農林水産省/ホーム

農林水産省/東京電力福島第一原子力発電所事故による農畜水産物等への影響

水産庁/ホーム

農林水産省/汚泥肥料中に含まれる放射性セシウムの取扱いについて


食品のみならずで
様々な形で
放射能汚染を
全国的に
まき散らしてないか
再検討の余地あり。
(現・菅政権下でも)

農林水産部門は
昔から
ややこしかつたりするので
原発推進派にばかりに
目を奪はれずに
各党の対応なども
検証してみないと
とは思ふ。

脱原発派にしろ
推進派にしろ
現実にトラブルが
起こつてしまつたときの
被害防止対策が
緩いなら
どちらとも
何だかな
といふ話で。

イエスかノーかの
立場での
極端な議論ばかりでなく
現実的に
そのグレーゾーンにおいて
どうすべきかの
議論も
もつとなされるべきだつた
といふ説も
出てゐるやうに
まあ
ちよつと
色々
考へないとだな〜。

とにかく
菅孫法案なんて

やつてる場合ぢやないんだつてば。

…………………………

U-1速報 : 小さい冷蔵庫一つも無い避難所は結構あります

666:高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/06/23(木) 01:11:46.58 ID:si6yUnzo
・・・・へ?



21日、梅雨入りしたばかりの東北地方。宮城や福島で30度を超えました。今も138人が 避難する気仙沼市の体育館。室内に熱気がこもり、蒸し風呂状態だといいます。

「すごく暑いですね。水分をとらなきゃね」(避難所の人)

暑さ対策をしようにも、難しい現実があります。

「扇風機も使えないし、夜は蚊がうるさいし、蚊取り線香つけると火災が危ないからと」  「窓を全開にしたいけど、ハエがうるさいので狭く開けている。網戸もないので」 (避難所の人)

ここには、クーラーも扇風機もありません。床には3月の避難当初と変わらず、毛布が 敷かれています。冷蔵庫もなく、食べ物の保管も難しいのです。

「無理は言わないけど、冷蔵庫1台くらいは欲しい。みんなで冷たいものとか、漬け物 とかを入れておきたい。誰か寄付してくれないかね」(避難所の人)

news.tbs.co.jp
まだこんな状態なのかorz

677:高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/06/23(木) 01:17:19.62 ID:si6yUnzo
>>671
さすがに冷蔵庫や扇風機くらいは行き渡ってると思ってたよ・・・。
「再生可能な自然エネルギー」とやらは、この人たちには何の役にも立たないんだね。


684:日出づる処の名無し:2011/06/23(木) 01:20:31.55 ID:Mxj/5WnN
>>677
復旧・復興そっちのけで固定買取法案に執着してるから。
ようは出来てない復旧・復興の目くらましに言い始めただけ。
TPPとかもみーんなそう。

699:日出づる処の名無し:2011/06/23(木) 01:26:24.34 ID:PRbRUPzT

>>666
マジで小さい冷蔵庫一つも無い避難所は結構ありますお
そもそもそこで人間が長期間過ごす事を前提にした作りじゃないですからね
一見恵まれてそうな大きい体育館も、一般の室内とは比較にならないほど
空調が大雑把で気温にムラが出るから、区割りして暮らしてる人は色んな意味で辛いかと

あと福島の学校は、気温が上がっても今年は締めっきりで授業する方針だから
熱中症でぶっ倒れる児童が半端無く続出すると思う

701:高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/06/23(木) 01:28:37.90 ID:si6yUnzo
被災地出身の国対委員長が「僕は毎週末地元に帰ってるけど復興は遅れてない。」って
テレビで言ってるんだから、またいつものTBSおとくいのデマなんだろう。

706:日出づる処の名無し:2011/06/23(木) 01:30:57.11 ID:PRbRUPzT


>>701
逆に考えるんだ、安住が予想する復興のスピードが現実より遥かに遅かったのだと___


792:日出づる処の名無し:2011/06/23(木) 03:24:32.21 ID:PRbRUPzT
>>775
そもそも、「避難所」がド田舎の公民館レベルですらない所もあるんですよ
町内会の集会所なんて、集会する時に電気ついてりゃいいですからね
避難してる人も、家がすっぱり残ってない人も居れば
寝泊り出きるレベルじゃなくても家の残骸は残ってて、避難所と行き来してる人も居る
「被災者」と「無事だった人」なんて二元的な区別は実際はありませんから

正直言って、未だに自治体も把握できてないってのは地元でもニュースになっとります
当初よりは随分マシにはなってますけどね


…………………………

「阪神大震災とは規模が違ひますから〜」

んな言ひ訳は
もうええつちゆふねん!


話題:原発トラブル