2017/11/12 Sun 02:07
「箱根駅伝」の全国大会化は絶対に無理?★関東の大学が“断固拒否”する理由…の巻




話題:箱根駅伝







お正月の恒例イベント『箱根駅伝』が、2024年の100回記念大会から全国大会化を検討していることが判明。

しかし現実的には、その道のりは極めて厳しそうだ。

東京と箱根を往復し、毎年視聴率が25%を超える箱根駅伝が、実は「関東の大学だけが出るローカル大会」というのは、知る人ぞ知る事実だ。

しかし11月7日付の「日刊スポーツ」が、一定のタイムの基準を満たせば、関東以外の大学でも、前年秋に行われる予選会への出場を認める案を検討していると報道。

7年後に予定される100回大会から導入されそうだという。

これについて、胡散臭いスポーツライターが語る。

「陸上長距離界では、かねてより箱根偏重という問題が指摘されてきました。高校生の長距離は伝統的に西日本が強いのですが、有力な高校生選手たちは、箱根路を走りたいために、こぞって関東の大学に進学してしまう。11月5日に行われた全日本大学駅伝でも、上位15校までは関東の大学でした。こういった状況に、関東以外の大学や各地方の地元ファンが不満を抱くのも無理はありません」

陸上界を全国的に盛り上げるには、極めて有効かと思われる今回のプラン。

実際、全国化案が報じられると、ネットにはこれを歓迎する声が多数上がったが、一筋縄ではいかないという。

大学スポーツや受験情報に詳しい週刊誌記者が語る。

「箱根駅伝は大学スポーツで最も知名度が高く、開催されるのが受験シーズン直前ということもあって、優勝すると受験者が一気に2割以上増えることもあります。しかも駅伝は、他のスポーツに比べてお金がかからないので、山梨学院、城西、上武、中央学院など、多くの大学が駅伝を強化して、箱根駅伝で大学名をアピールしてきました。しかし箱根駅伝が全国化してしまったら、出場するのが難しくなりますし、出場枠が増えるようなら広告効果が下がります。箱根駅伝のたびに『なぜ関東のローカル大会を全国放送するのか』という批判の声が上がりますが、関東の大学には、箱根駅伝の人気は一朝一夕で生まれたものでなく、丹念に積み上げてきた歴史の上で築き上げたものという共通認識があります。それを今さら、『注目度が高いから我々も入れてくれ』というのは、のめない話。間違いなく猛反対するでしょう」

爽やかな青春ドラマの陰には、ドロドロとした利権の問題があるようだ。

(日刊サイゾー発)














正月の2日、3日に、西日本の大学でも駅伝大会をやればいいのだ。

サンテレビで生中継しろ!

箱根に対抗するのだ!

対抗秀吉!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

やってみろ、観ないけどやってみろ!(* ̄∇ ̄)ノ



ブー(^0_0^)



(^-^)/(^-^)/







コメント(4)




back next

[このブログを購読する]



このページのURL

[Topに戻る]

-エムブロ-