スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

ちょっと話はそれるのだけれど改元だ

当ブログのお越しの皆様。

こんばんは、管理人です。
ブログ更新が相変わらず滞っていて申し訳ありません。多分、8月が過ぎたら少しペースは回復するんじゃないかな…と思います。
やらねばならぬことが多すぎて、現状息抜きでやるのがこのブログの執筆…というような状況になってしまっており…。
まぁ、長い目で付き合ってくださいますと幸いです。
1週間に一回は最低でも更新していくと思いますので、はい…。


さて、それはそれとして。
改元ですね。それも譲位による、崩御でない改元。
さんざんニュースやテレビでも話題になっていることだと思うので詳細は省きますが、いやぁ、改元ですね。
こうして記事をしたためている30分後にはもう違う改元となっている、と思うと、年越しそば的にそばをゆで始めてしまう気持ちも分かるような気がします。

それにしても、生きているうちに数世紀ぶりの上皇誕生に立ち会う機会があるとは思ってみませんでした。
上皇といいますとついつい院政の時代が頭をよぎりますが、今は関係のない話ですね。
かつて改元のおりに和歌集が作られたように、平成の終わりには平成の歌をまとめた歌合戦が開催されているとは、と比較して語られているかたもいました。

そう思うと、人間変わっているようで、変わっていない部分があるのかもしれないなぁ、という気分になってきますね。
あれですね、ユングのいう普遍的無意識ってやつでしょうか。
最近頭にいれた知識を使いたくなってしまうのはなんでしょうね、子どもなんですかね。

まぁ、何が言いたいかといいますと。
死ぬまでにもう一度経験するか分からない「改元」という行事に、平成の最後の日に昨日や明日と変わらぬ勉強だけで終わる日にするのはもったいないなぁ、と思い、折角なのでネットの海に瓶レターを流すがごとく、思ったことをブログにこうして雑談としてしたためさせていただいている次第です。


え?それより本編更新しろ??
すみません、明日には更新します。

元号はいらないんじゃないか、という話もありますね。
まぁ、一理はあるのでしょう。別に何か役に立つのか何かに必須なのかといいますと判子ぐらい微妙なところですしね。
ただ、伝統と歴史というものは利便性だけで消してしまうのは惜しいものではあるのではないかなぁ、と個人的には思う次第です。
悪しき伝統は変えてしかるべきとも思いますけどもね。こう、合理性だけで決めちゃうのは寂しいよね、というか。

新元号は「令和」ですね。
そして元号にしては初の日本の古典文学からの出典。今までの中国の古典文学からの引用から進化した、ともいえるのでしょうか。
そういう意味では、元号も確かに変化を迎えているのかな、とも思えますね。

人間なにかと変化していくもの。
いかにその変化を受け止めて、ポジティブに捉えられるか、楽しめるか、それが大事なのかなぁ、なんて、思ったりもします。


では、雑談もこのあたりにして。
平成の間、本ブログをご愛読くださりありがとうございました。
令和になりましても、更新のある限り、緩く、のんびりと、お付き合いいただけますと幸いです。


それではみなさま、良い夜を。


平成31年4月30日
神田來
続きを読む

2019年

本ブログにお越しの皆様
明けましておめでとうございます。
昨年は本ブログに足をお運びいただき、まことにありがとうございました。
Fate界隈では年末特番からFGOでのお正月イベントと、年末年始がそんなに暇だと思うなよと言いたくなるような展開が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。また、大寒波やインフルエンザ等で体調を崩された方も多いのではないでしょうか。我が家でも両親・祖母が倒れ、看病に追われる年末となりました。
ちなみに管理人の年明け福袋は二年連続アルトリア顔が新規参入することとなりました。男の子が欲しいです。

