも、贈る側としてそうしようと思っただけですから。

それで、です。

ジャンビーヤの描かれた『背中に翼を生やし、蠍の尾を持つ、半人半馬の射手』ですが、これは射手座の元の元にもなっている『パピルサグ』です。

リーオン君は射手座なので、守ってくれるかなと。

まぁ大層な説明文の割には、効果は明るくなる魔術媒体なのですが。

で、でも実用性はあるから(震え声)。

山羊の贈り物は実用性とファッション性が半々になるように考えているので、それには合っているのではないかなと。

さて、酔って箍の外れてしまったリーオン君ですが、彼は翌朝にその事を覚えているのでしょうか?

それはまだ、予定は未定、なのかな?

覚えていたらベッドでバタバタしそうですね(下衆顔)

と言いますか、小娘も山羊も、本人と恋人が揃って下戸とか本当に仲良いなぁ。

しかも両方の恋人ともに、女装が似合いそうな可愛い系ですしね←

しかも片方がアイドルをしているという繋がりも。

なんだこの偶然は。

これもダイス(の女)神って奴のせいなんだ!

ままならない青い鳥達

タイトルは某総金属騒乱小説の1エピソードからです。

早く、最終巻までの話がアニメ化されますように。


ようやく、エリザルカ嬢の『青い鳥』に行けました!

ずっと行こう行こうと思っていて、やっと行けました。

タイミングを見計らって行こうとは前々から思っていたのですが、参加したいイベントが重なったり、初回は山羊に何か手土産を持たせてから、等と考えている内にズルズルと。

タコの干物をバルザーク氏から頂き(他にも沢山の干物を頂きました!)、そのお裾分けにと巨大なタコ干物の一部を。

たぶんですが、ミズダゴより大きいんじゃないでしょうか?

なので、持っていったのは切り取った一部だろうと。

クラーケンはタコとイカの二つの説があるそうですが、タコバージョンクラーケン干物なんじゃないかなーと。

スゴく大きそう(小並)

そして白き霊木の枝。

こちらはアメリカだかにある超巨大セコイアをイメージして、その枝の剪定した一部を結婚式の引出物として貰ってきた、という物です。

エリザルカ嬢にお渡ししたのは2m程の長さですが、木の大きさからして端も端の枝な気がします。

それでも人の身には余る大きさですが。

山羊としても氷属性が無くなった(?)のは知っているのですが、薙刀の代わりに街中で使えて現状役に立ちそうで将来的にも使えそうなお土産が霊木くらいだった、という事情もあったり。

丁度アドヘルシオンに行った、というのが一番大きい理由ですけどね。

偶然ではありましたが、使えるネタは使う、それが私の流儀。

それしか能がないとも言う。

エリザルカ嬢のお店の店員に!

揃いの制服でお仕事を!

良いですねー。

エリザルカ嬢は魔術師、アルタイル君は剣士(かな?)、山羊は斥候とそれぞれスタイルに合わせた冒険者衣装風になるのか、それとも制服と分かり易い物になるのか。

実に楽しみです(丸投げ)

いえ、面倒臭いとかそういうんじゃないんですよ!

エリザルカ嬢のお店ですから、やはりイメージに合った物が良いのではないかと。

本当ですからね?

ですが、冒険者の衣装風というのもまた我ながら無茶振りをしたものです。

職業のスタイルによって形状は異なるでしょうから、合わせるとしたら小物とか色とかでしょうかね?

とか妄想をしてみる。

そんな事ばかりしてます←

山羊は一足先にトゥオネラを訪問しましたが、エリザルカ嬢とアルタイル君は何時になるんでしょうかね?

予定は未定かと思いますが、その日を今か今かとニヤニヤ待たせて頂きます。

冬の前で

ひっさびさに仔犬を動かす。

元がヤンキー風だったので、口調が軟化すると山羊とあまり変わらない感じに!

これ気を付けないとごっちゃになるなぁ。

さて、冬です。

まだ晩秋ですが、北海道の方では初雪が観測されたそうで。

早っ!

と思ったのですが、北海道では120年ぶりくらいに遅い初雪だそうで。

なんでも、早い時は10月の上旬には降ったりするらしいですね。

流石は試される大地。

今年は大地震もありましたから、これで冬も早いと大変だろうと、自然が帳尻を合わせたのかもしれませんね。

アキト氏と久し振りにお喋りを。

メフルザード商会、手広すぎー!

まあ今更ですね(慣れた)

スミビテリヤキちゃん。

皆さんは七面鳥を生で見た事がありますか?

