皆さんおばんです≡3≡3≡3

今宵の一曲
Ravenscry - Alive (Official Video) - YouTube
m.youtube.com

mblg.tv

いや〜美しい(*^▽^)/★*☆♪ 何気にテクニックもあるんだな。アルバム聴いてるだけだと気付かないもんやね(;^_^)ゝ


以下、引用します(。_。)φ

2017年6月に閣議決定された『2017年版科学技術白書』では、研究価値が高いことを意味する『被引用論文件数』の国別順位について、日本が10位にまで後退したことが指摘された。(中略) 『科学技術白書』では、研究力が低下した原因として、
『雇用が不安定な若者研究者の増加』
『海外の研究者との連携が少ない』
といったことを挙げ、企業など外部の経営資源を活用し、成果を生む『オープンイノベーション』 を公的研究機関が推進する必要があると強調した。
 違う。日本の研究力が低下した最大の理由は、間違いなく政府の科学技術予算の抑制である。
2000年度を100とし、各国の2015年度の科学技術予算を見ると、中国が1121、韓国が474、アメリカが163、ドイツが159、イギリスが152となっている。
それに対し、日本はわずか106である。中国が11倍以上に科学技術予算を拡大したのに対し、我が国はわずか1.06倍なのだ。さらに研究費の政府負担割合は、日本は18.4%に過ぎず、主要国最低である。
(中略)2015年以降は、対2014年比で明確に減らしている。
なぜか。もちろん、PB黒字化目標が原因である。
PB黒字化目標が維持される限り、政府が何からの予算を増やそうとしたとき、
『他の予算を削るか、もしくは増税する』
という原理原則により、科学技術予算は削られざるを得ない。
(中略) 日本政府は予算を増やそうとしているわけだが、PB黒字化目標が維持されている以上、例によって、
『その分、他の支出を削るか、増税する』
とならざるを得ない。科学技術予算が増えた分、減らされるのは公共事業か。医療・介護サービスか。あるいは、双方か。


PB(基礎的財政収支)を最初に云い出したのは、悪名高きメイドスキー竹中"テクノクラート"平蔵ダイセンセイなんだよね。
地獄に落ちて下さいwww

続きはまたいずれ( ´・ω・)シ