さて、昨年は元日の宣言通り、国家試験等々ありました関係で非常に不規則、かつ低調な更新となってしまいました。改めてお詫び申し上げます。
今思い返しますと、私は大学四年時にこのブログを開設した訳なのですが、我ながら酷いタイミングで作り上げたものです。大学院が想定以上に忙しかったというのもあるにはあるのですが…。それでも昨年も多くのアクセス数をいただきましたことは、誠に嬉しく思っております。ありがとうございます。
昨年から続いておりました、「カルデアの善き人々―塔―」がようやく完結の運びとなり、現在の「神域第三大戦 カオス・ジェネシス」は最初の連載作品に登場しました夢主、春風凪子を世界を変えて再びの登場という形になりました。最近個人サイトの衰退により夢小説というものをあまり見かけなくなったものですから、需要が果たしてあるのかどうか分からないまま書き続けております。夢小説といっても固定夢主ですし恋愛要素もありませんが…。こちらも、完結までどうぞお付き合いいただけますと幸いです。

また、昨年末に、スマートフォン版のページにリンク集を追加いたしました。
連載2作目よりプロフィール画像を挿絵・表紙絵にするという試みを続けておりますが、Pixivの方に連載が終了した作品や、夢の中に登場するオリジナルキャラクターのイラスト等をまとめることにいたしました。きちんとした形での告知はしておりませんでしたので、この場で告知とさせていただきたく思います。パソコン版の方には…なぜかフリーページが表示されず……。スマートフォンから見ていただけると幸いです。
また、こちらのリンク集に、お題箱へのリンクも載せてあります。リクエストや要望等があるものの、コメントは人目に触れるしツイッターに直接言うほどのことでもない…という方がいらっしゃるかもしれないと思いましたので設置いたしました。お気軽にご利用いただけますと幸いです。
連載の次ネタも特に決まっておりませんのでリクエストとかいただけますと助かります。一度貰ってみたいんですよね…。

本年につきましては、諸事情で私の大学院生という身分が続く年になりそうです。去年ほど多忙ではないとは思いますが、上半期はそこそこ忙しさは続き、それが更新に影響するとは思われます。
まぁ、それでも去年のように、徹夜が連日続くということはさすがになくなるんじゃないかなぁ…と期待はしております…。5,6月にかけては徹夜をしない日がないという程度には忙しさがありました。もうないといいですね、というより、年齢的にもさすがに連日は無理というようになってまいりました。
壊れない程度に歩みを緩めつつ過ごしていきたいと思っておりますし、大学院の2年で疎かになっていた創作活動もちゃんとやりたいなと(そうでないと精神的に死んでしまいますので)思っておりますので、このブログの更新も頑張って継続したいと思っております。
ところで、更新予定ですが、先述した通りまだ次作は特に決まっておりません。カルデアの善き人々シリーズで1,2作何か短編を作りたいな…とは思っております。あとは、ブログで登場させたキャラクターにちょっと偏りがあったと思いますので、色んなキャラクターを出していけたらいいなとも。のんびり続けていけたらと思っております。ですので、今年もゆるーく、お付き合いいただけますと幸いです。
それでは、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2019/1/1
枯れず折れずの沈丁花
管理人:神田來
続きを読む

2018年

本ブログにお越しの皆様


明けましておめでとうございます。
昨年は本ブログに足をお運びいただき、まことにありがとうございました。
また挨拶が遅くなり、申し訳ありません。実はこの記事を書き上げた直後に全部消えてしまいまして、はい、遅くなりました…。

昨年は良くも悪くも宣告通りに不定期更新になってしまい、申し訳ありませんでした…。このブログを始めて約一年半、連載終了したのはなんと二作。も…もう少し更新したかったのですが…!!
そしてまた申し訳ないのですが、今年はですね、七月にですね、国家試験がありましてね…。その為、春から夏にかけて、更新停止ないし低頻度での更新になるかと思われます。冬には修士論文も迫ってくるので、今年は去年以上に更新の遅いブログになってしまうかと思われます。
ですので、どうぞ、週に何度か見に来るか来ないか、そんな程度にお付き合いいただければなと思います。


さて、昨年と同じく今年の更新予定です。
今の連載が終わりましたら、再び凪子ちゃんが登場する予定です。なおFGO時空です。その為捏造のキャラクターが多々登場することになりそうなので、ゆるーい気持ちでお付き合いいただけますと幸いです。

それでは、本年度もどうぞよろしくお願い致します!