私はありません。

が、テレビで見た七面鳥が思った以上に大きかったのを覚えています。

アメリカの牧場で、大量の七面鳥が鳴いているシーンは割と本気で引きました。

でも羽根がもっはもっはしてるので、意外と撫で心地は良さそうですよね。

顔は怖いですが。

アルバイターな仔犬、アキト氏のおかげで冬の間の資金源(←)を得る。

仔犬には隠しバロメーターがあって、それの変化によって最終職業も変わるようになっているのですが、アキト氏の勧めにより商人ルートのフラグがちょっと進みました。

ここからどう変化するのか、そして仔犬がスミビテリヤキちゃんと仲良くなれるのか、それはまだ予定は未定ですけどね。

あとクリスマスの着ぐるみがどうなるか、も。

サンタファーピーの着ぐるみとかだったら、たぶん憑かれますね(フラグかな?)

晩秋の階段坂で

祝、純銀のインゴット消化ー!

しかも最後のインゴットは本当の意味でルイ嬢の胃で消化というね。

この純銀のインゴット、二年前にナシラを動かした最初期にメタヴァルドスネークを倒して手に入れた物で。

本当にようやくです。

でもまだ小娘に渡った分があったりします。

こちらは何時になったら使いきれるのか。

ベンチで丸まってるルイ嬢、可愛い。

ルイ嬢は四肢が竜っぽいタイプだそうですが、ルイ嬢ですからね。

そりゃ可愛いですよ。

だって、くるんって丸まってるんですよ?

可愛い。

ルイ嬢とは結構お久し振りでした。

春に北方へ旅立ち、その最中にエリザルカ嬢の故郷を潰し、極北へ向かったと思えばフライルーに飛ばされて……。

あれ?

今年の山羊、移動しまくってない?

ほとんどペティットで過ごしてないですね。

そういう年だったのでしょうか。

いえ、まだ今年は終わってませんが。

バルザーク氏とは海辺でのマイ竜を見せあった時以来でしょうか。

アドヘルシオンに飛ばされ、帰るまでの道程はちゃんとしようとラララルラに寄ったのですが、思った以上に話のネタになって良かったです。

人生、何が幸をそうするかわかりませんね。

少し残念だったのはトゥオネラでの描写があまり出来なかった事でしょうか。

本当ならもう一日トゥオネラに出たかったのですが、諸事情から最終日に予定していた酒場だけになってしまって。

しかし、ラララルラの場所説明に『ラララルラの美味しい水』というのがあって、最初に見た時は見間違いかと思いました。

でもロールでも書きましたが、安全な水というのは現代以外……いえ、現代でもかなり貴重な物なんですよね。

たぶん、ラララルラの水はその界隈では相当に有名なのではないかと。

良いお酒を造るなら『ラララルラの美味しい水』が一番!みたいな。

まあお酒は水は勿論ですが、他にも要素があるので一概には言えませんが。

リーオン君とイチャイチャ。

ホント、山羊は惚気しかしないなって。

本人としては(あれでも)普通にしてるつもりなんですけどね。

尻に敷く、と言うと聞こえは良くありませんが、長続きする夫婦は奥さんの方が強いそうで。

確かに、我が家でも母の方が強いです。

同時に、父の事が大好きのようですが。

つまりは愛やな。

愛、大事。

母は気性の激しい性質ですが、手が冷たかったりすると父の下に行って「冷たいー。温くしてー」と父の頬で温まってましたし。

と、家族の恥を晒す。

山羊とリーオン君の場合は……リーオン君には主夫姿が似合うと思うのです!

こう、なんと言いますか、正確にはエプロンが似合いそう。

凄く似合いそう。

山羊がエプロンしてもエロさしか出なさそうですが、リーオン君の場合は可愛くなりそうで。

それもこれもショタいのが悪い←

とか言っていないで、山羊も料理が上手く、せめて普通に作れるようにならないとですね。

料理の上手い山羊とか、存在し得るのか予定は未定ですが。

秋の味覚をしるぶぷれ

焼き芋、美味しいですよね!

これからの季節は焼き芋とオデンですよ!

最近はパック売りされているオデンなんかもあって、気軽に楽しめるようになったのも良いですね。

ロールでもした焼き林檎。

私も祖父母から林檎が大量に届いた時などは作ったりします。

バターと砂糖を混ぜ、林檎の芯をくりぬき、その中にバターを詰めてアルミホイルに包んで焼く……。

これがもう美味しいのです!

あ、果物ナイフなどの小さな刃物で芯のあった部分から少しだけ身を切ると、バターがよく染み込んで本当に絶品ですよ!

それをですね、ナイフで櫛切りにしてからチューブのカスタードソースを掛けたりするとですね、堪らない訳ですよ。

お酒に強い人なら少しブランデーを掛けたりしても美味しいかもしれません。

うん、自分で書いててお腹が減ってきます。

落ち葉を集めての焼き芋。

実はそんなに経験した事がありません。

特に最近では、庭などでやろうにも難しい時代ですからね。

だからこそ、焼き芋の屋台などは少なくなっても廃れないのだと思います。

皆さんの地域ではもう焼き芋屋台が出ている、なんて所もありそうですね。

私の住んでいる地域でもそろそろだとは思いますが、その辺りの予定は未定、なんでしょうかね。

楽しみです!
前の記事へ 次の記事へ