技術の進歩した今では、インプラント手術を特に専門とする歯科医もおり、トラブルは減りましたが、確率は低いながら、今でも不具合の起こることはあります。


酷い場合にはインプラントが固定されず抜けてしまったり、噛んでいるとグラグラしてしまうなどの事例もあります。


これは、インプラント手術の経験が浅い歯科医が担当していることのせいといえるでしょう。


技術が高く、インプラント手術に慣れている歯科医院を、ネットの口コミなども利用して選びましょう。


インプラント治療を始めるとき負担に感じるのは、何といっても費用の問題でしょう。


ほとんどのケースは保険適用外で、ほとんど全てが自由診療となるのが現状なので、インプラントは何本埋め込むのか、失った歯何本分か、義歯などの材料は、などの要因で一概に費用を決められませんし、どの歯科医院を選ぶかによっても費用が異なることも事実です。


加えて、治療後のメンテナンスにもお金がかかるという点にも注意が必要です。


手術によってインプラントを埋め込んだ後はしばらくの間、極力安静に過ごすように努めましょう。


普段よりも静かに過ごすようにして普通の生活を上回る強度の運動は避けた方が良いです。


傷口に負担がかかり、ふさがりにくくなる場合もあるのです。


運動を習慣にしている方の場合はどうなったら再開できるか、歯科医と確認しておきましょう。


インプラントは人工歯根に義歯を装着するものですが、この義歯にはセラミックが用いられることが最も一般的だといえます。


これは文字通り陶器でできた人工歯であり、自前の歯と遜色ない見た目を実現できるかどうかは、専門スタッフである歯科技工士の技術に左右されます。


熟練の技術に加え、審美性を求める芸術センスを必要とする、高レベルな作業なのです。


患者さん一人一人に合わせて時間を掛けて作るので、その分、インプラントの人工歯は、インプラントの治療費は高くなるのです。


一度埋め込んだインプラントの使用可能年数は、基本的に一生と説明されることが多いようですが、実際のところは、施術の完了後も欠かさずメンテナンスを行えるかどうかや、治療を担当した歯科医の腕にも影響されるようです。


口内のセルフケアを怠れば、一生どころか、僅か数年でインプラントが劣化してしまうかもしれません。


さらに、口内の状態を悪くして歯槽膿漏などになってしまうと、人工歯根の土台となっているアゴの骨も弱ってしまい、義歯の耐用年数自体も短くなり、最悪の場合はインプラント自体を埋め直す必要が出てきます。