2018/1/1
枯れず折れずの沈丁花
管理人:神田來
続きを読む

そういえばHF第一章を見ていたんだ(後編)

明日〜といいつつ日を跨いでしまった。くそったれ。
言い訳をしてもいいのなら、あれなんす…ゼミが…21時過ぎまでやってて……帰宅……23時半過ぎるんす火曜日……。
いや、用意しとけって話ですね、すみません。

さてさて、では昨日の続きです。
ランサーの部分がめっっちゃ長いです。
性癖だと思って軽く読んでくださいませ

☆☆☆

【バーサーカー陣営】
 なんかイリヤスフィールがさらに可愛くなった気がする。バーサーカーは腰の括れがすごくなった気がする。
 でもアニメUBWと違ってあのバトルシーンはどちらかというとFateルートよりだったのでバーサーカーの脅威が改めてすごかったですね。今回はそこと、最後にちょっと出てきたくらいでしたが、いやいや、イリヤスフィールかわいかった…。

でも「犯しなさい」とか言ってなかった…???


【アーチャー陣営】
 凛とアーチャー。アーチャーは最初にセイバーに斬られたルート(だよね…?)なのであんまり出番はなかったですが、臓硯が黒いお化け(あの…アレです、アレ)にビビった瞬間に首すっ飛ばすとか、ルールブレイカーもったメディアさんの腕ごと吹っ飛ばすとか、そのあたりの容赦なさがとても好みです。そして君もガタイよくなってません?アーチャーの見どころはこれからなので、そこは楽しみではありますね。
 凛は相変わらずだなぁという印象で特にこれといってはないので割愛


【セイバー】
 私HFのセイバーオルタは割と好きなんですよね。なんでFGOであんなマスター大好きみたいなキャラになってしまったんでしょう…?FGOでのセイバーオルタさんはエミヤオルタ欲しくて回した時に4人も来た上に新宿があんな感じだったのでとても苦手です。
 閑話休題。セイバーとオルタの描写は面白かったですね。ただ、真アサシンのセリフからしてもあれじゃあ「セイバーの本性としての悪の側面」みたいな印象つかないかなという気もするんですが、どうなんですかね。よく分からなくなってきた。


【ライダー】
 マスターが桜に戻ると強いですね…。


他に特に思い付かぬ……。
ライダーは経験値先生に任せた。


【真アサシン】
 ランサーを食って人格が形成される前までの真アサシンは知っていてもわりと不気味でした。でもザバーニーヤかっこいい!ランサーの時の胸へのソフトタッチはなんなんですか。あれそんなソフトタッチなんですか。すけべ。そして心臓食べた…。
 話は変わるんですが、私HFの「あのハサンは本来のハサンに比べて、ランサーを取り込んだことにより性格がランサー寄りになっている」という設定大好きなんですよ。だから確かに後半のハサンってちょっとアサシンらしからぬというか、ハサンっぽくないというか、そういうところ確かにあるんですよね。それが死んだランサーが関係しているってすごい、こう、クる。まぁ、正直アレ以外の呪腕のハサンをFGOくらいしか知らないので、どこがどれだけ正確には違うのか、というのは分からないんですけど。
 そしてすごい余談なんですけど、UBWを見せて沼に引きずり込んだ友人(原作未プレイ)とこれ見に行ったんですが(というか、一人で見に行く気になれなくて、見に行くというのに便乗させて貰った)、
私「真アサシン急に流暢になったと思わない?」
友人「あ、思った思った。急になんかめっちゃ喋りだしたと思った」
私「あれ理由があってね…あのアサシン、ランサーの心臓食べたじゃん?」
友人「…!それが影響してんだ!?」
てな感じに、一発で理解してくれたので一生ついていこうと思いました。

