長い治療期間を経てやっとインプラントが安定しても、安堵するのはまだ早いのです。


治療後の綺麗な状態を維持していけるかどうかは、治療後のメインテナンス次第なのです。


口腔内ケアの仕方を病院で教えてもらえる筈ですので、その通りのケアを心がけてください。


治療技術が進歩しても、結局大事なのは自分自身でのケアなのです。


加えて、自分の歯の神経ではなくなりますから、普通なら感じるような口内の違和感にも鈍感になりがちです。


治療後も定期的に歯科に通い、検診を受けるようにしてください。


検査から治療後のメンテナンスまで、インプラント治療はほぼ全面的に保険適用外です。


保険が適用されればありがたいのですが、インプラント治療と一口に言ってもブリッジや入れ歯など、保険適用ができる治療と比べて検査、土台となるあごの骨の管理、人工歯調整、手術とかなりの手間がかかるためです。


土台であるあごの骨を調整し、インプラントを埋め込むことや、かみ合わせが落ち着くまで時間もかかるのでトータルの治療費用は高額になってきます。


これを保険適用にしてしまうと、医療費のさらなる増大を招くので、適用拡大の見込みはありません。


インプラントという治療法を聞いたことのある方も多いでしょう。


これは、歯のなくなった部分の顎骨に穴を開け、金属製の人工歯根を埋め込み、そして専用のパーツを用いて義歯を固定するという手術です。


その他の手段、例えば入れ歯と比較すると、自分の歯のように自然に食べ物を噛むことができ、見た目も義歯とは分かりません。


インプラント治療には、歯科医、歯科技工士といった医療スタッフの極めて高い医療スキルを欠かすことは出来ません。


それだけ多くの手間や高価な材料が用いられた治療であり、医療費は高額ですが効果はそれに見合ったものです。


これからインプラント治療を始めようと決めても、治療費の高さは重要な問題ですね。


ちょっと調べればわかりますが、治療費は歯科医院ごとに幅があるのが普通です。


この治療はほとんど保険が適用されず、自由診療のため金額は歯科医院次第です。


ただし、おおよそ相場は決まっています。


インプラント一本を埋め込んだ場合、30万円から50万円くらいが相場だと押さえておきましょう。


どんな治療法にもリスクや問題はありますが、インプラント治療の最大のリスクはもしも、失敗したとき、全く同じ治療をやり直すことはまず不可能という点です。


自分の歯にかぶせるクラウンやブリッジと異なりあごの骨にインプラントを定着させるので何らかの理由でインプラントと骨がなじまず、インプラントが定着しなければ再度、大がかりな手術を行ってはじめの手術時より、大きく骨を削る羽目になります。


そして、インプラントの埋入にはあごの骨を削るので、周辺の神経を傷つけるリスクが常にあります。