はい。


【黒いお化け】
 動くと滅茶苦茶怖い。
いや、こわい。正式名称しらんから黒いお化けと言ってるけどこわい。臓硯と対峙してたところで出てくるシーンとか普通に怖い。寺で放心状態の士郎の前に現れたときなんかBGMも止まっちゃって滅茶苦茶怖い。ホラー映画だめなんですってば。(二度目)
 お化けといえば、臓硯の虫の羽音滅茶苦茶耳障りでしたね。


【言峰綺礼】
 やはり彼にも触れねば。個人的には割と好みのキャラクターです。
正直、一番驚いたのはカソックがチャックだったことです。それ、ボタンとかホックとかじゃなかったんですか。マジですか。突然のお色気シーンはなんだったんだ…。そしてマーボーの咀嚼音にこだわりすぎではないですか。
 言峰も輝くのはこれからですし、今後が楽しみですねー。切嗣のことを語るときは心なしか生き生きしていたようにも…なんか…なんともいえない感じでした。楽しみ。


【ランサー】
 なんでランサーがここに来たのかはお察しください。
CM見たときからなんでランサーのバトルシーンが増やされたのか疑問だったんですが、実際みても特に理由は分かりませんでした。なんでだろ。
 まぁ、でもランサーFateで一番好きなので個人的には嬉しい増量ではありました。槍をガリガリしながら真アサシンに近づいてくるところとかただの怖い人じゃないですかヤダー。そしてあなたもなんかがっしりした身体になった…?
 高速道路…というか、あれは橋に通じる道路か。あそこでのレッカー車での戦い、走る車に走って追いつくところか、追い抜いてから飛び乗るところとか、あんな狭い、しかもどうみても真アサシンの間合いなのに引けをとらず槍をグルグル回すところとか、かっこいいの一言に尽きますね。槍を回すシーンでハンドスピナーがよぎったのは内緒の話です。あれちょっと欲しい。でも運転手さん……運転手死んだ………絶対死んだ…。
 あと、ツイッターで「やたらいい姿勢で走る」とは聞いていたのですが思った以上にいい姿勢で走っていましたね。それまでとその後が結構獣のように駆け抜けるので、突然人間らしい走り方をしてびっくりしたというのもありますが、あれはあのシーンで最も速く走れるからそうしたんだろうなと思うと、戦士だなぁ…と思いますよね。その走るシーンの直前、ぶん投げた槍をすぐに回収しなかったのも、槍を持たずに走った方が走りやすいし、速い。そのうえで、距離を詰めたところで「こい!」で槍を呼ぶ、って本当に戦闘に特化した動きで最高です。ランサーの戦闘シーンだけはまた見たいので、ブルーレイとか出たら買ってしまうかもしれない…。
 私、ランサーの、どんな相手であっても戦うことに敬意を持っている姿勢が大好きなんです。声優さんもそれを意識して演技されている、という話を最近聞きましたが、ランサーはこと闘いに関してはとてもとても誠実なんです。それが好き。相手が弱いからって途中で戦いやめたりしない、弱かろうがきっちり殺す。
 正直に言えば、あんまりそういう誠実さを感じないキャラは苦手なんですよね…。王様属性の方々は特に感じない人が多い。ランサーは絶対に「舐めプ」はしないんですよ。闘いを楽しむタイプなのですぐに決着に持ち込まないということはしますけど、「舐めプ」はしない。だから、舐めたが故の負けがない。そこが大好きです。慢心せずして何が王かと言ってしまえるくらいに突き抜けていたら、それはそれで魅力的だとは思います。
 矢避けの加護はUBWより露骨に描かれていましたね。あのUBWの「あっ矢避け?!」って感じるような描写も好きですが、HFの描写は無敵感が強かったですね。
 池のシーンはぞわぞわする感じがすさまじかった。でもルーン石綺麗だった。セイバーが一瞬で掴まれたアレにしばらく対抗していたのも好き。なんで心臓潰された後、あんなにも直立なんだろう、とは思ったんですが、「クー・フーリンは死ぬときも膝をつくことを厭い縛り付けてでも立って死んだ」からだ、と述べている方を見かけてなるほどと納得した次第です。心臓を潰したくらいではそう簡単には死なない人ですから、黒いアレに呑まれていくときに独白があったもイイですよね…。


【花の唄】
 ED曲。最近のFate定例のAimerさんですね。
これ歌詞が滅茶苦茶マッチしていてすごい曲ですね。実はHF最初は見に行くつもりがなくて(CMをあまりに頻繁に見かけるのでなんかもう見た気分になってしまった・慎二の描写に耐えられるか自信がなかった)、友人と一緒に行くことが決まってから聞かずに映画館で初めて聞いたわけなんですが、いや、うん。まさに主題歌、っていう感じのいい曲でした。
 レアルタ版もですが、HFの曲は妙に好きなんですよ。なんでだろう。

☆☆☆

…ここまでお付き合いくださりありがとうございました。滅茶苦茶長くなってしまった。ランサー長すぎ。

キャラクターで量にばらつきがあるのはまぁ…ご容赦ください。慎二に入れ込んでいるうえに桜に同族嫌悪的なものを感じている節があるのでどうしても桜に対してなにかを述べるというのが苦手なので、ちょっと桜自身のことは割愛させてください。
一言で言ってしまえば、原作より原作が分かりやすい感じがありました。私が奈須先生節が苦手なだけかもしれませんが、セイバールート、凛ルートという前提がある意味ではない(士郎のセイバー召喚までの下りは大幅カットされていますが)ので、すんなりくるというか。
原作の桜ルートが苦手だ、という方も一見する価値は十分にあるんじゃないかなと思います。かくいう私も正直、少し苦手でしたが楽しめましたし面白かったし、素敵だと思いました。というか是非慎二を見に行ってください、慎二。ワカメワカメとネタにされまくる彼ですが、この映画はとても真摯に慎二に向き合っていますので、まぁご機会があればぜひ…☆

お付き合い、ありがとうございました〜☆

そういえばHF第一章を見ていたんだ(前編)

タイトルママです。

せや、ブログのお話入れ替わりの時期に更新止まるからその間にあげたろ!と書いた代物です。当時は11月中旬には終わると思ってたんだ…。

まぁ、そんなわけで、せっかくFateのブログやってるんだからやってみよう、と。

※以下、映画「Fate/stay night Heaven’s Feel第一章」、原作HFのネタバレを含みます。

※HF第一章を士郎、桜、慎二の物語と捉えるのならば、管理人の好みは

慎二>>>>>>>>>>>>>>士郎・桜という感じです。

なのでどうしても「好き」の部分の感想が多くなります。その為士郎と桜の話はあんまりないです。主に慎二とランサーです。

☆☆☆

映画を見に行ったのは10月18日。その日に書きしたためましたが、記憶力がかなり悪いため、正確な時系列順にはなっていません。ご容赦ください☆

【回想編】

桜と士郎が今の関係にいたるまで、をとても丁寧に描写されたところから始まりました。なまじ原作でセイバールート→凛ルートと積み重ねていく本来のゲームよりも、士郎と桜の、HFにおける関係性がとても分かりやすかったように思います。あれ、いいですね。個人的に、原作をプレイして桜ルートに入った時、今までのルートにおける桜観が前提にあったので違和感が強かったんですよね。なので、ああいう始まりはすんなり落ちたといいますか。

あとアルバムの慎二カワイイ

【慎二】

慎二は…うん…よかったですね…(語彙力)。

これもとても個人的な話なのですが、私慎二にものすごく感情移入してしまう人間でして。ただの家に生まれていれば、勉強もできて、努力もできて、若干大人げないところやすぐ図に乗るようなところはありつつも社交性もあって(女子にモテてるところから見ても)普通のエリートになっていたタイプですよね。顔も悪くない。

でも彼が生まれたのは魔術師の家で、彼には魔術の素養はない。家で求められることに関しては全く役に立たないエリートなんですよね、慎二って。役立たず以外の何者でもない。彼自身は魔術師の家に生まれたことを喜び、誇りに思っていた頃があった。だけど自分にその素質はないと切り捨てられ、本来自分が手にするはずだった輝きは養子でやってきた哀れな女の子の桜に奪われた(慎二目線では、です)。挙句の果てに、それが発覚したときに桜に言われた言葉は「ごめんなさい」。

今まで自分を構成していたもの、自尊心、自我を大きく支えていたものを滅茶苦茶に破壊されてしまったわけですよね、彼。私も彼ほどではないんですが、親の事情でかなえた夢を握りつぶされたこととかあったので、その上で腐らず、努力を無意味と思わなかった彼はすごい強い人だと思うんですよね。その分、性格が大きくゆがんでしまったわけではありますが…。

慎二が不幸になったポイントは、好きになった人が絶対に自分を理解してくれない人であったことですよね。そうだ士郎お前だ。弓道部をやめるところのシーンとか、弓道場の掃除を承諾するシーンとか、臓硯に罵倒され打ちのめされているのに真っ先に心配されたのは眼の前の自分ではなく自分からすべてを奪っていった桜であった時のシーンとかの、慎二の表情、やばいです。怒っているような、泣きそうな、絶望しているような、そんな表情が見事に表現されています。挙句の果てには、士郎自身を桜をダシに罵倒したときも、桜の言葉一つで士郎は止まる。自分を殴らない。自分を怒らない。

好きの反対は嫌いではなく無関心とはよく言ったものですが、士郎の態度は慎二にはきっとそう見えるんだろうなぁと。自分は好きなのに、見てほしいのに、そうして腐った自分を怒ってほしいのに、士郎はこちらを見ない、関心を持たない。それはどれだけ辛いことなんだろう。

そりゃあ、慎二がしたことがそれで許されるわけじゃあない。起こした行動の結果は単独で存在するものであって、過去になにがあったかなんてことは他人にとっては関係のない話ですし。

それでも彼はあがいていた。幸せになりたかったし、救ってほしかった。でもそれをきっと成しえるだろう士郎は自分は救ってくれなかった。その絶望たるや。

そういう意味では、HFって慎二、死ぬじゃないですか。桜は確かに償い切れないものを抱えつつも、救いは得るじゃないですか。Trueエンドでは、共にそれを背負ってくれる愛しい人がいるじゃないですか。でも慎二は死ぬんですよ。救われることもなく、愛されることもなく彼は死ぬ。それが私には辛くて仕方ないし、だからこそHAで慎二が間桐の家を出ていく決断をくだせることが死ぬほど嬉しい。

第二章以降見たくないなぁ…慎二が死ぬところみたくないなぁ…辛すぎる………。

【キャスター陣営】

アサシンが出産したとTLでは見かけていたけど出産したわ。失礼。

真アサシンの登場シーンのグロさはすごかったですね。アサシンはなぜ肋骨をあんなにも丁寧に描かれるのか。葛木先生のしぶとさは普通に怖いしキャスターが死んだあと外に引きずられていくところ滅茶苦茶怖かった。ホラー耐性ないんですやめてくれ。葛木先生の死はものすごくさらっと描かれてしまいましたが、一成が泣くシーンをいれることで滅茶苦茶こう、ぐさっとくる形になってましたよね…。アニメUBWでも死にましたけど、一成がそれに言及するシーンは確かなかったように思うので。


☆☆☆

ちょっと長いので半分に切ります。続きはまた明日、ということで。
ただの感想で考察とかしてない代物なので、意見が合わんなと思ってもそう気にしないでくださいませ。
それではまた明日〜。
<<prev next>>